串谷ミキヲ

2023.03.21

1回目の訪問

昭和湯(高円寺駅)

野方と高円寺の間。環七の少し東側にある地味めの銭湯。でも、それでいい。
串谷、今週末の舞台出演のため高田馬場で稽古後、早稲田通りを西へ4.5㎞。

入場料500円+サウナ200円。シャンプーボディソープ備え付け。大小タオル付。緩めのジェット湯とバイブラ湯と電気湯。42℃で熱め。全身にアートの入ったおじさん達が茹でられていた。そう、この界隈はそういう街だ。

太陽に昇る白い鳥の壁画が圧巻。サウナ目の前にある水風呂は18℃のフワフワ地下水キャパ2名。サウナは95℃の赤外線ガスストーブ2段キャパ7名テレビなし。サウナマットあり。浴場内に大きなテレビ。相撲中継がやってる。

サ室での常連さんの会話。

常連A 「あれ?今日早くない?」
常連B 「ふふ、一時間早く来ちゃった。」
常連A 「なんで?」
常連B 「ふふ、今日実は、結婚記念日で、嫁にどっか連れて行けって言われて…」

何が特別ってわけではないんだけど、何が足りないわけでもない。ありふれた銭湯サウナが好きだ。高円寺の昼下がり。平和だった。

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!