女
-
74℃
男
-
86℃
-
18℃
かなりハードな夜勤だった…
建物内で10000歩いくなんて😇
ととのうためのコンディションは完璧✨
清々しい秋晴れ
こんな日はやっぱり外気浴したい!
和の湯
気持ち遠いけどショートトリップみたいで現実逃避にはうってつけ
今日も太平洋がキレイ🌊
やっぱりここのサウナはじんわり系で好き🫧
ハードな夜勤でお疲れな体にちょうど良い
長めに4セット
今日の水風呂はこないだより冷たい
喜盛を思い出す 13℃くらいでは?
ちびりそう🤣🤣🤣
その後は檜の寝風呂で寝落ち💤
海風冷たくて誰もいない
しずかーにととのえる
サウナも貸切状態
テレビなくても良いんだけどな
なにげにおすすめは立ち風呂
なんとも言えない浮遊感(身長小さめなら)
ワカメのように漂う😂
やっぱり第2のホームにしよう🧖♀️✨✨


女
-
74℃
男
-
86℃
むかーし温泉入りに何度かおじゃましていた和の湯へ
サウナはスルーしてたから何気にお初🧖♀️
ここはお風呂が最高
種類も多いし
樹齢130年木曽檜風呂の香りが良い
年数が経ってもちゃんと檜の香りがする
サウナ
大きいストーブが1台
74℃ 湿度がしっかりあって玉汗でるでる
長く入れて苦痛なく汗いっぱいかける
これはこれで好きなタイプ🫶
水風呂は冷た過ぎずぬる過ぎず まろやか
でもちゃんと羽衣もできる👍
2階で外気浴
太平洋がちょこっと見える
向かいの種屋さんの建物がなければもっと最高なのに
いかんいかん…
理想を求め過ぎてるな、最近
🪲いないだけ感謝🥹
昔はもっとアブとかクモとかいた記憶だったけど、キレイに掃除されてて安心して外気浴できる😂
海風が冷たくて心地良い
そして最高なのが、露天の檜の寝湯♨️
外気浴で冷えた体をぬるめのお湯でじんわり温める
遠くに水平線をながめながらボーッとする
幸せ〜〜🌸
2階には時計が無いから時間感覚なくなる
待ち合わせ時間に思いっきり遅刻😅
今度は平日に時間気にせずソロで来たいなー笑
ちなみに男湯は無法地帯だったそうで…
サ室で髭剃ったり水風呂でタオル絞ったり
モンスターだらけだったとさ👾


女
-
74℃
-
18℃
男
-
85℃
-
18℃
男
-
85℃
-
18℃
男
-
85℃
-
18℃
男
-
85℃
-
18℃
男
-
85℃
-
18℃
男
-
85℃
-
18℃
- 2018.11.10 15:08 かにぱんの国
- 2018.11.10 15:20 かにぱんの国
- 2019.02.02 16:31 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.05.01 15:54 9roSaunner
- 2021.02.13 17:25 すだ
- 2021.02.26 19:44 サナティ🎀#2607
- 2022.11.28 19:21 南部湯守見習い
- 2022.12.31 14:51 南部湯守見習い
- 2023.02.25 08:27 あたりめ兄さん
- 2025.01.05 16:06 南部湯守見習い