サウナ:10分 × 3 熱湯:1分×4
水風呂:1分 × 4 休憩:10分 × 3
合計:3セット 81
熱湯恋しさにまたまたお伺いしましたよ
【新川温泉】♪🎶♪
今日はゆっくりできない2時間勝負です😆
はやる気持ちをなんとか抑えつつ洗体。
ワクワクが空回りしそうになるこの感じ悪くはないですね🤗
前回のルーティンだとおそらく3セットが限界かなぁ🤔
体が冷え切っていたので最初だけ打たせ湯で軽く茹でて、さあ熱湯へGO‼️
ジョワワワワ〜〜なんて刺激的🤭
背中が油で揚げられてる感覚😂
最高ですっ‼️
今回もノボせないように気をつけて1分。
水風呂1分からジャグジー5分、そしてサウナ10分、水風呂1分、休憩10分のルーティンの始まり始まり〜☺️😅🥳
無事3セット時間内に完走しましたよ🥳
、、、仕上げシャンプーしてたら熱湯が呼んでる気が…どうしよう🧐
熱湯1分、水風呂1分の合計2分なら…😅
いっちゃおう‼️🤩🤩🤩
ってわけで、追加熱湯しっかりいただいて今回も大満足の新川温泉でした😍
男
-
85℃
-
17℃
サウナ:10分 × 4 熱湯:1分 × 4
水風呂:1分 × 7 休憩:10分 × 4
合計:4セット 82
みなさんの投稿や、義理の息子のお父さんからも熱い湯船があるよ🥵との情報を得て
行って来ましたよ【新川温泉】
サウナは90℃を超えると弱気になりますが温泉なら長湯はできなくとも50℃までは好んでイケます😤
家のお風呂も限界の48℃で入浴して、家内にバレた時はしっかり怒られてます😅
きっと、高校の時にテレビで見た草津温泉のドキュメント、熱湯🟰正義が刷り込まれてしまってる😆
てなわけで、非常に楽しみに電車に乗ってお伺いしました🚃
工学部前電停で下車して歩道橋を使ってJR線路越しに川沿いの道にわたり、橋を渡ってすぐでした。このルートが最短かな🤔
番台で直接460円お支払いして脱衣所へ。
無料のカギ付きロッカーでしたよ。
はやる気持ちを抑えつつ洗体してまずは打たせ湯。つるの湯の頭蓋骨を砕きにくる打たせ湯に慣れちゃってるので、かなりソフト。
さあ、いよいよお待ちかねの熱湯風呂‼️
ココ数年、お肌の曲がり角に突入し今年で曲がり切った私の背中はカラカラ乾燥肌😵
ほんの数年前までオイリーで湿った肌で加湿器なんて必要ないなぁ、、、なんて言ってたのに今やチクチクカユカユお肌で、お家お風呂だと入浴剤入れてもカリカリ😵
毎日、保湿剤必須になっちゃいました😭
そんな皮膚にジンジンビリビリ染み込む染み込む😆キャーーーーッ😭☺️
だけど、サウナも楽しむ事を考えると長湯は厳禁🚫50数えてサ室へ
サウナ温度は80℃くらいかな🤔
熱湯下茹でのおかげで爆汗10分💦💦
水風呂からの休憩中、もっと上手な熱湯風呂を絡めたサ活を思案🤔
熱湯1分→水風呂1分→ジャグジー5分→サウナ10分→水風呂1分→休憩→熱湯に戻る
このルーティンで3セット追加して合計4セットいただきました😆😂😍
サ室内では上段中央→上段直→上段窓→上段直のポジションでした。室内には大きなスノコ拭きタオルが壁にかけてあり、座る時や退室時に汗拭き取りに活躍してました😄
入浴マナーがここまでしっかりした銭湯も初体験でした。黙浴ルールがしっかりなされてました😍
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/b8zQ8AzRYhZZoe1hZliUK9GSwFm1/1739276091826-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/b8zQ8AzRYhZZoe1hZliUK9GSwFm1/1739276103259-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/b8zQ8AzRYhZZoe1hZliUK9GSwFm1/1739276105506-800-600.jpg)
男
-
80℃
-
17℃
サウナ:20分 × 1、15分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
娘達がお友達の発表会に行くということで
サウナチャンス。
会場まで送り届けてから、折角なので
行ったことの無かった、新川温泉へ。
14時の営業開始に合わせて訪問。
体を清め、まずは温泉に浸かる。
泉質いい、なんか源泉そのものという感じ。
奥の岩風呂も堪能。
かなり熱いが、心地よい熱さ。
いざサ室へ。
サ室はL字形で定員8名ほど。
L字の頂点にストーブとTVという配置。
セッティングは、だいぶマイルド。
1セット目は蒸されること20分。
心地よく発汗できて、水風呂へ。
水量十分、心地よい水流で冷やされる。
休憩は浴室内のベンチで。
ゆったり2セット、整いました。
〆に熱湯と水風呂の温冷交代浴も堪能。
泉質の良さと水風呂の心地良さ。
今日もいいサ活が出来ました。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/it9GMbkdLOgBfR4wmQFPAaxnEnC2/1737269314088-800-600.jpg)
14時オープンの5分前に到着。
常連さんの行列に混じり、オープンと同時に入店😊
回数券を出して、サッと着替えて、一番乗り~😆
でも、洗い場とか、なんだか場所もそれぞれ決まった場所がありそうで…ちょっと周りをキョロキョロしながら(笑)
やはり常連さん同士、場所を取っておいてあげたりしてる。
私この場所で大丈夫?
とちょっと遠慮しながらも、ささっと洗体して湯船へ。
今日は寒すぎるからかなぁー?
ぬるい!!!
新川温泉には、「アッツ!!!」を求めてたんだけどなぁ~😆
サウナには3セット。
横を向かないと見れないテレビを鑑賞しながら気持ちよく汗をかく。
水風呂はとっても気持ちがいい~
休憩の場所も、長いベンチがあるから、休憩難民になることはなし。
最後は、ぬるい湯船に20分くらいつかって、新川温泉をあとにした😊
たまにはこんな風に長くお湯につかるのも、いいな~
あったまりました😊
今日はお客様も多くて賑やかでした。
あつあつシャワーで洗身!
キリッと目が覚めます。
一番奥のぼっこぼこアツ湯で下茹で。
ここですでにアマミが出ちゃってる。
夜勤明けでコンタクトを
つけていかなかったので
余計な物も何も見えなかった笑
よりサウナに集中して楽しめました。
常連さんのお話聞きながらのサウナ。
本当、心地良いなぁ。
サ室の温度計は相変わらずおかしいな笑
絶対そんな低温じゃないです笑笑
ここは水がいい。
本当に、水がいい。
ごくごく飲める。
あとでお水持って帰れるし、
なんて幸せなんだ〜。
人間の60%は水で出来てるから、
私の細胞は絶対今喜んでる〜と
訳分からんことを思いながら
1セット目の水風呂で
ととのい、おちました〜。
ぼやーっとした世界感の中で、
ストレス、浄化〜。
今日も幸せ。また来ます!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/EUnEgaKGH3NnTblBvRe4vZd82623/1720015925212-800-600.jpg)
女
-
85℃
-
19℃
めいわ温泉に行くと、なんと臨時休業😭
気持ちをリセットして、今日の流れを探る
久しぶりに新川温泉に行こう!
なんか勘が働いて、念の為電話で営業を確認すると、14時からになったらしい
こういう日は焦らずにFLOW🙂↕️
2時間ほど時間があったので、先に美味しいラーメン食べて
BOOKOFFで問題集を購入
オープンを待つ常連さんたちの行列
なんか、東京の銭湯みたい☺️
みんなでいっせいにじゃぶじゃぶ洗体して、それぞれに楽しむ風景
おしゃべりで盛り上がる人、温泉につかる人
意外とサウナに入る人はいなくて、1人きりサウナ
いい汗をかけました💕
やっぱりここの温泉はすごい!
熱さも刺激的ですが、成分の濃さを肌で感じます
人手不足や高齢化なのか営業時間は短縮されましたが、末永く続けてほしいです😊
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:1553feeb-2103-4f97-8c97-58c6e4617ad2/post-image-4897-18804-1717921072-bOjImtT0-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:1553feeb-2103-4f97-8c97-58c6e4617ad2/post-image-4897-18804-1717922291-SsKRIdVO-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:1553feeb-2103-4f97-8c97-58c6e4617ad2/post-food-image-4897-18804-1717921072-CIRd6jqd-800-600.jpg)
女
-
85℃
-
19℃
新川温泉さんにしばらく
はまりそうです。
ホームサウナに決定です。
色々な事で行き詰まってしまって
サウナに現実逃避しに来た私。
今日は優しくて素敵な
常連さんにたくさん出会いました。
新参者の私に窓辺にある砂時計を⏳
取ってくれてどこから来たの?と聞いて
くださる方や、
テレビでバレーの試合を見ながら
日本が勝ったのを見て
よかったよねぇと声をかけてくださる方。
みんなニコニコ。
とても癒されました。
いい湯、いい水、いいサウナに
いい人も集まるのでしょうか。
室温計は相変わらず67℃。
絶対嘘やん笑。
ストーブ近くは80℃後半だと思います。
1セット目ですっかりととのい。
2セット目でサ道のなかちゃんみたいに
泣きそうになり。
3セット目で気持ち良すぎて
何だかどうでも良くなりました笑
また来ます。
サウナは心の栄養だ〜。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/EUnEgaKGH3NnTblBvRe4vZd82623/1717504117994-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/EUnEgaKGH3NnTblBvRe4vZd82623/1717504120800-800-600.jpg)
女
-
85℃
-
20℃
今月最後のサ活は
新川温泉さんにおじゃましました〜!
1番楽しみにしていたのは
じゃかじゃかと掛け流しで
ぼっこぼこに湧いてくる
いちばん奥の岩風呂。
ここのお湯は熱いよ〜と
聞いていましたが。
期待以上に熱かった!
説明には46-48℃とありました
本当に痺れる熱さです。
気泡浴のパワーも凄くて
茹でたまごの気持ちになります笑
ここですでにアマミが出てました。
そしていよいよ遠赤外線サウナへ。
2段のサウナです。レトロ感たっぷり。
砂時計は3分計かな。5個ありました。
一段の奥行きが広めで
12人くらいは入れそう。
あれれ?サ室の温度計が66℃だけど、
もっと体感は高いぞ???
あつい、あつい。
90℃近くある気がする。
オリンパスのストーブ。
なんと周りに囲いがないの。
ダイレクトに熱が伝わります。
やけどに気をつけて。
そして水風呂!!深さは太腿。
ここの水は何故こんなに身体に
浸透するのだろうか?
こんこんと湧く温泉も
お水も飲めるように
カップが置いてあります。
お水が本当に美味しかった〜っ✨
温度は20℃くらいかな。
芯からせ気持ちよく、
しっかり冷えました。
幸せ〜っ
良すぎました!!
絶対、また来ます🙌
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/EUnEgaKGH3NnTblBvRe4vZd82623/1717072432287-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/EUnEgaKGH3NnTblBvRe4vZd82623/1717072435006-800-600.jpg)
女
-
85℃
-
20℃
男
-
90℃
-
20℃
今日も朝から 雨だ
朝イチの雨 きっと 少ないだろうなと思い
行ってきました
とりこだまさんから ご紹介していただいた
新川温泉
うん(*´∀`*)良かった
洗髪 洗体 はい 準備OK
熱湯 手で確認 あっつΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
これは 熱い ヤバイ
どこも熱いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
滝湯? が かろうじて しっかり 入れた
ここが 鹿児島初銭湯だったら 間違いなく どの湯船にも浸かれずに終わっただろうw
浴場全体が ミストサウナ状態で
なんか 良かった(*´∀`*)
サウナも70度きってたけど ゆっくり入って発汗良好
サウナ2セットで 終わらせて
せっかくの熱いお風呂 温冷交代浴に 切り替えました
正しい入り方 出来てるのか わからないけれど・・・
すっごい 体もあったまったし
よし 一番熱い湯に挑戦!!
片足 突っ込んで 飛び出した
岩の上に 飛び乗った
:(;゙゚'ω゚'):!(◎_◎;)やばぃ
これは 次元を越えている
一生 この湯船には 浸かれないだろうww
けど また来たい
ここは 温泉行きたい ってなる
お肌も つるつる
シャワー🚿とかから出てくるお湯? も すべて飲めるらしい
きっと 紹介してもらってなかったら
出会えてなかった施設
ついでに ほぼ貸切Σ੧(❛□❛✿)
多くても3人
とりこだまさん
素敵なところ 教えていただき
ありがとうございました(*´∀`*)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:30b1fe57-08f5-4eb2-9908-aeafbeb56f25/post-image-4897-190675-1708656713-nhraShuc-800-600.jpg)
- 2018.08.28 08:57 シュンペー / 九州サウナー
- 2018.11.05 23:43 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.12.01 21:43 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.10.28 16:53 Zenny
- 2020.04.02 22:30 みーちん٩( 'ω' )و
- 2024.03.13 01:03 なにやま何太郎
- 2024.06.09 11:58 とりこだま
- 2024.06.09 17:17 とりこだま