aji

2022.02.09

1回目の訪問

大正13年に建築され、名古屋市の登録地域建造物資産にも認定されている栄湯。
登録番号は115番
ちなみに名古屋市の登録地域建造物は全部で210まであり、登録抹消もあるので、現在は170くらいかな。個人宅が多く学校などもある。
有名どころで、南山教会やあつた蓬莱軒本店、名鉄自動車学校。銭湯なら、中村区の金時湯


暖簾を潜ると下駄箱があり、
男女に分かれた入口の番台タイプ。

お湯は井戸水。白湯、ジェット、電気。
電気パワーは4。
浴室真ん中にカランが設置。


サウナ
ストーンの96℃。カラカラタイプ。
体感は温度計以下
2段4名MAX。
脱衣所が見えるタイプ。
テレビなし。BGMなし。
サウナ料金もなし。

水風呂
お一人様専用。
掛け流しの17〜18℃くらい。
中々の冷え具合。

駐車場ありますが、中々狭いです。
3ナンバーは車庫入れ大変。

大正ロマン。

ajiさんの栄湯のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
6
103

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.02.09 21:17
2
石焼きサウナ?石焼きビビンバではなくて⁉️興味しんしん✌️
2022.02.10 06:28
2
kazuさんのコメントに返信

それ、韓国料理屋の看板(笑)岐阜遠征楽しめた様子が伝わってきましたよ👍
ajiさんの車も駐車大変そうですね💦 そんな歴史ある施設ならイキタイぽちです😋
2022.02.10 06:30
3

隣に広々したコインパーキングがあって心折れそうになります(笑)まぁさんの車は無理かもです。
2022.04.18 00:50
1
ajiさん~、ようやく栄湯に行くことが出来ました😁 ajiさんサ活で、ずっと気になってました~♨️
2022.04.18 06:18
1
ゆかりんごさんのコメントに返信

なかなかのアットホームな施設で趣きもあって、歩いて行けるところに欲しい施設でしたね。車派には、駐車場空き問題が‥😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!