対象:男女

和の湯(なごみのゆ)

温浴施設 - 青森県 上北郡おいらせ町

イキタイ
53

南部湯守見習い

2024.09.14

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.09.14

2回目の訪問

サウナ:7分8分9分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
奥様から電気風呂に入りたいとリクエスト!

私はサウナを希望!

いろいろ候補はありましたが、和の湯に決定しました!

少し曇っていて、気温も下がり過ごしやすくなってきたので、外気浴が気持ち良いです。

2階の一脚ある椅子に座って、浜風を浴びてリラックスできました。

続きを読む
39

Tadayoshi

2024.09.12

1回目の訪問

10分×6セット
12分×1セット

続きを読む
15

ずみ

2024.09.07

35回目の訪問

ホームも一ヵ月ぶりだそうです
私は何をしてたんだろう

15:30入サ
気温27℃
晴天で気持ちが良い
当初は空いていたが徐々に混み出す通常運転
気温が高く水の温度も高いので、皆滞水時間が長い
水風呂渋滞を引き起こしている

そして私は一週間膝が痛い
温泉でもサウナでも頼りたい
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
27

にぼ神

2024.08.17

6回目の訪問

サウナ飯

仕事のお盆休みではおそらく最後でなるであろうサ活。ふぃ〜らあで半額と753(なごみ)の日でスタンプ2個押しと最強コラボを作為しておいらせ町の「和の湯」へ。駐車場へ停めて、まずは霧雨の中海岸線をランニング。適度に負荷をかけての入浴&サウナは最高。画像は施設とは関係ありませんが、周辺では有名な元床屋さんで今はカラオケ屋さん?
施設内はまあまあ混んでました。マナー悪い爺さんは今日は遭遇せず。サ室のアンモニア臭が気になる。源泉の水風呂はぬる過ぎて「ととのい」という向こう岸には辿りつけず。甲子園本日4試合目「早稲田実×大社」を見ながら6分×7分×8分の3セットで無理せず終了です。いやあ、いいゲームでした。

カルピスザリッチ

水分補給にけっこういいです。

続きを読む
25

KOJI

2024.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Akinori

2024.08.11

5回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:3セット

一言:久しぶりの地元サウナ。混んでました!

続きを読む
6

ずみ

2024.08.04

34回目の訪問

サウナ飯

妻と子供が実家へ遊びに行き
本日は好きな事だけする日を開催

昼前に二郎系ラーメンへ行き
古着屋を見て
15時にホームへと

梅雨明け最初の休日
晴天31℃
サ室は2セット目まで満室
テレビは昨日の柔道混合団体
その後4人くらいになる
水風呂は常に誰かが入っていて
石ベンチも埋まっている
気温が高いとやはり水風呂と外休憩は混みます

またこう云う日があれば良いなと思いつつ
本日も良いととのいでした

豚まる ラーメン(中)

ニンニク少なめ カラメ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
29

よしきむ

2024.08.04

1回目の訪問

湯めぐり手形利用の巻という事で和の湯まで訪問!
森ランド以来の2階がある施設という事でワクワクします🤗笑

家でゴロゴロし過ぎたため(寝てただけ)なので朝食も食べていないのですぐ近くのラーメン屋でサ前飯をいただいて汗だくで訪問😂

身体を洗い豊富な種類の湯を満喫して2階の海が見える檜造りの展望風呂を満喫してサウナへ🧖
85℃のマイルドだが先週の森のかおり以来だからか熱く感じる😊

水風呂も体に優しく包み込んでくれるような温度で心地良い!

休憩場所が少ないのでサウナ特化ではなくあくまで温泉メインだなと実感😊

15時を過ぎてサ室が混んできたので撤退🙇🏻

料金も安く450円で湯めぐり手形利用のため200円のキャッシュバック^ ^

初めて行く施設はやはり楽しい😁

続きを読む
25

にぼ神

2024.08.03

5回目の訪問

サウナ飯

おいらせ町一川目海岸での波乗りの後にはココ。ゴールデンコース。しかし白髪のサウナマナーの悪い爺さんがまたしてもいた。コイツは無視。オリンピック見ながら3セット。源泉の水風呂もっと冷たくなんないかなあ💧

中華そば 板橋

ごくにぼ

煮干しの直球ストレート。おいらせ町がラーメンで賑わっている。ホント「和の湯」の隣です。

続きを読む
24

ずみ

2024.07.25

33回目の訪問

子供達は夏休み
妻は午後から有給休暇
朝出る時に
「また帰りにサウナでも行ってくればぁ〜」
と妻

どうした?
どうしてそんなに行かせようとする

断る理由がないので
職場からホームへ直行
相撲時間でありお客は結構居る
出入りも多い
月曜と木曜では違うのか

明日も行くけどね
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
26

ずみ

2024.07.22

32回目の訪問

子供達は夏休み
妻は有給休暇
朝出る時に
「帰り、サウナでも行ってくればぁ〜」
と妻

有り難く行かせて頂きました
空いてて良いですね

月曜からサウナ
本日も良いととのいでした

続きを読む
23

ゆー

2024.07.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

85度設定2段サウナ広め!
水風呂やさしい冷たさ!
露天有り!
青森ではめずらしい2階がある風呂屋!

続きを読む
19

ずみ

2024.07.07

31回目の訪問

午前中から昼過ぎにかけて妻の趣味に付き合い
帰宅後ホームへ向かう

15時入サ
ファーストサウナは満員
やはり午後は混む
その後徐々に余裕を見せるが
まだまだ油断を許せない状況が続く
タイミングが悪いと待ちに
広島対中日の9回裏が気になり15分入る
流石に入り過ぎた

気温も高いので歩行湯は子供達で大盛況
休憩を2階へと移す
暫くし白髪の爺さんが歩行湯に登場したらしく
子供達は一斉に2階へ
判断が裏目に出る

来週は感謝祭
回数券購入を目指す
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
23

三沢市の達也

2024.06.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂少しぬるい

続きを読む
2

ずみ

2024.06.08

30回目の訪問

土曜の午後に迷わずホームへ

駐車場はそうでもないが
サ室は割と混んでいた
出入りも多く温度は若干低く感じる
その分水風呂は高く感じる

海沿いは濃霧
2階が閉鎖され半外気浴は出来ず

好きなライブイベントの出演バンドが発表され
終始その事ばかり考え時間があっという間に過ぎる
久しぶりにゆっくり入った気がする
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
25

にぼ神

2024.06.07

4回目の訪問

出張明け。サウナマナー指名手配の白髪じいさんおらず。展望五右衛門風呂と檜寝風呂がある2階が閉鎖されていました。どうしたのだろう?
サウナは5分→6分→8分→6分の4セットです。疲れてます。

続きを読む
19

杉山

2024.05.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分9分10分
水風呂:30秒くらい × 3
休憩:5分8分8分
合計:3セット

一言:サウナ初訪問
サウナーになってから初訪問。
12時30分in。
結構、サウナ利用者いました。
サウナ内の内張は新しくて木のいい香り。
ストーブ燃焼時はかなら熱くていい感じ。
水風呂はマイルドだが、冷却には充分。
外気浴は、日光が当たり、浜風もあたり、気温もちょうど良かった。
2階の展望露天風呂はぬるめで長湯できて、寝落ちしそうになってた。

いい施設でした。

麺屋 一匹狼

ヤリスギニボシ

サ前飯

続きを読む
37
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設