2023.10.08 登録
[ 青森県 ]
もう週も半ばの水曜日。
だか未だ週末の余韻がまだまだ残ってる。
仕事も18時過ぎまでちょっと居残り。
連日の雪かきで3時起きの日々。
割と苦行な単純な肉体労働で疲労困憊。
今日はサウナすると今朝から決めていた。
「会社から直行ならあすなろ温泉かな?」
これも今朝から決めてた。
だが車を走らせた先はあさひ温泉。
…そう、我らが青森サウナ同好会会長、ささのは氏のホームサウナだ。
どうやら週末の余韻がそうさせたらしい。
「これも一興……か」
そして男はあさひ温泉へと吸い込まれていった…。
って感じで皆さんのホームサウナを巡ってみようと思い立ち、今回は久々のあさひ温泉。
…ちょうど財布にコインロッカーを使用する為の500円玉があったってのもあって笑
やはり天然の温泉の香り♨️
温冷浴2セットからのサウナ!
ヒバオイルが程よく薫って居心地いいわい🌲
上段に胡座で座り目を閉じて、
蒸されながらささのはさんに思いを馳せる。
…彼女の尽力がなければ皆一同に会する事は出来なかったろうし、何より戴いた会員証こそが彼女のサウナ仲間に対する想いなのだろう。
色々しがらみがある中、さぞかし大変だったろう。
一時は低浮上だったけれどよくぞ戻ってきてくれたなぁ…
程よく蒸されて
水風呂を戴いてからの、
診療台ベッド!!
やっぱりいい!!寝て整うのが正義!!!
そして天井から一切雫が垂れてこないんだよなー!これが休憩を捗らせる!
これこそあさひ温泉のオンリーワン!
3セットで終了
ささのはさんをサウナーたらしめたあさひ温泉♨️ご馳走さまでした!
みんなのホームサウナ巡り、これ不定期でやろ😁
[ 青森県 ]
ようようズさんがなんとも羨ましいサ活旅を繰り広げてるわけですが、こちらはハナキンなんてどこへやら、明日も仕事の通常営業です😇
なのでいつも通りの桂木ジムサ活へ!
やはり世間はハナキン、いつものかつ湯は20時過ぎたら客足ボチボチなのだが今日はサ室も満員御礼😊
アイシングがわりの水風呂スタートの温冷浴、そして電気風呂!
ここのはじっくり入っていられる⚡️⚡️⚡️
しっかりジムでの疲労を癒してからサウナ
休憩中ふと、利用客の方を眺めてると高卒後上京した頃のことを思い出す。あの時は毎日銭湯通ってたなー。
あの頃サウナを知ってたらまた人生違ってたのかなーと取り止めのないことを考える。
最近、締めは
サウナ→あつ湯→軽く洗体→水風呂→掛け水→脱衣所がパターンになってます。
[ 青森県 ]
本日午後の部!
我が家の女性軍を(無理やり)労うために近場の良い温泉を!と思い、かっぱの湯♨️
祝日夕方前は大賑わい。
脱衣所もロッカー探すのに戸惑うくらい。
飛び石連休はやはり近場の温泉ですよ!
(ホントは弘前あたりに行きたかった)
洗体済ませて温泉に身を委ねる。
ここの温泉やっぱりええわー!
水風呂もいただき、交互浴3セットからのサウナ!
ここのサウナの煤臭い香り、茶色く変色した木の板、ちょっと壊れかかっているテレビのスピーカー、そして流れるテレビはNHKの50年前以上の紅白歌合戦の白黒映像…。
赴きあるぅぅぅー☺️
ここのサウナも個人的に好きですわ。
水風呂だっていつまでも入ってられる。
サウナにハマった当時は温いとかなんとか文句を言っていた自分を叱ってやりたい笑
やはりサウナに貴賎無し!!
…ただ、ここの水風呂と露天プール前の排水系統だけはなんとかして欲しい…!(切実
[ 青森県 ]
休日なのでジム活するため朝3:30起床。
雪かき1時間したため、出遅れてしまったため、いつもより軽めの筋トレ🏋️
有酸素運動はいつも通りに。
家の近くの湯楽園に行こうと車を走らせたが8:00開店だった。(以前は6:00だったと思ったが変更になったのかな?)
で極楽湯。
洗体済ませたら電気風呂。
座るタイプの浴槽に着席…
⚡️⚡️⚡️をををををををををををを⚡️⚡️⚡️
ギブギブギブっっうう!
やっぱり電気風呂みくびってましたぁぁぁ!
ザッコい腰ですみませんでしたぁぁぁ!
腰付近で砕けそうになった!
また今度リベンジ…しようかな?
炭酸泉にじっくり浸かり、さてサウナ。
マイルドな極楽湯サウナはホント実家のような安心感。ここならじっくり入ってられる。
たまに外気浴を楽しみたいなと水風呂キャンセルして露天の雪の積もった椅子に着席!
冷たくて心地いいと思ったのもつかの間、
痛い!霜焼けになる!!
慌てて内気浴スペースに避難笑
朝なので2セットじっくりいただきました。
落ち着くって意味だとやはり極楽湯がホームなのかな?
余談
サウナにはまり、人様の前で裸になる機会も増えたので除毛クリームを昨日初めて使用したらゴッソリ処理できてめっちゃ良かった!
ただちょっと肌が負けた💧
[ 青森県 ]
今日は休みで朝3時起床からのジム活!
みっちり筋トレ&有酸素も1時間!
そしてサ活。
早朝本来ならば極楽湯かあすなろ温泉が選択肢。
だがサウイキをチェックしたところ、朝5:45からやってるじゃん!沖館温泉!!
ちょっと離れているけど車も少ないし、特に予定もないし、決定!!
初めての沖館温泉♨️
意外と住宅地の真ん中にあったのね!
立派な佇まい。
男湯の入り口を潜るとそこは昭和スタイル!
番台には女将さんが鎮座。
優しいお声掛けをいただきハートウォーミング🫶
脱衣を済ませ浴場内へ!
サウナを愛でたいOA後だから混んでるかなと思いきや朝7時の沖館温泉は空いてる!
ちっちゃいカランで洗体してバイブラ湯!
ちょうどいい湯加減んんんんん🫠
次はぬるめの水風呂を味見。
これは水風呂というよりも不感の湯ですな。
冷たさよりも温かさを感じました。
さてサウナ!
てゆーか貸切やんけーーー!
他の施設だったら朝風呂タイムですし貸切だなんて有り得ない!
サ室はとてもいい匂い。
本当に趣のある良いサウナ室。
高温多湿ですぐに玉汗!
10分も入ってられなかった💧
サウナ後の水風呂はもちろん冷たい方!
冷たすぎず、噂通りいつまでも入っていられる水風呂です🫠
休憩はカランで鏡の自分と対話しながら笑
終始3セット全て貸切でした😆
余談
もともとあった午後からの予定も無くなり、
せっかく身を清めて禊が済んだので、ちょいとパチンコ屋さんへ。
ちょっとのつもりが9時から20時まで12時間滞在笑
時給333円でした
疲れたので明日もサウナだ!
[ 青森県 ]
帰宅後投稿する間もなく寝落ちたので翌日投稿です。
おはようございます。
けたぽんです。
年始の体調不良によりロクに食事も摂れず、ちょっとしたファスティングみたいな感じになって減量成功した訳だが、
体調が快方に向かうにつれて食欲増進、いっぱい食べて元気にならなきゃの一心で食べ、それが回復後も惰性で続いてしまい、やや体重が上向き傾向。
なので今日はジムに行く!
そうなれば当然サウナにも行く!
と昨日の晩から決意を固くしておりました!
そう言うわけで帰宅後着替えて、いざFIT365へ!
いつもよりかなり混んでる!
なんでだー!?
現実を突き付けられたので今日はしっかりトレーニングをしていく🏋️
おかげでラストは有酸素運動。
普段はじんわり発汗するぐらいだったが、本日はしっかり発汗。
ストレッチを終え、20時桂木温泉到着。
浴場内はぼちぼち。
翌日は3時半起きなので洗体後のヘルストン温泉はは短めに。
短時間でも運動後の身体に染みるぅ🫠
そのかわり電気風呂をちょっと長めに。
こちらも運動後の身体に染みるぅ🫠
そしてアイシングがわりの水風呂少々。
これまた運動後の身体に染みるぅ🫠
そしてサウナ!
渾身2セットするつもりがサクッと2セットで終了☑️
有酸素運動によるプレヒート効果なのか、それぞれ体感5分で退室。
水風呂入るもととのい浅い…?2セット目も水風呂長めに入るがいまひとつ。
こんな日もあるさと桂木温泉を出ると。
外の寒さが心地よき。
…帰りの暖気前の車の中でととのいました笑
追記
やはり20時半以降の銭湯は静寂でホント落ち着く。
[ 青森県 ]
今日こそは!と日曜真っ昼間からジム活!
旧Twitterで聞いたGOTOさんの筋トレを参考にして普段より強度強めに。
でも全然まだまだ低負荷😅
ランニング含めて2時間みっちりトレーニング🏋️
今週は健康診断も控えてるので追い込みたいところ!
そしてジム終わりはマイロッカールームこと桂木温泉♨️日曜昼下がりは常連客で大賑わい
です。
洗体済ませてからヘルストン温泉からの電気風呂!
前回は恐る恐る入浴したけど今回は電極板にちょっと寄ってみる。
ををををををを!!
トレーニングした腰や胸筋、それと何故かわからないけど掌にビリビリ来るぅーー!!
でもトレーニング終わりにこの電撃、悪くないな!
今日は時間がないからちょっと駆け足で2セット。各セット5分前後くらいしか入ってないけど、事前のトレーニングのおかげか、電気風呂のおかげかキチンとガンギマリ🫠
運動との相乗効果と信じたいね!
[ 青森県 ]
今日も今日とてジム活!
…とカクヒロスーパーアリーナへ向かうとプロレスがあるという事で敷地内の駐車場は満車。他の近くの駐車場は遠く離れてるのでシャトルバスも運行してはいるのだが運行ダイヤが予定に合わずジム活断念💧
…だがサウナは行く!!
そして突然に舞い降りた選択肢はプライベートサウナVihta
だが水風呂があるペアは時間が合わず、水風呂なしのソロで行く!
個人的に水風呂マストなサウナーなのでちょっと冒険です。
今回は90分以上は30分無料だそうで120分利用でガッツリ利用させていただきます。
さて入店。受付のお姉さんが笑顔でお出迎え☺️受付後入室して、まずは中のエアコンを冷房に切り替え、ととのいイスにタオルを敷いて休憩スペースをメイキング。
洗体を済ませていざサウナ!
サ室の雰囲気はやはり良い!
間接照明がいい仕事してる!
今回のアロマ水はレモン水。
リクエストで一番多かったらしいです。
今後日替わりとかで色々なアロマ水も使用して欲しいですね!
さて早速ロウリュタイム!
少量を3度に分けてロウリュして蒸気をタオルでセルフ撹拌すると、キタキタキタ!
ほのかにレモンの香りが漂い、体感温度急上昇📈
せっかくのプライベートサウナなので仰向けになったりもしたがやはり座位が一番汗を掛ける。砂時計通り15分で退室し、冷水シャワー🚿
しっかり冷たい冷水シャワー!
シングル近くあるんじゃないかな?首元、腋下、股の付け根を重点的にシャワーを掛けて冷却。
吐息が白くなるくらいに冷えた室内でととのい椅子に着座しその時を待つ。
無事ガンギマリ🌈
全然普通に水シャワーでイケる!
結果5セットこなして水風呂で毛穴を締めて終了。アロマ水も3/4くらい使用してロウリュ満喫出来ました😆
総括
水シャワーでも全然イケる👍
色々なアロマ水も是非お願いしたい!
せっかく店名が店名なので別売りでヴィヒタ利用出来ればいいのになぁ😌
色々可能性があるお店なので楽しみ
[ 青森県 ]
昨夜は長丁場な飲みの席があり、お風呂キャンセルでバタンキュー
次の日も当然二日酔い🤢
去年から酒の量を減らしたせいもあり、弱くなっちゃったのかな🥺
仕事を終えたもののまだ抜けてない感じなので今日はサウナに行って体調整えよう!
って事でサウナに専念するべく向かったのは青森サウナー界隈の先輩方がよく利用されるというトド湯!もちろん初利用です🤗
駐車場🅿️は満車だかギリギリ捻じ込み入店。
昔ながらの下駄箱!ザ・銭湯!
料金払っていざ脱衣所!
肝を抜かれたのは「風呂道具inトド湯」と言わんばかりの置き風呂道具!
近隣住民の生活に根ざしてるんだなー☺️
トド湯の浴場は非常に簡素。コンパクトに収まっている。割と空いてると感じるのはそもそもキャパが小さいからなのかな?
ブラックシリカ→ジェットバス→寝湯からの水風呂をちょい味見。
危なく整いそうになって慌てて脱出笑😆
気を取り直し、サウナ室へ!
定員4名のこちらもコンパクト。
メトスのストーブが年季が入って味がある👍
サウナ利用客は本日少ない模様。
2セット目は10分完全貸切👍水風呂でクホって脱衣所の椅子でガンギマリ🌈
確かに脱衣所の室温が休憩に丁度いいんだろうなー。
正直めっちゃ良かった!
生活圏内ではないが折を見てまだ利用しよっと!💯
チルアウトなかったので明治のコーヒー牛乳☕️🥛
[ 青森県 ]
今日はジム!しっかり筋トレして、さあランニング!というところでトレッドミル(ランニングマシン)は満席💧そしてランニング中のお供であるAirPodsを忘れ、Apple Watchも忘れ、諦めてストレッチ。
終わった頃にトレッドミルが空いたので利用するもスーパーユーロビートを聴きながらでないとテンションも上がらず10分程度で終了😓早々に切り上げで今年初のホームサウナのひとつである桂木温泉へ♨️
駐車場🅿️はほぼ満車!だが運良く止めれた!
洗体して汗を流し、ヘルストン温泉!熱めのお湯が筋トレで疲れた身体を癒してくれる😌
最近青森サウナー界隈では電気風呂が流行ってるようなので、ビッグウェーブに乗る事にした。
昔、入浴した時は腰砕けそうになってヤバかったのが脳裏に過ぎる。
勇気を持って入浴…
…あれ?そうでもない!?
せいぜい手のひらがピリピリするくらい?
おお、入っていられる!今後の入浴時の選択肢が広がった!
その後、水風呂からロッキーサウナへGO!
休憩は一番奥の島のさらに奥のカランが特等席!うーん至福!
雪も舞い始めてたので最終3セット目は水風呂キャンセルからの洗体しての水風呂でキュッと毛穴を引き締めて終了☑️
良いお風呂、サウナ、ご馳走様でした😋
[ 青森県 ]
遅くなったけど念願のジム初め!
早朝4:00から始動!
ほぼ1ヶ月ぶりのトレーニングとなったので低負荷で色んな部位を広く浅く。
トレッドミルも30分と軽めに。
ジム活後のお楽しみは当然サ活!
日曜朝は極楽湯が一番落ち着く。
テレ朝のスーパーヒーロータイム並みに落ち着く(意味不明)
朝ウナという事で5分2セットで覚醒目的で。
(ジムで身体動かして覚醒もクソもないが笑)
あんましっかりサウナすると日中寝て過ごす事になるので…ね!
今年は減量よりも筋肉つける事に重きを置きたい、今年のトレーニングの目標です。
追伸
極楽湯のコミックコーナーのラインナップがオススメ。ダンダダンが最近のお気に入り。ジャンプラで毎週読んでる。
[ 青森県 ]
今日は休日。
そして娘(中1)のバドミントン🏸の試合で浪岡に送迎。9時頃に送り届けたが観戦するつもりなのだが出番が13時頃なので青森までいちいち帰りたくはない。そこでサウナチャンス。
そうだ。ふるセンに行こう。
30分ほど車を走らせ現着。
やっぱりキレイな施設、当たり前だがキレイな方がやはり気持ちがいい。
9時半過ぎという絶妙な時間帯。
案の定前回来た時よりも空いている👍
ゆったりと洗体してまずは温泉に入浴して水風呂。
クホー®️これは間違いなくシングル🥶
これはサウナが捗りそう!
サウナも基本貸切✌️いても1人
サウナに10分くらいじゃシングルの水風呂なんてホッカイロに水🤣30秒が限界…っ!
そして外気浴!
うーんこれこれぇ〜!
暖気して気温もちょうどいいし、何より快晴☀️そしてここの外気浴スペースの隠れ家感!
午前中だし2セットで切り上げようかと思ったけどついつい3セット♪
最高のサウナチャンスでした🧖
[ 青森県 ]
サウイキ界隈の皆様、明けましておめでとうございます⛩けたぽんです。
年末は最&凶な風邪引いて年末年始は寝正月、仕事始めしたものの体調がなかなか良くならず本日ようやくサウナ初め🧖
40半ばにして寄る年波に勝てなくなり始めてきました笑
そんな訳でサウナ初めはどこへ行こうかと悩んだ結果、鉄板のあすなろ温泉♨️
久々の温浴施設、喜びを噛み締めながら丁寧に洗体し、身体を慣らすために3セットの温冷交互浴の後に待ちに待った半月振りのサウナ!
夕方のラッシュが過ぎて静かなひととき😌
諸々を味わうが如く没入。久々のあすなろ温泉でしたが、やはりというか汗も拭かない利用者が多いのか、ついにサ室の座面の木材がぶっ壊れてましたが、しっかり3セット、ごちそうさまでした😋
今年の目標はキャンプも兼ねてumikkoに行きたい。市内の行けてない銭湯サウナも行きたい。なかなか行けてないヴィヒタにも行きたい。何より日常のルーティンとして生活に根ざしたサ活を送りたいと思うのでした。
どうか皆さん、今年もよろしくお願い申し上げます😊
[ 青森県 ]
本日ようやく仕事納め!
そしてGOTOさん目当てのアサヒサウナ納め!弘前の雪はすごいと聞いていたので、早めに行動したら結局弘前に18時着笑
流石に早いので青森サウナー御用達の薮きんへ軽い夕食。それでも18時半チェックイン笑
普段は日常の忙しさにサウナもゆっくり入れない日々だったのでじっくりアサヒサウナを楽しむ。
ガラス張りの浴場、あつ湯、ぬるま湯、水風呂と最低限のレイアウト。GOTOさんと工藤さんが育んだハーブの匂いが染みついたサ室。やはりマイフェイバリットサウナ。
定時のロウリュは工藤さん✨
今まで定時のロウリュは体験してなかったのだが、普通にしっかり熱波を送ってくれた😆
なんでも工藤さんがリラックスアウフグースの無い日にロウリュするのはレアだそうで、
奇しくも工藤さん納めする事も出来ました。
そしてじっくり7セット満喫していよいよ帝王GOTO降臨…!
今年のヒットチャートとともにアウフグーススタート!おかわり強制参加とか108回煽ぐとか踊り出すとかとても楽しかった🤣
GOTO納めも終わり、食事処で晩酌しながら工藤さんと世間話もさせてもらい、帝王直々の挨拶もいただき、また来年も微力ながらアサヒサウナを推していきたいと思った所存です🔥
[ 青森県 ]
昨日は遅めの忘年会で二日酔い気味の今朝。
昼間から1週間行けてなかったジムアンド桂木温泉へ!
そういえば7月頃から始めたダイエットも10kg減量成功しました!👍この調子で着実にコツコツジムに通おうと思いました。
桂木温泉は大盛況!
常連さんで賑わっておりました。
皆雪かきがひと段落して疲れを癒しに来てるのでしょうね。それと同時に桂木温泉は地元の住民に愛されている施設なのだなと感じました。
サ道を観て、自分は何を想い蒸されるのだろうと頭によぎるのは昨夜告げられた父親のガンの疑い。そして会社の事。将来の事。
思いを巡らせてもどうにもならないし、なるようにしかならない。願わくば楽しく余生を過ごして欲しいと思う。
激混みで2セット終了だけどそういう思いも少し整理できたような気がする。
[ 青森県 ]
休日4時から朝活ジムからのあすなろ温泉へ!
と意気込み店着。するとAirPodsのケースが無いことに気付く…!
慌ててジムまで戻るも紛失💧
早起きは三文の徳どころか大損です😭
すっかり気持ちも萎えてあすなろ温泉まで足を伸ばすのもめんどくさくなり、極楽湯に。
前回カランが絶不調だったが元通り。
以前より良くなったわけでも無いので直したのかさえ怪しいが。
朝なので目覚めの2セット。
天気がいいので外気浴。
思慮を巡らすとAirPods充電ケースの紛失の事を考えてしまう。
最近、膝上に湿疹が出来たり、娘がコロナ&インフルエンザ同時感染と、ツイていない。
良い事の前兆と信じたい。
さてパーマ掛け直して切り替えていきたい!
[ 青森県 ]
日曜朝は早朝ジム活からの朝サ活!
今日は炭酸泉と外気浴とざるそばを求めて極楽湯へ!
7時過ぎ入店の極楽湯は客もぼちぼち。
さてまずは洗体!
…カランの調子が悪い👎
水温ののムラは以前からあったが、
水勢のムラがひどい💧
シャワーヘッド近づけないとシャンプー流せないくらいに貧弱水勢💧
かと思えば痛いくらいに水勢が強まったり💦
これの繰り返し。あとで苦情入れよう。
サウナは申し分なし!
きちっと12分入れるマイルドサウナはサウナを堪能してる感があって良いな😊
初手水風呂キャンセル界隈(言いたいだけ)しての外気浴!
しかし温度差が足りない…。
2回戦は水風呂30秒からの外気浴してみたら
サウナトランス発現!
3セット目は水風呂キャンセル界隈からの掛け湯で締めからの洗体。
どうも他のシマのカランでも同じ症状💧
十割そばのわさびが本わさびから市販の練りわさびにランクダウン😕
でもそばはコシがあって美味しい😋
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。