2021.09.04 登録
男
[ 神奈川県 ]
3月1発目は。宮前平の湯けむりの庄さんにいきました。随時Twitterで混雑状況を確認して、夜に突撃。待ち時間なしで入場できました。よかった。相変わらず混んでるなぁ。
先週は社会人人生の中で、かなりハイレベルな衝撃が重なった貴重な1週間だったので。むちゃくちゃモヤモヤしてたので。
しっかり筋トレで自分を追い込み。
サウナで追い込み。
もはや温泉でも追い込み。
追い込みづくしでスッキリ頂戴しました!
よし、家帰って飯食うて酒飲んで寝ます。
男
[ 神奈川県 ]
おうちでしっかり自重トレーニングをいたしまして。お仕事もあらから片付けて。Twitterで待ち時間ないのを確認して。やってきました湯けむりの庄。
サウナは激混み覚悟だったので、温泉楽しむぞーの気概で行くと、気持ち晴れやかに楽しむことができました。
しっかり温泉2セット。サウナ3セット。こちらのサウナはお客さんがランダムにセルフロウリュしてるから、常に一定の湿度があり、じわーっとくるかんじ。最近、ストロング系が多かったので、こういうのもええなと思いました。
温泉とサウナ。よかですな〜。明日からも頑張れそうです。ありがとござました!
男
男
男
[ 東京都 ]
寒い日が続きましたね。外回りが多い週だったので、過剰に身体をあたためなければいけなくなり。森乃彩さんへれっつらごーしてきました。
スチーム。いい。やっぱここのスチームはいい。爆風ロウリュ。いい。この風がないと物足りないレベル。お庭。いい。グワングワン。あまみ絶好調!
きもちよかった。ほんまに。あざます。
男
男
男
[ 東京都 ]
連休3日目。前から少し気になってたけどなかなか行けてなかった「ときのいろどり」さんに。系列は行った事あるんですけどね。昨日の富士で体験したスチームサウナが良くって、スチームサウナ目的でゴー。
サウナ。ドライサウナ。混みすぎててビビりましたw外に並んでないから入れるかなーと思ったら、中で立ち見が発生w結局1セットだけ。
その他はスチーム(薬草サウナ)を楽しみました。
まー、、人が多くて感じる部分は色々ありましたが、外気浴が気持ちよかったのでヨシとします。
その後、ご飯食べてお酒のんで昼寝してマッサージして。結果、疲れ取れまくったのは良かったです!!電車でパッといけるし、また来たいな。
歩いた距離 1km
男
[ 静岡県 ]
旅行2日目。浜松から丸子経由で富士に到着。帰り道にサウナ寄りたいなぁという事で色々調べてまずはこちらに。どうも2022年年末27日ぐらいにリニューアルをしているという事で。とっても綺麗な佇まいをされていました。
結論、やっぱ水風呂の水って大事やね。を実感させてくれる。素晴らしいサウナでした。
サウナは全部で3つ。
1、普通のサウナ(100度)
2、スチームサウナ(入ってない)
3、高温高湿サウナ(53度)
水風呂は、内風呂が富士山の伏流水で15度表記でしたが、むちゃくちゃ身体が冷えた。やばい。水風呂レベル相当たかい。
露天風呂にも水風呂あったけど、入ってない。伏流水か分からなかったのでw
1と3を、しきじサウナに見立てて、しきじサイクルで楽しみました。
最終的に高温高湿サウナも15分ぐらい入れて。とってもあまみができました。きもちよかったー!ありがとう!鷹の湯さん。ありがとう!富士山!
男
[ 静岡県 ]
お正月旅行。静岡浜松へ。色々調べたらオークラさんにサウナがあるって事で宿泊決定。スポーツクラブの会員さんか宿泊者限定のお風呂。29Fにあって夜景見ながら入れる整える。宿泊者は通常2000円だけど、ワンハーモニー会員なら1000円で入浴可能。300円で水着レンタルも。あ、僕はプール入らずお風呂&サウナ直行。
普段は梶ヶ谷プラザでカラカラストロングの修行をしているのですが。こちらもしっかりカラカラストロング。104度。しかし。体感がすごい熱さwサウナに入った瞬間に、ヤバさを感じるレベルで良い体感温度。
そして水風呂。夜景見える場所に水風呂がポジショニングされています。しっかりチラーがきいてて。体感温度は14度。それ以下かというぐらい。
休憩は、浴室を出た奥に、リクライニングソファがあるので、身体拭いてゴロゴロできる。もちろん夜景見える。最高やん。
あと、ポカリ飲み放題。どないしたん、ここ。すごすぎますやん。
って事で、10分x2。12分x2。合計4セット。
バチバチにグワングワンきまくり。2023年。とってもよいサウナに出会えました。ここは、かなりオススメ。たまらん。
はままつー!しぞーか!さいこーー!
男
男
男
男
[ 東京都 ]
今週もお疲れ様でした。じぶん。
今日はサウナからのお蕎麦で美味しいビールを飲む作戦で1日動きました。美味しいお蕎麦はどこかな?と探して到達したのが浅草の蕎亭 大黒屋さん。そこを起点に探して探して。アクアプレイス旭さんへ。
15時にイン。地元の方々で浴室もサウナも大賑わい。コロナ気にする人はかなりビックリしちゃうかも。ってぐらい。自分はそんなに気にならないのでゆっくりたのしむ。
サウナの熱さ。水風呂の冷たさも含め。とても良かったです。あまみたくさんできました。
そして、お蕎麦屋さんで激しく美味しいビールとお蕎麦をいただきました。この瞬間のために日々仕事してるんちゃうかなと感じるぐらいに。
感謝。
■サウナ
114℃
8人ぐらい詰め込める
■水風呂
15℃
気持ちいい
サウナも水風呂も2階にありますw
男
男
[ 東京都 ]
板橋遠征。松の湯さん。松の湯って名前の銭湯多いなーと思いつつ。サウナの温度とかが気になる温度だったのでやってきました。
サウナ
3名2段+1名1段
100℃!!
水風呂
18℃
深い
バイブラ
ライオンちゃんのお口から水どばどば
休憩
露天風呂スペースに椅子2脚
着替えスペースにもベンチあるよ
ここは。よかった。綺麗だし。なんか、セットもバランスよかった。あまみも出たし。色々ある毎日だけど。忘れ去らせてくれた。そんな感じ。
地元の方々のお話に耳を澄まして。ほっこりしながら。しっかりととのいました。感謝。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
先月のサ活2回というのに気づき、衝撃。
忙しすぎたし。。というにmのは言い訳に過ぎず。最近、疲れ取れないなーと感じていた原因はこれか。。とも気づき。
お久しぶりのサウナは練馬の暴君。中村浴場。
・サウナ112℃。あつい。全身あつい。足の甲まであつい。これこれ。暴君たる所以。
・水風呂16℃。気持ちいい。井戸水か。ずっと入っていられる。
・休憩、脱衣所に椅子2つ。完全に昇天。
火傷みたいなあまみが大量に。復活戦だったけど、、ちょっときつい所選んじゃったかなwという感じ。けど、最高すぎた。本当に。これで明日からもがんばれそう。。!
男