女
-
100℃
-
15℃
男
-
98℃
-
16℃
女
-
100℃
-
15℃
女
-
98℃
-
15℃
(サ:8分+水:1.5分)×1セット
(サ:10分+水:1.5分)×2セット
休:5分
内風呂
(サ:10分+水:1.5分)×1セット
今日は天気が安定したせいか、混んでいた。
サウナ室のマットも汚れている…。
この施設、マット交換だけもう少し頻繁にやってくれれば…
ほんと、それだけ。
脱衣室はスマホの使用が禁止になっているのに
ロッカーで隠しながら使用している姐さんサウナーが居る…。
サウナコーナーでご近所さんに遭遇したらしきお二人が立ち話。
皆が移動に使う場所で長い立ち話はやめてほしい…。
露天風呂に行ったらこれまたご近所さんらしき二人が
近所の人のうわさ話。ダレソレの娘が○○の病気で亡くなった、
ダレソレの家は子供が何人いてどーのこーの…。
あがって脱衣室に行ったら入るときにスマホを使用していた姐さんサウナーが
またまたロッカーで隠してスマホの使用…。
なんか、ネガティブな事ばかり書いてしまったが、
それでもとっても気持ちの良いサ活でしたー。
女
-
100℃
-
16℃
女
-
100℃
-
16℃
お、日曜にしては珍しく駐車場に車少ねーな。
と、思いながら入店すると、ボイラーの不具合でお風呂がぬるいとの事。
風呂目当てでもあるから迷ったけど、いつもの720円では無く480円だけでサウナ入れるとの事なのでそりゃ入りますわ。
体洗ってとりあえずサウナ。風呂入れないからお客さん集中してむしろ混むんじゃないかと思ったけどそもそものお客さんが少な過ぎてそうでも無かった。
出て水風呂キメて外気浴。のちに風呂入ってみる。
…これいいじゃん!ほどよいぬるさのお陰で風呂で整える感じになってる!
結局5セットもやってしまった。安く入れるし人少ないし珍しい体験出来たしで中々良かったでござんす。
とは言え、やはり温かい風呂も入りたいので早目の復旧を願っておりなす。
(サ:10分+水:2分)×3セット
休:5分
露天風呂
内風呂
(サ:12分+水:2分)×1セット
自販機でチケットを買おうとしていたら、お店の方が
「昨夜の悪天候でボイラーの調子が悪くて、湯温が38℃までしか上がらない。
今日は一般浴の方もサウナコーナーに行きます。」
との事。
なので一般浴のチケットを買い、サウナへ。
週末常連の姐さんサウナーがお二人もいらっしゃった。
寒くなってきたので10~12分入っていられる。
サウナに入りなれていないお客さまがサウナに入ってきたけれど、
身体も洗わず入ってきて、ちょっとヤダなぁ。。
休憩後に外風呂に入ったら、確かにぬるい。
屋内風呂にも入ったけど、やっぱりぬるい。
サウナ重視で行っているので
ラッキーなサ活だった。
女
-
98℃
-
18℃
- 2019.01.07 23:07 ぎん
- 2019.03.10 14:51 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.04.07 16:43 ショーキ@テントサウナー
- 2019.07.28 20:36 潜水士
- 2019.07.28 20:40 潜水士
- 2019.08.11 15:37 潜水士
- 2019.08.12 22:05 tkmngy
- 2020.02.12 22:37 しみっちゃん
- 2020.03.21 17:39 潜水士
- 2020.06.14 13:33 yuki
- 2020.08.07 10:31 バーニャマイスター
- 2020.08.07 10:37 バーニャマイスター
- 2021.06.19 20:02 たなみー
- 2021.10.31 01:40 TZ
- 2022.09.03 08:35 チョキ男✌︎
- 2023.03.14 21:59 ろりこっぷ
- 2023.05.10 21:28 チョキ男✌︎
- 2024.01.21 07:53 snb9
- 2025.01.25 22:23 みやびん