こっちのあさひにもきたぞ。
浴室内が熱気むんむんで苦しい。
昔フラワー温泉やえだもこんな感じだった記憶。
サウナは遠赤みたいだけどなぜ湿度感じるんだろう。すぐに汗だく、心拍数上がる。そして何この臭い。汗臭いのと違う、私にはちょっと不快。
水風呂はぬるめですな。ここ2日しゃっけーの入ってたからwww
木のベッドに寝っ転がるのこれいいね。ずっと寝ていられる。浴室が熱いからいられるのかも。
脱衣所で休めたらもっといいのに。
3セット下段、入り口から向かって左の隅っこにいました。マット置きっぱなしはいましたね。でも出るときみんな汗拭いて出てるからサテラシーはマシっちゃあマシかな。
ドライヤー持ち込みオッケーなのにクルマから下ろし忘れた。次は忘れん。
いちご牛乳うまかたよ。


女
-
80℃
-
20.3℃
極楽湯での所感、そしてあおもり健康ランドとの出会い、そういう経験をして来た今年のサ活。色々な温浴施設を巡ってみようと思い訪れたのはあさひ温泉♨️
いつもサ活投稿を拝見しているささのはさんのホームという事でいやおうにも期待せざるをえない!
初めての来店はどんなトコでも緊張するなぁ💧
100%天然温泉!水風呂天然地下水!
うたい文句通りのいい湯でした♪
そしてサ室へ!
リニューアルの時に改修したのかな?
めっちゃキレイーー😍
近眼なので数値は分からんけど、室温も良き良き👍テレビがあるけど、室内は静かで落ち着けるー👍
不快なお客さんも見当たらない👍
そして水風呂!
深くて広くてしっかり浸かれる!
水温も全然ぬるくない!丁度良きだわー!
そしてなによりも浴場内にある木製のベット?いいわー!
前回のサ活で横になる休憩が別次元のサウナトランスを体験出来る事がわかったのでこれはポイント高い!
しっかり整いましたー♪

男
-
88℃
-
20℃
朝4時に起きるも、小雪がちらついて道路状況も良くなさそうなため遠出は諦めて二度寝。
こりゃー土日も朝は凍ってますなぁ😭
二度寝して起きると8時だったので、色々済ませてホームに朝ウナ。
最近お気に入りの8~9時台の入館。
やっぱりこの時間穴場ですわー空いてる空いてるヾ(*‘ω‘ )ノ
4分7分2セット
温冷浴3セット
まだまだ長居できそうではあったけど、少しずつ洗い場も埋まり始めてきたので退散。
今日もいいホームでございましたヾ(*‘ω‘ )ノ
帰ってきてから3km弱お散歩もしたし、今日は健康的な休日を送ったぞヾ(*‘ω‘ )ノいぇい
サ飯じゃないけど、昨日の晩御飯の海坊厨のお弁当。
ローストビーフがめっちゃ厚くて多くて、肉だけで白飯足りなくなるw
これで1300円はコスパぶっ壊れーヾ(*‘ω‘ )ノ


女
-
79℃
クレイジーな連中への対応が毎日続き、非常にストレスフルなここ二週間。ようやく三連休ですよ!
溜まっていた鬱憤を晴らすために八戸コースか?とも思ったが、雪も少なそうだし思い切って青森ツアーに決定!
みちのく有料道路は普通に雪景色で怖かった
と言うことで、最近良くサ活投稿で名前を目にするあさひ温泉へ9時頃に突入。
待合&休憩スペース広っ!
脱衣所に入る前に無料ロッカーに貴重品を預ける。
身を清めてから軽く下茹でし、いざサ室へ。
扉を開けてすぐ左側の床に座っていた老人にビックリさせられながらまずは一段目で。
リニューアルから結構日は経っているはずなのにとてもキレイなサ室。新しい木の香りも凄い。湿度感はちょっと少なめに感じるが86℃という数字以上に熱さを感じる。
水風呂は広くて深い。八戸極楽湯の1.5倍くらいの面積がありそう。そして注入口から注がれる水の飛距離が凄すぎやしませんか笑
この水風呂の温度は好みだな~。
そして噂のベッドで寝ころんで休憩。やっぱり休憩は横になるのに限りますわ。私の身長だともう少し長さがあった方が嬉しいのと、浴室内のBGMに耳が行ってしまってディープリラックスの境地には辿り着けませんでしたが、合計2セットを堪能しました。
水風呂前の汗流しはお湯で行きたい派の私は、その都度洗い場のシャワーを使っていたのですが、浴室から出る際にオーバーヘッドシャワーを発見し、こちらの方が導線的に良かったな…と気付いてしまった。
さて、次はどこに行くかは全くノープラン!
未訪問のところを攻めたいが、最後は極楽湯かな…?と思案中。


男
-
88℃
-
20℃
8時半入館、車3台だけとか何ならオープンより空いてるやったーヾ(*‘ω‘ )ノ
6分8分6分
ラストセット貸切状態につき寝サウナヾ(*‘ω‘ )ノ
温冷浴も3セット。
最後に垢もこすってと。
3時間弱もいてしまった…ここまでホームにいたの初めてかもw
先日のアサヒサウナの余韻が抜けなかったけど、やっぱりホームはいいなぁと再実感。
回数券残り4枚だから、次の26日の日に補充しておかないとだなー。
どうでもいい話だけど、猫ミームの曲が頭から離れなすぎて、お湯に浸かりながら気分よく鼻歌歌うとこでした、お恥ずかし。
あとタイミング良く有線で『いい湯だな』が流れて笑っちゃったw
ほんと、いいお湯でした、いつもいいお湯です。
ありがとね、あさひ温泉!

女
-
78℃
-
21℃
男
-
88℃
-
20℃
- 2018.07.15 17:31 かぼちゃ🎃
- 2018.07.15 17:53 ひじりこ
- 2018.09.03 17:26 yukari37z
- 2018.11.01 11:11 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.01 11:14 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.10.12 22:10 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.03.08 19:18 かえ
- 2020.12.07 00:15 つむぐ
- 2020.12.08 00:41 つむぐ
- 2021.02.18 13:27 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2021.02.24 23:15 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2022.04.20 12:30 坪倉刹那♂
- 2022.04.23 18:45 坪倉刹那♂
- 2022.04.23 18:47 坪倉刹那♂
- 2023.03.17 21:37 キューゲル
- 2023.10.25 11:57 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2023.10.25 11:58 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2023.10.25 16:33 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2023.10.28 13:05 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2023.11.04 16:50 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2024.02.28 22:08 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2024.11.21 20:00 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2025.01.06 23:16 あっきー