仕事上の人間関係に行き詰まり、ついに本屋のビジネス書コーナーに立ち入る今更感満載な窓際中年、自己啓発本コーナーじゃないだけまだマシと思いつつボンヤリ本棚を眺める。
その棚の売れ筋ランキングにて佐久間宣行著『ズルい仕事術』という本を発見する。
購買欲を大きく作用する数ページの流し読みを終え、こりゃ止まんないなと購入を決め本屋を後にする。
腹を満そうと寄ったトンカツ屋でも活字をおかずに飯を貪る、ロースカツは副菜。
食後、身体がバキバキのため風呂にでも沈みサウナを楽しみたい…しかし本もまだまだ読み進めたい、そんなどちらの願望を叶えてくれる〝昭和湯〟に行こう。
#曇りのち晴れ
受付で大女将が「今日は雨降るかな〜?」と可愛らしく話しかけてくる。
ボクは良純でもそらジローでもないので「勘ですけど、降らないと思います」と予言して脱衣所に向かう。
人間関係大崩壊の危機の中、女将との何気ないやりとりが少しだけ幸福な気分にさせる。
#喉仏
全裸になり浴槽エリアに足を踏み入れた途端「オエェ〜」と歯磨きで嗚咽しまくる爺様の声がして、上記にある幸福ポインツが少し減る。
洗髪で濡れた身体を一度綺麗に拭き取り風呂に沈む。
拭き取った額から汗が滴りだしたら風呂上がりの合図、そろそろサウナの頃合い。
#拝啓ゴッツ
過去の経験から昭和湯サ室での読書は黙認されているようだがここで読むつもりはなく、小音で流れる有線に聞き耳を立てイントロクイズをする。
ウルフルズ『ガッツだぜ』だと確認して、侵されている現状に向けられた応援歌として受け取る。
中坊の頃、身体がゴツゴツしていて周囲の人間から〝ゴッツ〟とあだ名で呼ばれるおっかない先輩がいた。
ある日、友人と共に『ガッツだぜ』を『ゴッツだぜ』に替え、ふざけてシンガーソンしていたことがバレて後日痛い目に遭った記憶が蘇る。
そんな恐怖の思ひ出に準じて汗がわんさか出た。
#丁半
以前、昭和湯の若旦那が「この前チラー設定をすっかり忘れて水風呂が13℃になった!」と話をしていた。
そんなギャンブル性のあるハイ&ローな水風呂は本日は18℃、なんか負けた気がした。
#理想郷
水風呂から上がり、どんな外気浴よりも居心地のいい休憩スペースでさっき買った本の続きを読む。
温冷効果にやられた脳味噌が活字の読解を拒み、内容が一切入ってこないため2、3行読んでその本をそっと閉じ、ついでにまぶたも閉じた。
気分もスッキリ爽快昭和湯を後にする。
外は小雨が降っていて、先程大女将に予言した天気予報が見事ハズレた。
すまんね大女将、ボクはそりゃもう大嘘つきの狼中年なんです。
ではでは
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7e3b5d4-30f0-45b5-9341-6223bb51f3c8/post-image-5324-60202-1681303475-dR2pHRYQ-800-600.jpg)
昭和湯(高円寺駅)
野方と高円寺の間。環七の少し東側にある地味めの銭湯。でも、それでいい。
串谷、今週末の舞台出演のため高田馬場で稽古後、早稲田通りを西へ4.5㎞。
入場料500円+サウナ200円。シャンプーボディソープ備え付け。大小タオル付。緩めのジェット湯とバイブラ湯と電気湯。42℃で熱め。全身にアートの入ったおじさん達が茹でられていた。そう、この界隈はそういう街だ。
太陽に昇る白い鳥の壁画が圧巻。サウナ目の前にある水風呂は18℃のフワフワ地下水キャパ2名。サウナは95℃の赤外線ガスストーブ2段キャパ7名テレビなし。サウナマットあり。浴場内に大きなテレビ。相撲中継がやってる。
サ室での常連さんの会話。
常連A 「あれ?今日早くない?」
常連B 「ふふ、一時間早く来ちゃった。」
常連A 「なんで?」
常連B 「ふふ、今日実は、結婚記念日で、嫁にどっか連れて行けって言われて…」
何が特別ってわけではないんだけど、何が足りないわけでもない。ありふれた銭湯サウナが好きだ。高円寺の昼下がり。平和だった。
男
-
96℃
-
18℃
まだ初心者なので自分用の記録に。
日曜16:30頃、初訪。ぼんたん湯🍊
サウナ大小タオル付きで700円ってなんと良心的!!
空いてるなーと思ったけどサウナ入ったら私で4人目で、今日はちょっと混んでるねーとのこと。(でもそのあとすぐ空いた)
カラっとなサウナ
入口にビートバン&バスタオル巻いてねと貼紙。
中には色んなタオルが干してある。なるほど噂には聞いたことがあったけどこんなことをする人がいるのか。絞るおばちゃんもいた(;_;)
そしてタオル敷きっぱなしにするもんだから気づかず踏んづけていた私。。次からは気をつけよう。。。
でもみんな気さくで良い人だった。
銭湯って感じで良い。昭和歌謡も良い☺️
今日は3セット目まであんまり汗でず水風呂が冷たく感じた〜
毎度休憩できる椅子はないけど、脱衣所の奥にある休憩コーナーの一人掛けソファはオットマンがふかふかで✨そこでぼーっとサザエさんを見てたらつい長居してしまいました😌
女
-
90℃
-
18℃
- 2019.01.25 22:50 ヲーカー
- 2019.01.25 22:52 ヲーカー
- 2019.01.25 23:44 ヲーカー
- 2019.03.25 22:11 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.12.22 14:41 a24figaro
- 2019.12.30 21:30 週末サウナー
- 2020.01.16 23:56 Chen
- 2020.01.17 00:01 Chen
- 2021.02.22 01:30 hayamin
- 2021.07.22 23:42 ミッキー山下
- 2021.11.29 14:14 とん ひろ
- 2022.10.23 09:07 りりり。
- 2023.10.13 10:35 とん ひろ
- 2025.01.11 09:44 まねき