あつ湯♨️♨️♨️サウナ🔥🔥🔥🔥🔥⇒水風呂💧💧💧💧💧⇒休憩💤💤💤💤💤
亀遊舘を求め、はるばるやって来たわけですが、まさかのお休みとのことでしたので、こちらへ~🏃💨
ここのサ活見たら、同じような人が多数😅
まず、優しいお母さんがお出迎え😊さっそく癒し🍀
白を基調とした浴室で清潔感◎
半露天は40℃の優しい温度😊
浴室内のお風呂は、1つの大きな浴槽で、寝湯、電気風呂、打たせ湯?、激しくブクブクしたお風呂があり。温度46℃🔥
身体まっかっか🍎これぞあつ湯❗❗
あつ湯はやっぱりこのくらいないとねー💗
(うちのお風呂も46℃🛀)
さて、肝心のサウナは。。。
カラカラサウナ❗102℃❗❗
サウナ客は近所のお母さん👵サ室入ったら、最下段(てか、一番したの床)のストーブの前で横たわってて、倒れてるかと思ってちょっとビックリした😅
しっかり汗だく💦よきよき👍
水風呂は10℃❗❗
。。でも、これはきっと20℃くらい。。温度計み間違えたのかな。。🌡️
サ室も、水風呂も、温度計の温度のわりに、体感は優しめ。きっとお母さんの優しさが溢れたんだ💐
優しさに包まれながら、しっかりととのったでぇ~~~🌠
ここ結構スキ💞
女
-
102℃
-
10℃
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
映画観て。サウナ行こう。そんな年末を過ごそうとしたら。目的地が閉まってたwという事で急ぎ近くのサウナを検索して、ニュー松の湯さんにやってきました。結論、遠赤外線で爆汗。水風呂もよかった。穴場かも。
■サウナ
100度。天井が低い。これが良いですね。カラカラ系ですが、気持ちよく汗をかける。並ぶこともないし、いちじ独占時間もあった。贅沢サウナ。
■水風呂
13度。水道水がかけ流しされてた。冷たい!いい!この温度は良いですね!
■休憩
ととのい椅子はないので、脱衣所のベンチか、風呂の中でうまいこと座る感じ。ととのい椅子があれば昇天できたと思うけど、今日は気持ちよき〜って感じで、それはそれで良かった!
偶然やってきたニュー松の湯。お母さんトークも温かかった。年末に良いサウナに出会えました!
歩いた距離 1km
男
-
100℃
-
13℃
男
-
100℃
-
15℃
- 2018.10.29 20:05 くちびるパパ
- 2018.10.29 20:39 くちびるパパ
- 2019.01.20 16:11 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.06 10:25 かべお
- 2019.08.18 15:16 una
- 2019.08.18 15:21 una
- 2019.08.18 15:22 una
- 2019.08.18 15:23 una
- 2019.08.18 15:26 una
- 2020.03.22 10:41 宇田蒸気
- 2020.04.19 19:50 ܼ
- 2020.05.06 21:49 ܼ
- 2020.05.31 04:13 ܼ
- 2020.07.12 15:51 ܼ
- 2020.07.26 18:18 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.09.05 18:12 週末サウナー
- 2021.04.30 07:58 黒猫のうるる
- 2021.05.02 13:24 黒猫のうるる
- 2022.09.07 23:33 trainee
- 2022.11.12 23:50 Ж'iliahi kuniЖ
- 2023.02.28 20:48 キューゲル
- 2024.04.10 20:29 富士山
- 2024.07.29 03:20 Finnish HC
- 2024.08.07 20:17 Finnish HC