絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kae

2025.02.15

32回目の訪問

サウナ飯

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

サウナ:10分 × 6
水風呂:ほどほど
休憩:ほどほど
合計:6セット

一言:今日は娘の誕生日お祝いイベントがあったので、こちらに来れないかもと思っていましたが、なんだかんだで今日もチェックイン♨️

スタッフさんの対応が素晴らしいと
毎回のように思うのですが、今日の受付の男性は過去イチで神対応でした✨
というのも、スタンプカードを押してもらうのですが、クーポンを使ったりすると、なんだかうまくいかなくて(私がわかってないだけです)レシートの裏にその分を書いてくれたものが、どんどんたまってしまってたのを、今日全て整理してくれました😊
何気にずっとどうしたらいいか気になってたので、ほんとスッキリしました‼️
ありがとうございました✨

からの今日は誕生日ロウリュに初参加。
偶然偶然だったのですが、娘は2月が誕生日なので、皆さんにダカラでお祝いしてもらって良い記念になりました😍

サ室のアロマはレモン🍋
爽やかな香りに癒されました。

今日もありがとうございました😃

炭火焼肉 ごえん

焼肉ランチ(5種盛り)

今日は誕生日のお祝いで焼肉ランチ。リーズナブルなお値段なのに良いお肉を炭火で頂けます。美味しかった😆

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
67

kae

2025.02.11

31回目の訪問

サウナ飯

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

今日も太平のゆさんへチェックイン♨️

今日は今年最初のアウトレットをぶらり
最近運動不足で少し歩いただけで足が痛い😣💦

岩盤浴ロウリュで扇がせてもらって良い汗かきました😊
(手上げして扇がせてもらうと、
スタッフさんからカフェで使えるドリンクチケットをもらえます🥤。)

寒い日が続いても、サウナがあれば
乗り切れます💪

...でもやっぱり春が待ち遠しいですね☘️

唐揚げ定食とハイボール

クーポンのハイボール100円!お得すぎる😊🉐唐揚げもボリューム満点💯

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
39

kae

2025.02.09

30回目の訪問

サウナ飯

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:ほどほど
合計:5セット

一言:今日は大阪で占いレッスンからの
連日で太平のゆさんへチェックイン♨️

夕食もこちらで頂きました♪
土日の昼食、夕食の時間帯はいつも大混雑しています。
それだけ人気ってことですね✨
わかります!

今日は9日なので、女性サウナはキューゲルの日😚
コロコロ丸いボール状のアロマ氷が
ストーンの上で溶けていくのを見るのは
楽しいですね〜💕

毎日来たい施設ですが、
ちょっと遠いのが辛い😢

来れるのを楽しみにまた明日から仕事を頑張ります💪

カレーうどん唐揚げセット

唐揚げジューシー🍗カレーうどんアツアツうまうま。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
77

kae

2025.02.08

29回目の訪問

サウナ飯

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:ほどほど
合計:6セット

一言:
今日はなんだかんだで、お昼過ぎまで
溜まった仕事や家事をしてからのチェックイン♨️

女子のセルフロウリュ、アロマは白檀
落ち着く香りですね✨
21時からのヒーリングサウナの氷柱
ロウリュすると蒸気が上がって最高です

岩盤浴のロウリュも
スタッフの人が元気よくハキハキしていて、テンポよく皆さんもノリノリで楽しかったです♪

イチゴのソフト🍓

回数券購入した時に付いてきたクーポンでお得にGET! あずきよりイチゴ推しです笑

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
60

kae

2025.02.07

52回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:ほどほど
合計:3セット

一言:今週は寒かったですね❄️
この地域ではめったに雪が降ることがないのに、毎日チラチラ降ってました。
豪雪地帯の方は本当に大変だと思います

今日は花金🌸シゴオワ
ホームへ温まりにきました。

今週の仕事の疲れが汗とともに流れていきます。

サ道のドラマで、しきじの娘さんが
サウナは人生に必要不可欠なもの
と言われてましたが、本当にその通りだとおもいます。
そんなサウナに出会えて幸せ😊

今日のロウリュはペパーミント🌱
スタッフのNさん丁寧に扇いでくれて
ありがとうございました✨

ジョイフル 高砂阿弥陀店

ストロベリーパフェ🍓軟骨の唐揚げ🍗ポテトフライ🍟

すごい組み合わせ😆

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.9℃
41

kae

2025.02.02

3回目の訪問

サウナ飯

姫路宿泊からの日生へドライブ🚙
今が旬の牡蠣🦪
日生のカキオコを食べに行きました♪

開店前10分前に到着したけど
すでに長蛇の列...。
だけど、ここまで来たら並ぶしかない!
店員さんから「ここまでだと2時間ほど
ここまでの方だと3時間くらいお待ち頂くことになります」と、私たちは3時間コース決定😅
でも途中離脱される方も数名いて
なんとか2時間ほどでカキオコとご対面🩷

牡蠣プリプリで美味しい😋
こちらは半分を醤油、半分をソースで
醤油から食べる事をオススメされます。
はい、オススメ通り頂きます✨

薄くもなく優しい醤油の風味
後から食べるソース味も美味しくて
1枚ペロリでした。
牡蠣だけじゃなく豚もいいお仕事してました。

からの、
ラインクーポンで今日は花カフェ生ビール🍺半額260円クーポンが来ていたので
花の湯🌸花北さんへチェックイン♨️

こちらも安定の施設さん。
サウナも広いしアチアチだしソロで入れたりするし
全体的に綺麗だし、混雑してないし
17時からオープンするレストランも
お手頃価格でメニューも色々あるし
漫画もあるし...☺️

満足の週末でした。

お好み焼き もりした

牡蠣入り焼きそばとカキオコ

プリプリ牡蠣いっぱい。お好み焼きは優しい味で牡蠣の旨みが引き立ちます✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
66

kae

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
ミストとドライあり。
ホテル併設だから、あまり期待してなかったけど、広さや温度も充分!テレビあり。マットも設置されています。

#水風呂
ドライ横にあります。
温度も程よい冷え具合い。
広さも3人は大丈夫かな。
手すりもあります。

#休憩スペース
整い椅子4脚に、足置き用の風呂椅子も設置されています。
ほんのり薄暗くて良い感じ☺️

浴室広め、洗い場の数も問題なし。
夜は24時まで。

シャンプーバーやアメニティ類もあるので、満足✨
タオルは部屋から持参。
上下分かれたタイプの館内着とスリッパで移動できます。

リラックスルームには充実したコミックや絵本があり、奥は照明暗めでテレビ付きリクライニングチェア、手前は照明が明るくて椅子が所々置かれています。

カラオケルームもあるみたいですが、
1時間2000円でお高めなので、利用せず。

レストランは20時半ラストオーダー
21時まで。

駅まで無料のシャトルバスが20分置きにあり、駐車場も宿泊者は無料。

色々至れり尽くせりで
絶対リピ確定です👍

ひねぽんとカシスオレンジ

お風呂上がりの一杯☺️

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
66

kae

2025.01.31

51回目の訪問

サウナ:10分 × 3
12分×1
水風呂:ほどほど
休憩:ゆったり
合計:4セット

一言:今日は花金🌸シゴオワ
ホームへチェックイン♨️

今週は冷えましたね〜⛄️
冷えと疲れた体を癒しにきました。

今年は節分が2/2だそうですね🙄
ホームで節分イベントされてました。
豆の数当てクイズ✨当たりますように!

今日のロウリュはレモンライム🍋
今までで1番ダイナミックかつ丁寧にあおいでくれました。
ありがとうございます😊
滝汗からのクールダウン、あまみも出て
サいこうでした🩷

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.7℃
54

kae

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
宿泊からの朝ウナ☀️
朝は7時に休憩室の清掃のため、強制的なに起床笑
寝ぼけまなこをこすりつつ、炭酸湯でウォーミングアップして1セット。
日が少ないからかアツアツでした。

#水風呂
朝は温度が17.7度
やはり人が少ないからかな?

#休憩スペース
朝の冷たい空気が身体を起こしてくれました。

鳥雑炊とお漬物

レストランは夜中1時半ラストオーダーの2時まで営業。朝はモーニングもありました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.7℃
73

kae

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:ほどほど
休憩:ほどほど
合計:3セット

一言:サウナイキタイで見つけた祥福さんにチェックイン♨️
今日は宿泊します。

ロウリュはミモザの香り
割とアッサリ短時間だったけど、
しっかり蒸されました☺️

水風呂は19.2度と高めの水温だけど
気持ちよく入れました。

整い場所は露天風呂エリア。
今日はちょっと寒い日だったけど
サウナのコンディションが良かったので
良い感じで整いました。

サ飯は一階と二階にレストランがあって
メニューも豊富、しかもアルコールもお値段がお財布に優しい✨

なかなか充実した施設さんです🩷

油淋鶏定食

ご飯がすすむ味です〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19.2℃
70

kae

2025.01.24

28回目の訪問

サウナ飯

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

サウナ:12分 × 3
塩ミスト1セット
水風呂:ほどよく
休憩:ほどほど
合計:3セット

一言:今日は待望の花金🌸
シゴオワ太平の湯さんへチェックイン♨️

平日の夕方から岩盤浴料金がお安くなっているのが魅力的ですが、今日は来た時間が遅かったのでお風呂とサウナを楽しみます。

21時からのヒーリングサウナ
氷柱が最高に良い仕事をしてくれます✨
氷が溶けてサウナストーンがジュジュ〜っとなるのを聴きながら、目を閉じてると癒されます☺️

仕事の疲れも冷えた身体もリフレッシュ
ポカポカになりました。

ありがとうございました!

イオン明石ショッピングセンター

ポテナゲとタピオカミルクティー

タピオカ大好き❤

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
72

kae

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:ほどほど
休憩:のんびり
合計:5セット

一言:前からイキタカッタ
大東洋レディーススパさんに行ってきました♨️
友達と一緒にチェックイン♨️

入館料2900円はリストバンドで事前精算。
このリストバンドは靴箱とロッカーも
同じ番号で利用できます。
館内施設で利用分はバーコードでピッ!
して、最後に精算です〜。スマートで
良いですね😊

女性は地下フロアへ
施設は歴史ある感じですが、綺麗です。
ピンクのタオルとバスタオル、ワッフル地のサウナマット設置あり。
アメニティ類もあるので、こだわりがなければ手ぶらで🆗
館内着もあるので、ゆっくり休憩できますね。

サウナはフィンランドとテルマーレ、ファンタジーサウナの3種類。
ファンタジーサウナではアウフグースが16時18時20時と定期的に開催されていて、20時に受けました✨
丁寧にしっかりとあおいでもらって最高🩷😆
水風呂も2種類あって、キリッと13度台なんて、もう嬉し過ぎる‼️
整い椅子の数やスペースも、もちろんバッチリ。
テルマーレ(ミスト)もしっかり発汗できるくらいの温度と湿度で、3回入りました。
利用されている方もマナーがいいので
ノーストレスで癒されました✨

今度はカプセル利用もしてみたいです☺️

旨辛ホルモンちゃんぽん

ご飯セットを追加。味は旨辛で、ホルモンもたくさん入ってました!できればカセットコンロでグツグツしたい

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,84℃,90℃
  • 水風呂温度 13.5℃,23℃
72

kae

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉湯庵

[ 兵庫県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:ほどほど
合計:3セット

一言:今日はママ友と娘っこ達とドライブがてら、三木市にある湯庵さんへチェックイン♨️
夜に来ると、途中の道中が暗くてドキドキしますね笑

無事に辿り着いてホッとしました。

暗闇に灯るちょうちん、雰囲気は最高。

浴室は湯けむりモクモクで真っ白。
視界不良です😅

薬湯が熱さも香りも良くて、身体に気持ちよさが沁みます。

サウナも過ごしやすい温度と湿度で
好きなコンディション。

露天風呂は温泉✨
なんかちょっとイルミされてて
ホッコリします。

サウナの後は、寝湯で整いました。
久しぶりに来ましたが、
また来たいと思いました。

トンテキ定食

タレが甘辛くてご飯が進みます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
28

kae

2025.01.17

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 弱× 3
水風呂:ちょっぴり
休憩:ほどほど
合計:3セット

一言:今流行りのインフルAに感染して
仕事もお休みを頂き、もちろんサウナもお休み...😢
インフルエンザがこんなに辛いものだとは💦
カロナールを服用しても熱が下がらなくて体の倦怠感と腰が痛くて、キツかった😭
ようやく体調も回復してきたので
今日はシゴオワあかねの湯加古川さんへチェックイン♨️

まだ万全ではないので、気持ち7割くらいのサ活でしたが
やっぱり気持ちいい、生き返った〜✨
健康が何よりですね!

アサヒゼロ

今日はノンアルで。充分満足!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.7℃
69

kae

2025.01.05

50回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:ほどほど
合計:4セット

一言:新年初のホームサウナ♨️
17時からのロウリュはオレンジ🍊

パワー全開であおいでくれたお姉さん
ありがとうございました。

露天風呂エリアにあった赤い椅子がなくなり、薄いグリーンの椅子に統一されてました✨
龍の湯さんの椅子は座り心地が良くて
大好き😊
水はけがよくて座った時に冷たいってなりにくい素材、特にこの季節はありがたい🩷
そして、足置き用の椅子があるので
リラックスできる🩷

今日も整いました。
ありがとうございました。

アクエリアスとビタミンチャージでアクビ😆

身体が潤います!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.2℃
71

kae

2025.01.04

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:ほどほど
合計:3セット

一言:今日は家族で集まってお正月🎍
からのあかねの湯姫路南さんへチェックイン♨️

今日はサウナの中でしていたマジック勝負のテレビが面白くて、手に汗握りつつ
いい汗かきました😂

1セット目は外で外気浴
2.3セット目は、内風呂のベンチで休憩
ベンチに座っていると、たまに外と繋がっているドアが開いて冷気がフワ〜と来るのがいい感じでした💛

ラー麺ずんどう屋 高砂

元味ラーメン🍜 並 細麺

ニンニクと高菜を無料で頂けます。高菜は辛いとわかっていても、毎回最初の一口でむせてしまうのは私だけ?

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
74

kae

2025.01.03

27回目の訪問

サウナ飯

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:ほどほど
岩盤浴ロウリュ×1
合計:3セット

一言:旅行帰りに実家へ両親を迎えに行ってから、お墓参りをして
太平のゆさんへチェックイン♨️

お隣のアウトレットも賑わってましたが
太平のゆさんもロッカーキーがないくらい大繁盛してました😊

あつ湯はイベントて日本酒のふるまい風呂。香りを楽しみつつ、しっかり身体を温めてから、サウナへ。
セルフロウリュ、砂時計をクルリと回して、しばし蒸されました。

岩盤浴のロウリュはトクトメさん👏
熱波サウンドに乗せて熱い風を送ってくれました。
ありがとうございました!

館内は混雑していたけど、両親にも満足してもらえて良かったです。
やっぱり地元は落ち着きますね✨

デカラとハイボール

クーポン利用😊

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
80

kae

2025.01.03

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの朝ウナ♨️

昨夜横になって休憩と思ったら
そのまま寝てしまって起きたら8時。
慌てて朝食を食べて、
駆け込みギリギリセーフ😌

1セットいただきました✨

ありがとうございました。

健康朝食

おばんざいも色々種類があり、中でも茶碗蒸しが美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
78

kae

2025.01.02

1回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:10分 × 1
水シャワー
休憩:少し
合計:1セット

一言:白山湯さんの後、餃子の有名店に行ったところまでは良かったのですが
外国の方と席の譲り合いをしたりしながら、並ぶこと1時間と少し...。

ホカホカしていた心身ともに京都の
冷気でしっかり冷えまして笑
餃子とビールは美味しく頂いたのですが
帰り道は
アナと雪の女王のアナのように
「凍っちゃう凍っちゃう」と言いながら
ホテルへ戻りダッシュで2階の大浴場へ♨️

サウナのあるホテルを予約していた自分を褒めてあげたい✨

前置きが長くなりました笑

タオルは部屋から持参。部屋のパジャマとスリッパで行けます。
女子はパスワードの入力が必要。
ロッカーは結構、数があります。

入って正面に内湯、入って左側にサウナがあります。
アメニティはシャンプー、リンス、ボディソープ。洗顔や基礎化粧品はありません。
さうなは2段あって、定員5名くらい。
新しくてキレイ、メトスの12分計が目立ちます。
ほとんどソロで利用できました。

内湯も温度が熱めなのと
さりげなく奥側にジェットが2箇所あるのが嬉しい🩷
おかげさまで冷えていた身体もまたポカポカになりました☺️

ジムも別料金ですが、利用できるとのことです。

ぎょうざ処 高辻 亮昌

ぎょうざ定食としゅうまいとスープ

おばんざいも美味しい。タレに七味やラー油を足して味変すると2度3度美味しい😋ビールとの相性バッチリ👌

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
65

kae

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:ほどほど
合計:3セット

一言:今日のお宿から徒歩圏内にあることはリサーチ済み😄

八坂神社へ初詣⛩️✨
からの白山湯さんへチェックイン♨️

PayPay使えます。
シャンプーとボディーソープはあり。
サウナマットもあります。
やっぱり京都はカゴがあるんですね。
常連の人はカゴを使われている感じでした。

銭湯なのに広めでキレイな露天風呂&洗い場があり、サウナもそこにあります。
2段で8名くらい入れそう、テレビあり。
温度は高いけど、アツアツカラカラではなく、いい感じのセッティングです。
砂時計もあるし、ガラスの窓から外の時計も見れます。
水風呂は地下水で、冷たさはほどほどだけど、まろやか。
ライオン🦁の口から流れ出る水に首すじを冷やしてもらいました笑

ただ、座面に絨毯のようなものが敷かれていて、汗が染み込んでしまうので「うーん...」でした。

帰り際、番台に座っている男性、
利用客の人と和やかに会話されていて
私たちにもニッコリ笑顔で挨拶してくれました☺️

ぎょうざ処 高辻 亮昌

餃子定食

京都らしい優しいお味の餃子🥟外国人の方がたくさん来られていました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
67