対象:男女

栄湯

銭湯 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
61

takaboshi

2022.02.16

9回目の訪問

#水曜サ活
5分を3セット
無性にお腹すいていて、来がけに食べてしまったので、血の巡りがあまり良くないかなと思ったけど、十分整えたのでヨシ!

身体はぽかぽかだけど、帰りに雪降ってきたし明日も寒そうだ…

続きを読む
13

サウ仁田熱シ

2022.02.15

1回目の訪問

友人と来店。

宮の湯休業日。。。どこに行こう。。栄湯行ってみる??

正解でした。

サウナ無料で嬉しい。

風呂はとてもあったまる温度。
ジェット強め。

サウナは無音で息苦しくない。
しっかり入れる。

水風呂の温度絶妙。

休憩は各々。

サウナ(12分)

水風呂(1分)

休憩(3分)×3セット

サウナほぼ貸し切り状態でした。

続きを読む
36

aji

2022.02.09

1回目の訪問

大正13年に建築され、名古屋市の登録地域建造物資産にも認定されている栄湯。
登録番号は115番
ちなみに名古屋市の登録地域建造物は全部で210まであり、登録抹消もあるので、現在は170くらいかな。個人宅が多く学校などもある。
有名どころで、南山教会やあつた蓬莱軒本店、名鉄自動車学校。銭湯なら、中村区の金時湯


暖簾を潜ると下駄箱があり、
男女に分かれた入口の番台タイプ。

お湯は井戸水。白湯、ジェット、電気。
電気パワーは4。
浴室真ん中にカランが設置。


サウナ
ストーンの96℃。カラカラタイプ。
体感は温度計以下
2段4名MAX。
脱衣所が見えるタイプ。
テレビなし。BGMなし。
サウナ料金もなし。

水風呂
お一人様専用。
掛け流しの17〜18℃くらい。
中々の冷え具合。

駐車場ありますが、中々狭いです。
3ナンバーは車庫入れ大変。

大正ロマン。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
103

takaboshi

2022.01.07

8回目の訪問

歩いてサウナ

仕事終わりにサウナ

夕食を摂っていないので血の巡りが良い気がする
その分お腹はペコちゃんだが…

人が少ない時間帯だったのでほぼ貸し切り
ゆったりじっくり10分3セット

サウナ後のMATCHが染み渡る

歩いた距離 1.9km

続きを読む
31

ひっくる

2021.12.28

1回目の訪問

行きつけの銭湯が休みなのでこちらへ
気の良い大将と常連の小学生のやりとりが見てて微笑ましい、こんなにも心まで温まるお風呂は初めてだ、また行きたい

続きを読む
3

takaboshi

2021.11.26

7回目の訪問

歩いてサウナ

今日はいい風呂の日ということでタオルもらいました。

入った時は空いていたのに、1セットこなしたらお客さんも増えてきたので、様子を見つつ2セット
もうちょっとゆっくりしたかったけど、明日も仕事なのが残念😭

歩いた距離 1.9km

続きを読む
30

takaboshi

2021.10.19

6回目の訪問

ついでに見た映画は微妙だったし、行こうと思ってた店は休業日だったし、雨に降られるし、せっかくの休みも散々な感じになってしまって流れるように栄湯さんへ
時間が悪く、仕事終わりの常連さん達が多かったので2セットだけ利用させてもらって、後はあつ湯と水風呂の温冷交互浴でしのぐ、また雨に降られる前に帰ろう

続きを読む
39

takaboshi

2021.09.25

5回目の訪問

歩いてサウナ

日が暮れるのも次第に早く感じ、暦の上でも体感的にも秋になってきた
今日は土曜日なのに午前中は仕事して午後はTVの録画を消化するパッとしない1日だったのでサウナへ
客入りはまばらだがサウナの入りはそこそこ
軽く3セット流して終了
近くの自販機でマッチの500缶が売り切れていなかったので満足

歩いた距離 1.7km

続きを読む
42

まんなん

2021.09.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
銭湯にはめずらしくサウナにサウナストーンがありました。
水風呂はちょっとぬるめでゆっくり浸かれます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
27

takaboshi

2021.07.31

4回目の訪問

歩いてサウナ

昼までだらだらしていたので散歩がてらにサウナ
遠目に雨雲が見えて雷もごろごろ、洗濯物を取り込んでくればよかったと入湯

1回目でしっかり蒸してサウナ室を出るも、水風呂に先客が!
公衆浴場なのでここは譲り合いとシャワーで汗を流すも中々空かない…そういえば水風呂ぬるかったっけ
辛抱できず冷房が効いてる脱衣場の方がいくらかマシかと休んでいると、段々目の前が暗くなり、聴覚も遠くなって吐き気も感じる、まるで泥酔したときのような感覚、これが脳貧血か!!
すんでのところで水風呂が空いたので救急車のお世話にはならなかったが危なかったナァ
帰りはやっぱり夕立に逢い、シャワーを浴び直す。
まぁ、こんな日もあるさ

歩いた距離 1.2km

続きを読む
29

モチのロン

2021.07.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

仕事がひと段落し、250メートル先に見つけた。

番台のおじさん気さくで、近所の方に愛されている銭湯かと。

水風呂優しい感じでした。

歩いた距離 3.5km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
20

takaboshi

2021.07.07

3回目の訪問

#水曜サ活
じっとり蒸し暑い今日はサウナ日和
一人用だけど足を伸ばせる水風呂が気持ちいい

続きを読む
35

takaboshi

2021.06.25

2回目の訪問

歩いてサウナ

しごおわサ活
まん防で20時に飲食店が閉まってしまうので入湯前に食事
そのせいか、しっかり4回蒸された割にはととのい半減で残念

続きを読む
34

takaboshi

2021.06.12

1回目の訪問

今日は近場にもう一軒ある栄湯さんへ
ここは入って直ぐに六角柱の洗い場が個性的な造り
サウナはロウリュはできないけどサウナストーンが置いてあって、他の銭湯サウナより気持ち広め
上段×4回でリフレッシュしました

続きを読む
19

はゆ

2021.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サトルとサトシ

2021.04.12

2回目の訪問

歩いてサウナ

着くなり、オヤジが

「今日サウナ休みですけど、いぃすかぁ?」

なあにぃぃ…月曜はサウナ休みか。忘れておった。。。

だがしかし、いつもお世話になってるこの施設に帰ります。とは言えず、風呂だけ入ることに。。。
アツアツで素敵なお風呂でしたが、ただのせんとう民族でした。。。

明日こそサウナ行かねば。。。

歩いた距離 2.1km

続きを読む
25

サトルとサトシ

2021.03.13

1回目の訪問

来ました、栄湯。久しぶり。

休日出勤の栄から市バスの基幹1バスに乗り雁道へ。昔友人らが堀田に住んでてこの辺りはよく来たな〜

目指すは栄湯。ここは清潔感あって番台のおじさんの愛想も良くて常連を惹きつける魅力がある。
本日は2セット。9分×2。サウナ室はコロナ対策もあってか3人も入れば満員なショースペース。テレビも音声ももちろんなし。無音で自らと向き合います。湿度は低め。温度より体感温度は低く感じる。じっとり汗かく系のサウナ。後ろの小窓から脱衣所の雰囲気が見れる。水風呂もえぇ感じに冷えてる。素晴らしい。ゆっくり風呂場の川べりに座れば完全リラックス。ゆったりとした昭和らしいななんとも言えない雰囲気が流れる。
今日もまったり過ごさせていただきました。何度来ても歴史ある建築物に負けない、謙虚な姿勢を感じる、そんな銭湯サウナ。サウナ料金取らないところも潔い。

こっからは余談。
サウナの後はとんやき久保家商店へ。今日は長野へ買い付けのため大将不在。早い時間から賑わう。長野の日本酒に限ればこの店に勝る酒屋は名古屋にあるのだろうか?というくらい長野の日本酒が揃っている。本日は信州亀齢のひとごこちをいだきました。やはり美味い。また、栄湯と久保家に来ねばと思った週末1日目でした〜

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
31

k

2021.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ma_ad

2021.01.19

1回目の訪問

夕方イン440円時間無制限
サウナはカラカラ89℃
サウナ室は手入れされていて綺麗
お風呂は熱々
水風呂キンキン
全体的コンパクト
まったりできました

サウナ:14分 13分 15分
水風呂:1分 2分 2分
休憩5分 5分 7分
3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
3

ずし

2020.12.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:仕事終わりの1セット。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
22
登録者: たけしお
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設