黄金湯からダブルヘッダー!
私はサウナ激戦区の一つ錦糸町に来ています!
ニューウィング?サウナ錦糸町?
いいえ、違います!松の湯です!
ここを激推ししているフォロワーさんがいて、何がその人を駆り立てるのか
その真実を知るために行ってみようというのがきっかけで訪問を決意
外観は昔ながらのザ・銭湯で、歌舞伎座のような店構え
15時開店直後にドキドキしながら入店
受付に入ると、いらっしゃいませと快活な声で番台さんがお出迎えしてくれました
券売機でサウナ付きの入浴料480円を支払い、下駄箱の鍵とロッカーキーを交換し脱衣所へ
ロッカーはコンパクトな作りで2段式
いざ浴室内へ!
入り口付近に桶と様々なサイズのお風呂椅子が積み重なってます
使いやすいサイズを選べるようになっているのはすごくいいなって思いました
身体を清め、薬湯で軽く下茹でしサ室へ!
ここはスチームサウナのみ
採暖室みたいな感じのサ室で、収容人数は3人くらい
常連さんと思しき方が先客でいたのですが、その方が出たので、ドア側の席から奥の席へと移動
この席、足元からスチームが出てきて熱い
足を地面に接地すると足が燃えそうになる!
常連さんは足を伸ばして地面に接地しないようにしていたな
郷に入れば郷に従え!
足を上げることで熱さ対策をし、じんわりと熱々スチームで温められる
12分計も砂時計も置いてないので、日頃の感覚を信じて入る
水風呂は1人しか入れないサイズ
番台さんがよく冷えてますよって入浴前に言っていたけど、めちゃくちゃキンキン
12度の水風呂はやっぱり一気に身体を冷やす
いやーこれは強烈
外気浴とととのい椅子はないので、浴室内の椅子で休憩
休憩中に壁のタイル絵を眺める
某テーマパークのスモールワールドみたいな世界観に浸りながらゆっくりと身体を休め
その後3セット同じルーティン
湯上がり後は、番台さんとお話
とても気さくな方で、入店退店する人に湯加減の具合などをお声がけをする
このやりとりを聞いていて、銭湯はみんなで作るものだなって改めて思いました
銭湯はいつでもそこで待ち構えてくれている。けれど、それが常に一定の状態であるとは限らない
銭湯側と利用者が対話を重ねることでより良い施設環境を作っていく大切さを学びました
最後は玄関先までお見送りをしていただきました
最後までホスピタリティが高く、気持ちよく錦糸町駅へと
今度お邪魔する際には、ただいま そう言いたくなる素敵な町銭湯でした
歩いた距離 2.2km
男
-
45℃
-
12℃
朝松してきた!やっとおかみさんにお会いできたよ~~!
体調不良でずっとサウナ行けてなくて、
サ禁開けてやっと行けるようになって、
早速松の湯の朝風呂に行ってきました!!
いつも夕方以降しか行ってなかったのでおかみさんがいらっしゃる時間にやっと行けました!
ツイッター拝見していてずっとお会いしたかったのですが、本当に素敵な方でした!(皆さん色々差し入れしたくなる気持ちがわかるッ!)
お話できてめっちゃ楽しかった~~!!
おかみさんや番台さんに会いに行きたくなるような銭湯です!
水風呂も直ったとのことですごく冷えてますよ!って言われてワクワクで向かう。
スチームも絶好調~~!
水風呂は…12度!?どひゃ~~~!(゚Д゚;)
その日一番低くて12度でした…!朝一だからかな?やば…すご…チラー絶好調だ…!
でもバイブラ無しなので羽衣ができて、結構じっくり入れるッ!!
(冷たすぎるとおなか壊すことがあるのですが、この時は全然大丈夫でした)
あ~~~~久々のサウナ…最高…
あちあちスチームでじっくりあったまった身体を、キンキンに冷えた血液が脳まで達するとほんと最高ですね…。
あと、今日もご常連さん、挨拶してくださった…嬉しい…。
ドライヤー、前回行った時ボタンの位置わからない人が多かったから大丈夫かなと思っていたけど、ちゃんとテプラ貼ってくださっていて優しさッ…!
お風呂上りには瓶入りのファンタ(初めて飲んだ!)をいただく。
うぅ…最高…飲み物色々(瓶入りコーラとか牛乳とか)あるので、また他のも飲んでみたい~!
フロントに座るとこがあるので、飲みながらおかみさんとお話させてもらいました。めっちゃ楽しかった!
朝にお風呂入っちゃえばその日一日ナイス体調で過ごせるので最高!
また早起きして朝風呂(日曜8から13時まで)いこ~~!
男
-
45℃
-
15℃
口開け入湯。
といっても日曜は朝8:00-14:00頃まで朝湯をやってるそうです。なので15:00の午後の部。
ここは屈指の暴走スチームと名高い銭湯。
変わり湯、熱湯など昭和ストロングな熱さ。
身体を清めいざ入室。
ほほう…下から攻めてくる戦略か。
中々じゃないの。
アロマスプレーもあるから吹いてみる。
ハッカとスギのような香りが立ち込める。
確かに湿度と温度のバランスでドライサウナのような発汗を感じる。
ま、スチームだからどのくらい汗かいたかは分からないんだけどね。
水風呂は18℃くらいだろうか。
中々冷えている。
気持ちいいな。
噂によると常連の手練れが設定する暴走スチームタイムがあるらしい。
ポテンシャルは感じられたのでまた来てみたいところ。


【東京銭湯スタンプラリー7湯目】
暴走スチームの評判と日曜日に朝風呂をやってるというのを前からチェックしていて、タイミングがあったので訪問。
受付で女将さんがうちのサウナは熱いからと言われ期待が高まる。
スチームサウナは評判通りの強烈なスチームで、足元の吹出口からは熱気がほとばしりかなり熱かった。
温度計では45℃だったけど、体感はドライサウナ並。
井戸水の水風呂は冷え具合もいいし、水質は優しく、一切においもなく墨田区銭湯ではトップクラスで名水レベル。
水風呂に2分入って座椅子で休憩すると最高だった。
お風呂と水風呂の温冷交代浴も気持ち良かった。
いい銭湯を見つけた。家が近かったら毎日来るレベル。
日曜日朝の定番にしたい。
サウナ料金がかからないというのもありがたい。
歩いた距離 1.1km

男
-
45℃
-
15℃
ちっちゃい10歳のパイセンに松の湯サウナの入り方を教わりました😊
下茹では日替わり湯のハーブ湯。43℃で熱め。ジェットも電気も同じ。熱くて入れない人も。
スチームサウナは噂通り!蒸気もくもく☁️暴力的にアッツアツ♨
水風呂は体感でおそらく、14℃。芯まで温まった身体には冷たさ微塵も感じず、気持ちいい〜🤤
休憩は脱衣所。扇風機の風でぐるんぐるん😵💫🤤😪
2セット目に向けハーブ湯で弟と下茹で。すると何やら浸っていたハーブを鼻までつけて嗅ぐ少年が⁉️😳
何やら常連らしくミストサウナも何度も入ってるようで、桶に水をなみなみ汲んで入って来ました。背中のタイルが熱いため、水をかけて冷ますスタイル。無くなったら水風呂から汲んで出入り。3人で話して気を良くしてくれたのか、桶に水汲んで持ってきてくれる気遣いのできる優しいパイセン✨ありがとう🙏水の入った桶に頭つけて冷やすやり方も教えてくれた😂
ロビーで妹たちも集合して賑やかに♫
ついでにヤクルトもおかみさんから頂いてしまった💦ありがとうございます🙏美味しかったです😊また来ます!!
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
歩いた距離 1km


男
-
48℃
-
14℃
男
-
22℃
ぬる水風呂ファンのみんな!!!急げーーーッッッ!!!
今日の暴走スチームもかなり調子いい!
今日はニューウェポン、プラ扇子でセルフアウフグースしてみた!(他のお客さんがいない時に使った
あ〜っ!これは良い……これまで貸切のタイミングでタオル回してたけど、扇子の方が良いね…!
チラー関係が壊れちゃったらしく、今日の水風呂は22度
元々このくらいのゆっくり入れる水風呂が好きだったのもあって、ワクワクで入る
あ〜〜っっ!これは水風呂の中でととのっちゃう!
窓から外気が入ってくるのも良い…
ゆ〜っくり入って、あまみバチバチになる
こういう入り方の方が本当は心臓に負担かけなくて良いんだろうな。
でも、やっぱりギュンッとととのいたい気持ちもあるのでチラー復活も楽しみ!
今日も鼻ピカピカになったよ!
ご常連さんが新しいドライヤーのボタンの位置が分からなかったみたいで、私がみつけて教えてあげたら、そっからみんな和やかな感じでお話できて嬉しかった!!(※マスク着用時
脱衣所出る時おやすみなさいって言ったら返してもらったよ!(こういうの憧れだったの!
徐々に私も常連になっていけたらいいなぁ
今日も毎日ヌシいるらしい時間帯(早め)避けて行ったけど、ヌシも毎日居るならある意味サウナーなんだよな…サウナイキタイ見てたりして…
イェーイ!ヌシ見てる〜?✌️😊✌️
噂に聞いてた松の湯さんへ😌
人形町から隅田川を見ながらちょうどいい距離。
開店直後なので常連さんらしき方々もたくさん。
スチームサウナ利用の人はおらず、寝湯とワインみたいな色の薬湯(じっこう)に使った後にサウナへ。
例の裏技はどうやらこちらではサ活を見る限りオフィシャルのようなので試してみる。
いい感じのスチーム感。10分くらい入ってでる。
その後、常連さんと思しきかたより、サウナ室に水が投入される。あまり差はわからなかった。
じっこう→スチーム10分→水風呂1分くらい
を3セット繰り返してすっきり。
私が退出したあと、サウナ室に桶挟んでたけどぬる過ぎないのかな?
人の好みは千差万別ですね💡
歩いた距離 3.2km


女
-
45℃
-
15℃
★東京墨田区暴走スチームサウナ込480円 小タオル10円の激安最高サウナ★(見出しに出るように宣伝w流行ってほし〜!
個人的サウナ大賞 5000億点で 松の湯 優勝🎉
おかみさんが火曜はスキスキってツイートされてたのでホイホイ向かう(チョロw
番台さんに挨拶するやいなや、
スッと手首を差し出し玄人感を醸し出す(ただの検温
初手暴走してる!さてはサウナーがおるな!!
めっっっっちゃ熱い!!過去最高かも!!
5分も居られない!!
た ま ら ん!!!
水風呂、16度いつもよりちょっとぬるめ。
前に居た人が結構長めに入ってたからかな?やっぱりサウナーおるな!?
ゆっくり浸かれる水風呂もめっちゃ好き〜♪
今日のととのいはフランダースの犬の召されシーンでした🐶天から光がおりてくるイメージ
パトラッシュ、銭湯絵だよ
ランランラーン♪
寝湯も絶好調
今日の薬湯はココナッツ🥥ココナッツミルクのあまーいかほり!最高ー!ここの薬湯毎回香りがしっかりしてて嬉しい
すご……脱衣所の鏡見て驚いた。
鼻の毛穴消えたんだが!?!?
触ってもあぶらっこくないから、テカってるわけじゃなくて、鼻がツヤッツヤの鏡みたいになってる!?!?
スチーム凄かったからかな!?いつもこれ膝とかなるんだけど、鼻は珍しい!(みんな膝ピッカピカになるのわかる??あれなんなの?
別に私自身は正直見た目のことはどうでもいいんだけど、美容を気にしてる人にもおすすめな銭湯だよ!
前に番台さんとお話しした時に主(ヌシ)の話になったんだけど、私が初回に会って面食らっためちゃくちゃやる主はほぼ毎日きてるらしい(早めの時間 他の時間帯はそんな主居ないみたいなので熱めが好きな人はそこ避けてきたらいいかも!)
でも、番台さんと主のこと笑いながら話してて、そんな主も松の湯のものすごい包容力に包まれてるんだなって感じた。色んな人がいて良いんだって。それってすごいことだよね!優しい社会で、なんか嬉しくなった。(番台さんが入る時はヌシ気にせずスチーム暴走させるらしくて、つよwと思ったw
今日の番台さんもめっちゃ優しくて感じが良くて、フロントにお客さんたちが集ってて、雰囲気が良くて、お風呂とサウナだけでなく、そういう全部に癒されて帰ってきました。
- 2018.10.16 18:20 ほソ
- 2018.10.18 07:49 ほソ
- 2018.10.19 15:28 ほソ
- 2018.10.22 16:24 yukari37z
- 2019.01.21 15:18 みり
- 2019.02.23 21:05 宇田蒸気
- 2019.10.06 13:15 ゆけむり
- 2019.10.06 13:20 ゆけむり
- 2019.11.13 00:29 きょんすけ☆スーパーノヴァ
- 2020.11.09 20:21 pisuken
- 2020.11.10 14:50 pisuken
- 2021.02.17 20:05 まる
- 2021.02.28 12:28 さみちょ
- 2021.04.07 15:47 にゃん爺
- 2021.04.27 10:32 ここっ
- 2021.10.12 21:31 ちぇる
- 2021.11.14 08:45 pisuken
- 2021.11.30 15:49 ねこサウナ
- 2021.12.01 08:45 ねこサウナ
- 2021.12.01 09:46 ねこサウナ
- 2021.12.09 10:19 ねこサウナ
- 2022.01.04 00:52 現象
- 2022.10.18 05:45 masarutti
- 2022.11.20 09:51 たつ兄
- 2023.01.16 14:11 みんと
- 2023.01.16 14:11 みんと
- 2023.01.16 21:44 みんと
- 2023.07.04 13:40 たつ兄
- 2024.09.19 22:15 つむぐ
- 2024.09.19 22:17 つむぐ