くにくに

2025.02.10

2回目の訪問

サウナ飯

私が一番好きなサウナ。
こんな環境で外気浴できるサウナ、そうそう出会えない。

今日は緑茶のロウリュウがあって、香りが何段階も変わってほうじ茶のように変化してゆくのが楽しめてすごく良かった。

さすが冬場の八ヶ岳…水風呂はまさかのまさかのシングルどころじゃなくて3度。
私はなんとか20秒くらい耐えられたけれども、こりゃすげえや。

村長さんがこまめに燃え方や温度を見に来てくれて、温度が低いと薪を足して温度を上げてくれるので、それはお任せして、セルフロウリュウでサウナに集中できるのでとても良い。
平日しかも週明けだったので、私たちの時間は私たちだけでほぼ貸切。寝転んで背中に熱を感じてみたり、アウフグースしてみたり。もちろん他の方々が相席の場合がほとんどなので、そこはきちんと。ね。

個人的に、3セット目が終わったあたりで、氷の入ったお水をジョウロで首元にかけてくれるサービスが本当に好き。そこでリセットされて、フィナーレに向かう感じがたまらない笑

くにくにさんのFOLKWOOD SAUNAのサ活写真
くにくにさんのFOLKWOOD SAUNAのサ活写真
くにくにさんのFOLKWOOD SAUNAのサ活写真
くにくにさんのFOLKWOOD SAUNAのサ活写真
くにくにさんのFOLKWOOD SAUNAのサ活写真

延命そば処・そば打ち体験

もり蕎麦950円+かき揚げ150円

歯応えがあっておいしいおそば。かき揚げもさくさくで最高です。一緒についてくる蕎麦羊羹もおいしい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 3℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!