江ノ島でレンタルした自転車に乗って国道134号線をひた走り、逗子、葉山を過ぎて三浦半島の南部へ。
今日はソレイユの丘にあるお風呂に行こうと決めていた。日中は駐車場料金が高いので、そのための自転車だ。
親子連れでいっぱいの公園、サウナは空いているだろうと予想しながら向かうと、
「営業時間 15:00〜21:00」
……そんなに短いんでしたっけ?
ボケーっと一時間待ちたくないので、さらに半島の先へ。
三崎には洒落た名前の銭湯がある。らーさんからそう聞いていた。
気になるじゃないか。
Google Map に誘われてたどり着いた場所は潮風に長い間さらされているせいで、朽ちかけた海の家といった佇まい。
ここも開店が15:00(5月から変更になったらしい)。
風呂だけなら神奈川県銭湯の基本料金490円だが、サウナありだと1000円。タオル2種にシャンプーリンス等一式がついてくる。
料金体系を見た瞬間に確信した。
サウナは俺の貸し切りになるだろうと。
礎石によると当館はバブル絶頂の時期に建てられたようで、浴室内の装飾はなかなかモダンな感じ。
だが、時間はバブルの頃で止まっている。
サウナ室は2つ(!)あるが、ミストサウナは稼働しておらず、飛び込み禁止のプール(!)には水が張っていない。
飲み水の蛇口は壊れたまま、檜風呂の水温計は振り切れて60℃以上を指したまま、掃除もあまり行き届いていない。
コスパも良くないし、もう一度行くかと聞かれたら、多分行かないような気がする。
ならば、俺のこの深ーい満足感はどこから来たんだろう?
誰もおらず、テレビの音もしないサウナ室。
22℃はあるだろう水風呂は、長く浸かっているうちにどんどん気持ち良くなってくる。
椅子もないけれど、ぬるい水風呂に長時間浸かっていれば外気浴の必要はない。
俺が知らなかった、俺だけのサウナ。
計5セット。もちろん、すべて貸し切り。
歩いた距離 0.4km
男
- 103℃
夕方の仕事が三浦海岸だったので、会社に戻らずに三浦市唯一の銭湯へ。もちろん初訪問。サウナは入浴料込みで1,000円と高めだが、タオルと使い切りのシャンプー、リンス、ボディソープが付いてくる。18時でもかなり空いていて、サウナ利用者も少なかった。今まで行った施設のなかで最も混雑度が低い。ミストサウナとプールのような大浴場は使用不可。一昨日に引き続き水風呂がぬるくて、体感温度は20℃以上。温度の羽衣ができないように、自ら水流をつくってセルフバイブラ状態。快適といえば快適な温度と言えるため、サウナ利用者以外の人も水風呂に長時間浸かっていた。身体が冷えない状態のままだと、100℃近くのサウナには長時間居ることができなくて5分を4セットで終了。冷たい水風呂が恋しい。
震えるほど天気が良いので、城ヶ島・三崎にお散歩的なプチツーリング。
出かける前の気分で今日はNo Sauna Dayのつもりでしたが、城ヶ島を散歩したらちょこっと汗ばんだので、こちらに初お邪魔。
脱衣所兼休憩エリアはつぼやさんに通じる実家感あり。
浴室は檜風呂、ジェット白湯、電気風呂、薬湯、水風呂と休止中のデカいプールがあり。やってたら是非サウナ後に泳いでみたかった。
サ室に入り、座ろうとしたら、ケツと背中がジュッと焼かれ、数秒でギブアップ。急いで自前サウナマットを取りに戻る。
今まで何となく軽視してて、ごめんなさい。三浦半島のサウナで一番好きなセッティング。
昭和ストロングだけどカラカラ過ぎず、湿度がちゃんとあって、エイジングかかってる壁の木板がいい匂いで呼吸するのがとても心地よい。
サ室から女湯からのMISAKIギャル(推定70,80代)の談笑がよく聞こえるので、大きめの吸気口から浴場の湿度をうまく取り入れているんだろう。
水風呂の温度はマイホームサウナのジムと同じ感触でしたので、ある意味慣れてる。
チラーなんか入れるだけで化けるなぁ。
休憩は脱衣所で、扇風機の中ボタンを押して、ケツが深めの籐とのいイスでリラックス。
水風呂温度問題とサウナ料金ちょい高め問題はあるにせよ、自分的には満足。帰り道の海風で完璧に仕上がりました。
男
- 104℃
- 24℃
男
- 100℃
- 22℃
男
- 102℃
- 23℃
所用でお出かけのついでにちょっと足をのばして16時頃にチェックイン。
入湯+サウナで1,000円。
バスタオル、フェイスタオル、シャンプー、コンディショナー、ボディソープのパウチがついてきます。
サウナ用のロッカーキーと、サウナ用のキー(カッサみたいw)を受け取って脱衣場へ。
カランは満員近く。
おばさま曰く、「今日は混んでるわー」とのこと。
んが、サウナ利用者は誰もいなくてソロサウナ。
2段の横広のサウナ。ちょい熱め。
5分の砂時計あり。
扉はフロントで借りたサウナ用キーで引っ掛けて開けた。
水風呂の温度計はなかったけど、体感24℃ぐらい?
いつまででも入っていられそう(;^ω^)
整い椅子等はないので、檜風呂の縁で外からのそよ風をいただく。
もしかしたら、脱衣場横の休憩スペースも整い場で使えるのかも?
帰る頃には空き始めてました。
「感染予防対策のため、待合せ場の利用は5分以内でお願いします」とのことです。
女
- 90℃
- 24℃
男
- 100℃
- 23℃
男
- 100℃