男
-
16℃
男
-
94℃
-
16℃
15:05 口開け in
12-14-12の3セット
16:45 out
サウナも脱衣場も、同じ懐メロ有線が掛かっている。
シャ乱Q「上京物語」ではじまり、田原俊彦「ごめんよ涙」で終わった。
「HEY HEY HEY」でのシャ乱Qとダウンタウンの掛け合いを思い出し「教師びんびん物語」
フジテレビの凋落を感じた、昭和湯サウナ。
#サウナ
MAX7人入れそうだが、いかんせん下段がぬるい
上段はかなりいい。100℃ってことはないと思う。
体感90℃くらい。
カラカラ過ぎず、12分居ても無理がない。
混んできたので3セットで切り上げる
#水風呂
チラー効いてるので水出さないでと書いてあるが、体感18〜20℃くらい
#休憩スペース
脱衣場の奥にサウナ施設っぽいリクライニングチェア。ガウン持ってくればよかったと思う。
サウナ室がいかんせん狭いので、すぐ🈵になった。
常連さんたちがお喋りしたり、なぜかビート板を使わなかったり、水風呂で潜水したり、マナー△なのが、少し気になる。
休憩スペースのリクライニングがめちゃいいので、サ室が空いてれば非常に良いと思う。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/JIy2JSM0b1RKfne2doXuULHuYks1/1739175493579-800-600.jpg)
男
-
95℃
-
18℃
中野駅から歩いて13分の銭湯サウナ
昭和湯
開店より少し早く着いたので隣のコインランドリーにて待ちます。
ものすごい昭和感。時が止まったままのような空間でした。
15時ピッタリに開店。
受付で750円を支払うと大小タオルを渡されます。
下足入れの鍵は預けますが、返却時に番号を自己申告するため覚えておかないといけません。
浴室に入ると正面に珍しいタイルアートが。
太陽をモチーフにしてるのでしょうか。
実際に見るとかなり迫力がありました。
これまた珍しいのが浴槽に浸かって見れるテレビも設置されていました。
サウナ室
テレビはなく昭和のヒット曲がかかっています。
2段形で1段目がL字、2段目は直線。
木を張り替えて間もないのか新しめです。
開店したばかりだからか温度は88度でややぬるめ。13分入ってようやく汗がでました。
が、3回目入る頃には室温が100度に。
でも熱すぎずちょうど良い感じでした。
水風呂
温度をみたら14度。
かなり冷えてました。
休憩
脱衣所の奥にリクライニングできる椅子にサウナ室のタオルが敷いてあり、脚を伸ばしてゆったり座れます。4脚ありました。
サウナ13分
水風呂2分
休憩7分
3セット
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/kbMgdhKnEuND0WeauLZ3BNCxxkm1/1739093876726-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/kbMgdhKnEuND0WeauLZ3BNCxxkm1/1739093993175-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/kbMgdhKnEuND0WeauLZ3BNCxxkm1/1739093995005-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/kbMgdhKnEuND0WeauLZ3BNCxxkm1/1739093996654-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/kbMgdhKnEuND0WeauLZ3BNCxxkm1/1739093998230-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
14℃
女
-
82℃
-
18℃
【銭湯探訪杉並中野スタンプラリー】
「昭和レジデンス」
昭和 昭和 昭和 昭和 昭和
昭和 昭 昭和 昭和 昭和
昭和 昭和 昭和 昭和 昭和
昭和 昭 昭和 昭和 昭和
昆虫みたいなスポーツカーで
あたしのうちに迎えに来ないで
近所迷惑こんな真夜中に いい?
親が起きるわ エンジン切ってよ!
昆虫みたいなグラサンかけてさ
あ、運転しながらあなたは言うのよ
「俺も昔は不良少年だった」
なんて
自慢話はききたくないわ!
男の美学に 酔いしれてるの?
まるで漫画ね これじゃ興醒めするわ
パッパッパヤ
嫌い 嫌い 嫌い 嫌い
あなたのそういうところが嫌い
あ・あ・あ
イヤ イヤ イヤ イヤ
嫌いなものを押し付けないで
昆虫採集じゃあるまいしね
誰でも堕ちると思ってるんでしょ?
「俺のプレイボーイ・マンションにようこそ!」なんて
ね、結局あれでしょ たくらんでるんでしょ?
男の美学を貫きたいの?
まるで子供ね 母性本能くすぐるわ
パッパッパヤ
好き 好き 好き 好き
あなたのそうゆうところは好き
あ・あ・あ
イヤ イヤ イヤ イヤ
目を閉じるから 明かり消してよ
昭和 昭 昭和 昭和 昭 昭 昭和
昭和 昭 昭和 昭和 昭 昭和
レジデンスの施工は昭和
手放してりゃ億万長者
築30数年蔦からまってるけど
中はハイテク 快適だ
今日は何月何日何曜日?
昭和歌謡ショーは火曜日
嫌いなものがある日を軸に
好きになったら病みつきだ
実に相互鑑賞ナマ板の恋だ
なんまいだあ なんまいだあ
今年2025年ハ
昭和100年
ナンダッテ
昭和レジデンス湯
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:6660fba0-b317-4270-9dc0-97b5a6f74496/post-image-5324-54369-1738150496-nPAyg04p-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:6660fba0-b317-4270-9dc0-97b5a6f74496/post-food-image-5324-54369-1738150496-7NPOizxU-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
16℃
高円寺駅から大通りに出て、さらに住宅街へ。
上越泉さんの角を曲がり、昭和湯さんへ。
こんな近くに銭湯が二つ。
550円+200円でタオル二枚付き。
下駄箱の鍵を預けて中へ。
脱衣所の端にリクライニングが4つ。テレビ付き。
浴場は川の字に洗い場、奥に浴槽。
入ってすぐに水風呂とサウナ。
体を洗い、テレビを見ながら浴槽に入る。贅沢。
ちょうどいい熱さ、電気風呂は強め笑
昭和の歌謡曲が流れたと思ったら平成のポップスが流れるサウナ。上段は12分計が一周回るほど、じっくり入れる熱さ。下段はもう半周。
汗を流して水風呂へ。
ちょうどいい温度。住みたい。
カランの前で1回目、そのまま電気風呂に行き2回目。
電気風呂は強烈なので覚醒じゃなくて声が出た。
シメはお風呂→水風呂の交互浴。
スタンダードが全て揃ってる素敵な銭湯でした。
上越泉さんとのハシゴ銭湯も今度やってみたい。
また来ます。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/igjbUNhWIENhHo2Php2T7kG3ptm1/1737898783682-800-600.jpg)
- 2019.01.25 22:50 ヲーカー
- 2019.01.25 22:52 ヲーカー
- 2019.01.25 23:44 ヲーカー
- 2019.03.25 22:11 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.12.22 14:41 a24figaro
- 2019.12.30 21:30 週末サウナー
- 2020.01.16 23:56 Chen
- 2020.01.17 00:01 Chen
- 2021.02.22 01:30 hayamin
- 2021.07.22 23:42 ミッキー山下
- 2021.11.29 14:14 とん ひろ
- 2022.10.23 09:07 りりり。
- 2023.10.13 10:35 とん ひろ
- 2025.01.11 09:44 まねき