対象:男女

和の湯(なごみのゆ)

温浴施設 - 青森県 上北郡おいらせ町

イキタイ
53

ずみ

2025.02.16

52回目の訪問

今日も今日とて妻の付き添いサウナ

15時入サ 気温10℃
この時期に助かる温度

大変混雑
ベンチにも常に人
露天も調子はいいがやはりそこは2月
体が冷えるのは早い

テレビ横の木が張り替えられていた
流石、建設会社
後、12分計おかえり
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
21

南部湯守見習い

2025.02.13

18回目の訪問

夜勤明けの昼からのサ活😁12分計が復活していました。

相変わらず爺さん達のワンダーランド😱でしたが、ヤツが出没する時間帯を外して訪問したこともあり目立った強者はおらず、脚力が弱い爺さん達は2階の半露天まで昇ってくることが出来ないので、3セット後の不感寝風呂での大休憩はほぼソロで穏やかに過ごすことが出来ました。

今日は、湯船で水没していた(溺れていた?)爺さんが救急車🚑で搬送されるというアクシデントがあり、搬送時には意識を取り戻していたので命に別状は無さそうですが…飽きさせない施設です😅

続きを読む
34

にぼ神

2025.02.10

11回目の訪問

クロスフィット後めんこい湯めぐり手形月曜サ活。200円リターン!相変わらず爺さん達のテーマパーク。地元話に花咲かせてるが何言うてるかわからん。浴場内がもうサル山の群れ。もちろんヤツはいました。そんな中でも5セットいただきやした♨️

続きを読む
26

ずみ

2025.02.07

51回目の訪問

ヌシ去にし
金曜サウナを
ホームにて

金曜日は空港温泉が定番でしたが
どうしても苦手な爺さんがいるのでホームにしてみました
気温−3℃ 17:30入サ
最強寒波らしいです
雪国ですが積雪0〜3
外気浴は出来ますが流石に寒い
なので通路ベンチが最適
最近ホームが多いのはクーポンマガジンで¥50引きだからです

此処も此処でクセの強いお客さん多いですが
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
28

チェックイン

続きを読む

ずみ

2025.02.02

50回目の訪問

節パ前のサ
妻も
なのでショ
妻もサウナ入れば良いのに
磯村勇斗好きなのに
そうしたらもう少し入っていられるのに
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
25

チェックイン

続きを読む

チェックイン

やま蔵

ミニひつまぶし丼&そば(温)

続きを読む
25

南部湯守見習い

2025.01.26

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ずみ

2025.01.26

49回目の訪問

サウナに行くと家や職場を出たものの
途中古着屋に寄り
服を見て帰る
を繰り返しておりました
サウナごめん

しかし本日はしっかりホームへ
絶妙に混んでました
早く12分計帰ってくるといいですね

本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
26

チェックイン

続きを読む

しましまのねこ

2025.01.20

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

ずみ

2025.01.19

48回目の訪問

妻息子すまない
今日は一人で行かせてくれ
気温が高いので外でゆっくりしたいのだよ
15:30入サ
気温7℃
予想通り駐車場は何時もより車が多い
ロッカーも空いてない

しかしサ室が満席になる事はなかった
日曜日だよ
相撲だよ
いいの?
終始2段目に座れて温度も熱い
水風呂は普段より少し低いくらい
外気浴も晴天で気持ち良い

何だか本日のホームは良かったです

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
33

ずみ

2025.01.19

47回目の訪問

何だか最近
妻と息子が温泉に付いて来るよ
どうしたんだろうね

続きを読む
37

にぼ神

2025.01.18

10回目の訪問

ふぃ〜らあ土曜サ活、最終3回目半額分240円リターン。白髪クソジジイがいた。ということはある意味日常、おいらせ町は平和ということ。サ室と水風呂の治安は大変なことになっているが・・・。ココまでくると洗い場の態度も気に食わない。相撲を見ながら4セット押忍♨️照ノ富士引退は寂しいな。

続きを読む
30

チェックイン

続きを読む

ダビデ象🐘

2025.01.16

1回目の訪問

昨日は、青森市内の民家雪かきミッション終えて出町温泉へ♨️ でも、やはりサウナと水風呂が恋しくなり、フラワー温泉やえだ♨️行ったものの21時30分閉店にギリ間に合わず断念💧
気を取り直し!

本日、八戸市内、精密機器搬入ミッション終了後、
かな〜〜〜り久しぶりに
和の湯へ訪湯♨️
温泉マニア時代に通い溜めてた
スタンプカードを使い今回は無料♨️

王道な遠赤外線ストーブのサウナ🔥
座面側の壁の木材は新しく張り替えたのかな?
そして、座面が上下段ともに広く快適!
85℃程だったが、快適に蒸される!
源泉ブレンドの水風呂でクールダウンし、二階の展望風呂へ、体温くらいの湯温♨️の樽風呂と寝風呂でリラックス休憩💤
サイコーーす👍

温泉♨️も本日は
アールグレイ茶色で上品な磯臭がしました!
温めながら効能豊かな
ナトリウム塩化物泉♨️

続きを読む
38

南部湯守見習い

2025.01.13

16回目の訪問

三連休ど真ん中の夜勤明け、休日なので熊ノ沢も極楽湯も混んでるだろうな、とホームへ🚙

休日でも午前中なら空いてるしマナーも比較的良い😅
(カットマンは多数いたが、ここではこれがスタンダード😩)

晴天のプラス気温の中での外気浴、今日は海も穏やかで最高でした。

そういえば、いつのまにか12分計が無くなっていました。

続きを読む
41

にぼ神

2025.01.12

9回目の訪問

サウナ飯

ふぃ〜らあ日曜サ活、2回目50円リターン。値上げしたからそこまでお得感なし。今日はお湯が濃かったです。白髪クソジジイには遭遇せず良かった。しかしながら、マナーの悪い爺さん達はゾンビのごとく湧いて出てくる。相撲を見ながら4セット押忍♨️

鹿糠魚店

北寄貝

三沢漁港から揚がる北寄貝は最高。特に「かぬか魚店」の海産物はたまらんです。自分で捌いて食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
29
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設