2023.01.03 登録

  • サウナ歴 2年 2ヶ月
  • ホーム 和の湯(なごみのゆ)
  • 好きなサウナ サ室が直ぐ乾く湿度低めのサウナが好きですが 「ロウリュいいですか?」のジェスチャーには憧れます
  • プロフィール 皆様、本日も良いととのいでありますように
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ずみ

2024.06.23

22回目の訪問

熊ノ沢温泉

[ 青森県 ]

東北も梅雨入りした様で
日中曇天模様
今月2回目の熊ノ沢温泉
あのポイントを使い切るのです

14:00入サ
その前に受付の方と
じゃらんだと16時までしか予約出来ないよ
なんて話をする
夜来る事もあり改善が急がれる

混み具合は通常運転
一時は満席にも
あの椅子は
一脚脱却し四脚に
きっと失脚したのだろう
終盤に漸く座れました

気温が上がると薄着で来れるのが良い
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
18

ずみ

2024.06.20

33回目の訪問

木曜夜の極楽湯にもはや使命すら感じる
今週も無事入サ

気温23℃
丁度良い気温にととのいデッキ
若干の海風
想像するだけでニヤける

サ室の混み具合は程々
90℃を超えている
通りで熱い訳です
12分入っていられず水風呂へ
そしてメインの外気浴へ

ととのいデッキは期待に応え
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ずみ

2024.06.16

21回目の訪問

熊ノ沢温泉

[ 青森県 ]

またあのポイントを貰えたので
父の日サウナを熊ノ沢温泉にて

14時入サ
気温28℃ 夏日

流石人気店
駐車場は混んでいる
しかしサ室は思った程ではない
本日の目的はあの椅子
気温も高いし間違いない
長めの外気浴を満喫する

プロ野球も終盤になり
サ室も混み出す


東北ライブハウス大作戦のタオル使ってる人居たな
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,21℃
26

ずみ

2024.06.14

11回目の訪問

三沢空港温泉

[ 青森県 ]

ここから私の週末を始めるのです

17:30入サ
気温21℃ 晴天
露天には涼しい風が通る
外気浴が快適
セット毎に日が暮れていくのが良い
外にも長く居れる様になる

今年も各地で猛暑日という言葉を聞く様になりました
皆さま熱中症には気を付けて
やはりサウナーは暑さに強いのでしょうか
私は汗をかく様になりました

本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
24

ずみ

2024.06.08

30回目の訪問

土曜の午後に迷わずホームへ

駐車場はそうでもないが
サ室は割と混んでいた
出入りも多く温度は若干低く感じる
その分水風呂は高く感じる

海沿いは濃霧
2階が閉鎖され半外気浴は出来ず

好きなライブイベントの出演バンドが発表され
終始その事ばかり考え時間があっという間に過ぎる
久しぶりにゆっくり入った気がする
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ずみ

2024.06.02

32回目の訪問

6月スタート
家族と一緒の為ショートに纏める
日曜午後は大盛況
やはり親子連れも多い

本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

ずみ

2024.05.23

31回目の訪問

隔週で木曜の夜に極楽湯に来る例のアレ

気温23℃
しょかぁ〜
来てる
来てるよ
梅雨まだ来てないけど

流石にととのいデッキは混む
サ室は混んでいない
出入り少ないからか温度が高い
湿度は低い
平日はこれが良い

落ち着いたサウナで
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ずみ

2024.05.17

10回目の訪問

三沢空港温泉

[ 青森県 ]

今週も無事週末

面倒な仕事が山を超えて晴れやか
まず次から次へと仕事は来るけど
一旦晴れやか

今日は何も考えずサウナ入るぞ
イライラしないぞ
相変わらずおっさん汗飛ばしてるなぁ
イライラしないぞ
今日もタオル絞ってんなぁ
見てない
私は何も見てない

プラマイゼロ
本日も良いととのいでした

続きを読む
24

ずみ

2024.05.12

29回目の訪問

日曜午後に久しぶりのホームへ

サ室!
リニューアルしてないか!?
座席、床、テレビ側以外の壁
木が新しくなってる
気がする!
新しい木の香りがする
気がする!
それだけで私は嬉しい

気温24℃
外気浴も長くなりそう
歩行湯にもお湯が入り
外では子供たちの声

1ヶ月ぶりのホームでしたが
また通わせて頂きます
尚、今年の感謝祭は7/14の模様
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
34

ずみ

2024.05.09

30回目の訪問

GW後半戦はノーサウナでフィニッシュだった為
多少強引でしたが極楽湯へ

19:45入サ
本日は何処も穏やかな雰囲気
この所、来た時は中々盛況だったので助かる
サ室も終始落ち着いている

気温10℃
日中は20℃超えたり
10℃ちょっとだったりする
本日のデッキは若干寒さを感じる

本日も良いととのいでした


連休に家族で仙台へ行き人気サウナ店の前を通った
牛タンが優先され初の県外サウナは未遂となりましたが
次回必ず

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ずみ

2024.05.03

2回目の訪問

連休後半戦スタート
明日からちょろっと旅行なので
本日風呂を入れないと云う事になり
ラッキーサウナを匠の湯にて

妻息子と一緒なのでショートに纏める

ここは洗い場の照明のおかげか
雰囲気が落ち着いていて良い
水風呂も意外と広くて良い
サ室もゆっくり入れるし
あの匂いも気にならない

良い連休になりそうです
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 14℃
31

ずみ

2024.05.02

1回目の訪問

平畑温泉

[ 青森県 ]

サ活を始めたばかりの時一度来たきりだったので
仕事帰りのレギュラー獲得に向けて再訪

17:30入サ
82℃ テレビ有り マット無し 12分計無し
時計無し
時間はNHK頼り
サ室は2段だが座席が狭いので2段目に座っていると1段目に足があり座れない
当然1段目にいると2段目には座れない
実質6人掛け
テレビ前に2人分あるので8人でしょうか
にも関わらず椅子を持って入り
2人分使う爺さんが居るのでその限りではない
椅子D爺sは持続しないで頂きたい

今回レギュラー入りは見送りとなりましたが
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
26

ずみ

2024.04.21

29回目の訪問

今朝は5時に起き町内清掃
その後家族と桜を見に

公園や川沿いを歩き
健康アプリは9,500歩と表示
疲労感
流石に今日は遠慮するかと思いましたが
だからこそ行くかと思い直し極楽湯へ

19:30入サ
まだファミリー時間
出掛けた帰りにといった感じでしょうか
中々混んでますね
そこから時間が経つに連れて客層が変わってくるのが定番

食後、満腹の状態で来たからか
仕事の心配事ばかり考えていたからか
何だか調子が違う
サ室も水風呂も長く入っていられない
それぞれを短くし外気浴を長めに

そんな日もありますよね
また来ます

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
36

ずみ

2024.04.19

9回目の訪問

三沢空港温泉

[ 青森県 ]

やっと週末
残業だった為本日は空港温泉に

18:30入サ
サ室は上段が埋まるくらいの人

たまたま横に座った方がしきじのマットを使ってて
思わず「しきじっ!」と声を出してしまう
タオルは大垣サウナでした
好きなんだな
マナーの良い方でした

只、私社交性無いんだよね
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
29

ずみ

2024.04.14

28回目の訪問

全国的に高気圧に覆われ晴れる所が多いでさうナをホームにて

14:00入サ
気温22℃
外気浴を想像するだけでニヤける
サ室は普段通り3,4人で回る
暫くし皐月賞出走の辺りは満席に

晴天と外気浴は極めて相性が良い
石ベンチと2階ととのい椅子を交互に休憩

さて帰って晩御飯の準備
サウナ後と唐揚げは極めて相性が良い
本日も良いととのいでした

ビール何にしよ
水色のやつ気になっている

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
32

ずみ

2024.04.13

1回目の訪問

妻帰宅
夕食後に何となく
「私も温泉行こうかなぁ〜」と

お供します
お供させて下さい
とい云う事で
久々の変則ダブルヘッダー開催します

19:30入サ
72℃ マット無し 12分計無し 時計有り テレビ有り
広い
こんなに広かったか
の割にストーブがあれか
ロウリュしないにしても多少石を詰んでみてはどうだろうか

外気浴はお湯の無い露天風呂
お湯の無い露天風呂で浸かってるスタイルで外気浴
石が滑るので注意
ドアが指を挟んでこようとするので注意

思い掛けず
本日二回目も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 14℃
27

ずみ

2024.04.13

9回目の訪問

妻外出
息子と家でゲームでも良かったが
それとなく誘ってみると割と乗り気なので
気分が変わる前に森ランドへ
基本歩行湯があると喜ぶ

15:30入サ
鍵付きロッカーは一つだけ空いていた
これは混んでいるな
洗い場と湯船には結構な人
しかしサ室は思った程でもない
入ると扉に紐
赤い紐
トラップ?
トラップなの?

こちらは外気浴も良い
ととのい椅子の数が良い
あの椅子も複数あったはずだが一脚に
その一脚も残念な姿に
残念が過ぎる

ラッキーサウナで
本日と良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
28

ずみ

2024.04.10

28回目の訪問

水曜サ活

お久しぶりです水曜サ活
脇目も振らず極楽湯直行

19:30入サ
仕事帰り班でしょうか
平日でもこの位の時間は割と混んでいる
そこから徐々に空き始めサ室も快適になって来る
そして出入りが少ないからか乾燥して来る
これが良い
21:00頃からまた若者達が増え始め
退サの準備をし始める
何時ものパターン

平日夜のサ活もやはり良い
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
28

ずみ

2024.04.07

27回目の訪問

今週も無事日曜夜に極楽湯

20:00入サ
春休みも終わった所為か割と穏やか
冒険は行われている様だが気にならず
サ室も然程混んでおらず快適

日中は20℃あった
夕方になり濃霧
霧の外気浴となる

二日間外気浴が特に良かった
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
33

ずみ

2024.04.06

27回目の訪問

4月のサ活も漸くスタート
回数券が無くなり暫く足が向いてませんでしたが
購入を兼ねて久しぶりのホームへ

空は晴天
気温14℃
待ってました小春日和

14:00入サ
サ室はまずまず
時折満席になる程度
若干湿度低めで好きな環境

本日は外気浴に期待
歩行湯前の石ベンチと2階ととのい椅子
THEそよ風が吹いて言う事無し

常連増えて来て退サの合図
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
25