対象:男女

FOLKWOOD SAUNA

キャンプ場 - 山梨県 北杜市 事前予約制

イキタイ
2889

モリ

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

地元フォークウッドでサウナ納めしてきました!
1セット目朝一だった為、コンディションイマイチでしたが、温度湿度上げて2セット目以降バチバチ整いました!🤩
水風呂キンキンでやばかったです!
そのままフォークウッドでサ飯食べてもうばっちり充実しました🤤

ありがとうございました!

ガパオライス

今回はガパオライス!! もう絶品!!美味しすぎました🙌🏻 どのメニューも美味しいのでおすすめです!!

続きを読む
14

Unofficial毛深男dism

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

今年のサウナ納めとして北杜市のFOLKWOOD SAUNAに来てみました

予約の10分前に到着
初めてなのでスタッフの説明を聞き、水着に着替えるため脱衣場へ
持参してきたさぷらすのポンチョにサウナハット、一応靴下持って無料レンタルのサンダル履いて外に出る。サウナの説明を聞いていざサウナへ

サウォッチ内部はストーブを囲むように階段状になっており、後部が最上段。薪ストーブで石が乾いたらセルフロウリュ可能。時折、スタッフさんが薪の調整、アロマを含んだロウリュサービス等をしてくれる。今日のコンディションは92℃ネガティブな口コミを見てちょっと不安だったが杞憂に終わって何より
パブリックとして利用したので先に若いカップルさんと後から長身のイケメンキャンプニキが参加

1st
セルフロウリュをほどほどに行いつつ中段で12分
水風呂エリアには汗を流す為のガッシングシャワーと樽に水風呂があるがおそらくシングルであろう、昨日のいさけんの水風呂(12℃)より遥かに冷たい30秒で上がる
ととのいスポットとしてあちらこちらにインフィニティチェアがあるのでそれに座って8分
備え付けの麦茶飲んで次へ

2nd
誰もいなかったのでロウリュをしまくってから最上段へ
後からキャンプニキとカップルさん達も入室
ベリーのアロマを使用したスタッフさんのロウリュサービス結構濃いめに感じる
13分で退室
ガッシングシャワー浴びて水風呂40秒で上がりインフィニティチェアで9分
備え付けの麦茶飲んで塩タブレットを口に含み次へ

3rd
若いカップルさん達は帰った模様
キャンプニキと二人きりに
ロウリュしようとしたらキャンプニキがやってくれて多めにロウリュしてくれた。ありがとう!!
10分経ってから更にスタッフの聖水(氷水)サービス。頑張って15分で退室
ガッシングシャワー浴びて水風呂1分で上がる
インフィニティチェア使わずベンチで雑魚寝11分

あっという間に時間も僅かになってしまいシャワーで身体洗って終了!

あまりにも楽しくそして濃い時間でした

道の駅 こぶちさわ

オーガニックメープルトースト

いさけんの朝食でアホほど食べたからこれで充分

続きを読む
260

アベ

2024.12.30

9回目の訪問

2024年サウナ納め
ここから始まりここで終わる
最高の流れで!

サウナ:11分 × 3
水風呂:15秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:1/1のサウナ初めはここから始まります

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 6℃
4

ねこんぶ

2024.12.29

1回目の訪問

横になって空を見上げれば木漏れ日がとても心地良い。

続きを読む
2

kazu🤤

2024.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かな

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

大自然の中の薪サウナ🧖‍♀️
やわらかい熱に薪の香り🪵
水風呂は7度のキンキン!水がおいしい😋
お茶のロウリュいい香りだった😌

続きを読む
56

シーバス

2024.12.25

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

アカイワイン

2024.12.22

15回目の訪問

サウナ:× 4
水風呂: × 4
休憩: × 4
合計:4セット

一言:
凄いご無沙汰になってしまった
けどやっぱ、こちらは冬の時期が好き

今日は遅めで陽が落ち始める時間帯
水風呂の周辺がもう凍り始めるくらい寒かったけど、外では焚き火を焚いてくれた
思わず見続けて、長めの外気浴

今日のロウリュウはお茶
南部のお茶屋さんが特別に用意してくれたものとのこと
香ばしい香りがサウナの中の薪の匂いとも合っていて良かった

それに久しぶりの土下座水
これも気持ち良かった

同じ時間帯、一緒になったお姉さんが言った
「ここ、最高の施設ですよね!」
には、同意しかなかった

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
43

イザワ

2024.12.15

2回目の訪問

キャンプ後に2度目の利用。
急激に冷え込んだ週末で水温は8度!
極寒の中のサウナはロウリュの音も香りも暖かい熱も森の中のハンモックで整ったことも全部が染み渡った。
寒いからサウナに入る、暑いから水風呂に入る。
これをルールとしてではなく身体が求めるものとして自然と動いていた気がする。
滅多には来れないけれど、サウナ体験としてはここが一番好きだ。

続きを読む
9

galacticoman

2024.12.12

3回目の訪問

サウナ飯

月曜スキップ火曜日サウナの日。キャンプとサウナの回。
秋冬キャンプ好きとしてはやっとシーズンイン。明け方氷点下となる八ヶ岳へ。サウナ回数券もあるので久しぶりにFOLKWOOD VILLAGE へ行くことにする。
朝起きれず15時到着。設営もありゆっくりできそうにないので2日目撤収に合わせサウナへ。
いつもの感じのいいお兄さんが出迎えてくれる。「今日はシングルですよ」外気も一桁で最高だな。さっそくサウナへ。
先着4名。地元のご夫婦らしき2組が楽しそうに語らう。少し聞き入る。水着で入るサウナの違う側面を感じながら上方へ。相変わらずの気持ち良いセッティング。85〜90度ほどでロウリュ前の少し乾燥気味の室内。じわじわと汗が滲み出る。薪ストーブは空気が柔らかい。ロウリュ2杯。熱がふわっと上段まで包み込む。そして熱が降り注ぐ。気持ち良い。限界までゆっくり楽しめる。12分。退室。
バケツの水を頭からかけて水風呂へ。シングルだが入りやすい。天然水ではないらしいが限りなく自然に近いまろやかさ。角がないからツンと刺さらない。1分。
インフィニティチェアに身を委ねる。見上げると赤松がゆらりゆらりと揺れている。自分と重ね合わせる。自然の中の外気浴。別格だな。ととのっていない気がするが清々しい。おそらく10分弱。肌寒くなりサ室戻る。
2セット目も上段へ。早めにロウリュ3杯。降り注ぐ熱波を全身で受け止める。湿度で体感が上がる。とにかく気持ちがいい。そしてお兄さん登場。山梨県産の緑茶のロウリュが始まる。緑茶だが香ばしい。ほうじ茶に近い。鼻に抜ける幸せの香り。熱くても吸うことをやめられない、一気に体感とともに登り詰める。やっぱここのサ室は素晴らしい。15分。
再びのバケツ水からのシングル、インフィニティチェアでの放心。そして身体が冷たくなりサ室に戻りたくなって立ち上がる本能。無限ループだな。
いよいよ3セット目へ。数分おきにロウリュ。ストーブ上とサイドにジュッと。熱で盛り上がり、徐々に平常を取り戻し、再びロウリュで盛り上がる。途中三度お兄さん登場。来ました土下座しながら首背中に水を浴びせてもらう。予定調和だが待ちわびた瞬間。当然の気持ち良さ。15分。
そして水風呂外気浴してから、時間の迫る中名残惜しく8分のサウナからの水風呂。都合3.5セットで本日終了。
サウナの良さを教えてもらったこの場所に定期的に鮭がのぼるかのように戻ってきてしまう。次来た時は回数券の買い増しだなとか雪景色がいいなとか考えながら次回に胸をはせる。あぁ〜楽しかった。今日もありがとうございました。生きかえりました。

ジンジャーレモネード✖️ジャンバラヤ

スパイシーな味付けにトマトの酸味がよき。ジンジャーが引きたてる。定番化しつつあるサ飯。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
149

m

2024.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まつのけーま。

2024.12.07

1回目の訪問

自然の中での外気浴が最高。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 8℃
2

サウナー20230409

2024.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:薪ストーブで柔らかいサウナでした!

シイタケステーキ

テント内の薪ストーブでシイタケステーキ

続きを読む
4

Blue Train

2024.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ma-sauna

2024.11.29

3回目の訪問

八ヶ岳に乗馬体験に、、

サウナ行きたい!!!!
解散後にFOLKWOOD SAUNAへ!

キャンプ、登山で北杜市にはよく来るので
今後もお世話になると思います!

よろしくお願いします🕴

続きを読む
1

たまごフロア

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

草場勇輝

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おじゃが

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かわへー

2024.11.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

森の中のサウナでととのいスペースも水風呂も野生も溢れる感じで良かったです。サ室温度は低めで、
ロウリュウしないと物足りない感じ。
薪ストーブに焚べる薪が、近隣の白州工場のウィスキー樽を使用していました。途中アロマのロウリュウが良かった。時間帯予約なので、混むことも無くゆったりできました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
18

fumi

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

石和健康ランドを後にして訪れたのは、こちらの北杜市のキャンプ場が併設してるサウナへ。最初何処が入り口かわからなかったけど、良くみたら木製のsaunaの看板あり。
長い入り口の通路を通って、受付へ。15時回90分コースのPUBLIC Sauna。
サウナ室は、サウナ小屋で、薪ストーブを囲む形で円形に座席がある。サウナ小屋は少し小ぶりなので、少し圧迫感あり。動線を譲り合って移動する形。薪ストーブのじんわり温まる感じが心地よいです。セルフローリュは、自由にできるので、人がいなくなってきたのを見計らってバンバンローリュして激アツに。天然?(水道水だろうけど)の水風呂も心地よいです。ここの地域は、水道水でも八ヶ岳から流れる伏流水に少し塩素処理してるらしいので、都心の水より全然美味しいです。
ポンチョ着てリクライニングチェアで森林浴。
3セット。最初は、サウナ室の圧迫感と人が多いので居心地が良くないと思っていたけど、セットを重ねるごとに慣れてくると、サウナ室の良さに気付いてきますね。
しかし、赤松の松林の中で整うのも気持ちがいいものです。
着替えのロッカーは、小さいので、大きいバッグで来ない方が良いです。
戦利品にサウナハットも購入。
サウナ自体は、良好なので、また伺いたいです。

ペンションりとる・ばーど

ディナーセット

ペンション宿泊限定。安くてオシャレで凄く美味しいです。

続きを読む
40
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設