2023.11.04 登録
[ 宮城県 ]
仙台出張火曜サ活。お初になります「とぽす」さん。単独店舗かと思ってたらおもいっきりアーケードの中にあるんですね。人工温泉の熱湯と温湯と樽風呂のラインナップ。キュアみたいなのを想像してましたが規模的にはかなり小さめ。洗体を済ましレッツゴーサ室。明るくてこじんまりした10名程のキャパのサ室。テレビの耐熱ガラスがクリアでテレビが見やすい。ほんのりアロマの香り。定番のmetos気温計。ロウリュはナシ。水風呂冷たい。100℃のまあまあ高温で4セットいただきました。2時間のしばりがあったので時間を気にしながらでした。もうちょいゆっくり堪能したかったな。

男
[ 青森県 ]
回数券金曜サ活。夕方突撃。玄関で帰り際の指名手配白髪ジジイに会う。安心して入れる。こんないいタイミングはない。それにしてもコイツは毎日いるのか?家に風呂ないのか?
この前の和の湯祭りでお得に購入した回数券についに手を出しました。スタンプカードも併用できるのでお得。しかも今日は753の日でスタンプ2倍。久々に来ましたが歩行浴にもお湯がナミナミと注がれていました。サウナはこの日、短時間で3セット。水風呂も温いイメージでしたがまあまあヒンヤリで気持ちよく終われました。
男
[ 青森県 ]
日曜サ活。約10年ぶり。ああこんな内装だったなあと思い出に浸る。浴槽の種類は豊富だが使用できない箇所とかもあり何か殺風景さを感じました。浴室の底板のみは綺麗だがどこも劣化が激しい。シャワー圧低し。これは最終局面を迎えるのも時間の問題か?サウナはヒーター式で80℃台前半をキープ。これまた板張りも劣化が激しい。臭いもまあまあする。そんな中でも4セット。水風呂は鉄臭さがしますがキンキン。ととのいベンチはあるのでまあ満足。モヤモヤしながら立ち去ったのでした。
男
[ 青森県 ]
日曜夕方サ活。青森県南クーポンマガジン「COME」を使用しての390円→350円入浴。ありがたいです。
今日は暑かった。暑いからこそのサウナ。最高でありました。3セットです。
男
[ 青森県 ]
めんこい湯めぐり手形火曜サ活。200円リターン!先月は「匠の湯」にブーストをかけていたためかなり久しぶり。めんこい湯めぐり手形もあと2週間くらいで使用期限がきてしまう。というか「ふぃ〜らあ」はもう出ないのか?クーポン本の話は置いといて。平日夜はいかがなものか?めちゃくちゃ空いてました。指名手配犯の白髪ジジイもおらず。20時くらいからだったため、短時間で3セット。NHKの「うたコン」を見ながら。昭和歌謡曲はいいですね。
[ 青森県 ]
最終営業日土曜サ活。少し時間帯をはずしたつもり。14時に突入。激混みの予感を感じつつも捨て身で行きましたが軽自動車No.1の駐車スペースが空いとる!回数券の最後の1枚を提出。浴室は拍子抜けするくらい空いてました。ラッキー作戦成功。2時間一本勝負、ドライ3セットと塩3セットの計6セット。最後を噛み締めながら汗を出しました。出る頃には続々とお客さんが。ホントに今までありがとうございました!プロフィール欄の「好きなサウナ」を変更しないとな。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。