男
-
116℃
-
20℃
女
-
88℃
-
19℃
火曜夜サウナ。19:00 IN。大人入浴料 500円 + サウナ 250円。初訪問。下駄箱は 37 (さうな)。合計 2セット、0.6kg減。
サウナの日の銭湯サウナ、縁側での外気浴、ととのう。
本日は、3月7日でサウナの日。銭湯のサウナを楽しむことに。
最近、空いてる銭湯でノンビリするのが自分に合ってるなと思う。
さて、自分のことより、銭湯の話。
下駄箱。サウナの日にも関わらず、37 が空いてる。あまり皆さん意識してないっぽい。そんなところもいい。
受付。下駄箱の鍵を渡す。「サウナ混んでますが、大丈夫ですか?」と言われる。ロッカーキー、サウナキー、バスタオル、フェイスタオルをバッグごと受け取る。
脱衣所。外で外気浴をしている後姿が見える。露天エリアから行けるの?
浴室。目の前に洗い場。奥に各種浴槽。右側にある露天エリアへのドアを開けると左側にサウナ室。正面に水風呂。右側に露天風呂。こぢんまりとしたこういうのがいい。
1セット目: 500g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。
2セット目: 500g減 ------
クナイトハーブバス、ミクロンバイブラバス、ポイントマッサージバス、露天風呂、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。
サウナ。104度。2段構成。左側に遠赤外線ストーブが頑張っている。正面にテレビ。テレビの下に離れ小島があり、サウナマットがしいてある。座ることができるのだと思うけど、下段に座った人と向かい合う距離が近いので誰も座る人がいない。キャパ 8人くらい。
マイルドなセッティング。ゆっくりと玉汗から滝汗。「混んでますよ」と言われた割には混んでない。貸し切り状態のときも。
水風呂。「水風呂入る前に掛け水してください」的な張り紙は目線の上。水風呂に入ろうとするとその張り紙は見えない。サウナ室出てすぐに水風呂に入れるのがいい。温度計は無いが、体感温度は 18度~20度くらい。ゆるめのバイブラが気持ちいい。
外気浴。露天エリアから浴室に行き、体の水滴を拭いてから脱衣所へ。脱衣所から扉を開けて外気浴スペースに行くことができる。めちゃ縁側~。椅子が 3脚。目の前の池にはまるまる太った鯉が 6匹ほど泳いでる。
クナイトハーブバス。緑色がかったお風呂。いい香り~。
ミクロンバイブラバス。座面から出る小さな粒子がよい。
ポイントマッサージバス。体の合計 8か所をジェット水流でマッサージ。背中が気持ちいい。足の裏がくすぐったい。
水シャワー。入口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。水流十分で最高。
歩いた距離 1.5km







男
-
104℃
-
20℃
- 2018.10.21 12:44 ダンシャウナー
- 2018.10.22 16:17 yukari37z
- 2019.01.20 14:46 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.09.11 21:31 Romi
- 2019.11.20 22:37 はたけ@SoulStirring
- 2020.11.02 01:41 ミッキー山下
- 2021.01.23 20:11 宇田蒸気
- 2021.09.10 02:19 I☆ポジハメ(*^○^*)脳梗塞で入院中
- 2021.09.11 11:54 masarutti
- 2022.08.08 07:00 現象
- 2022.08.19 21:55 デューク
- 2022.08.19 22:02 デューク
- 2022.09.27 21:44 しげちー
- 2024.01.23 21:53 サコツ
- 2024.03.09 10:16 Finnish HC
- 2025.05.06 13:08 Blue Sunflower