対象:男女

第二宝湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
502

マイト

2023.07.13

155回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トディオ

2023.07.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃

物価の上昇で習い事にいくのが
経済的に厳しくなり、子供の体験の貧困が進んでいると、NHKのニュース。

銭湯は子どもたちがたくさん学べる場所だし、お金もさほどかからず、近所にあるよ。

ここは、夕張メロンのアイスも、
東毛酪農の美味しい牛乳もあるから、
汗を流して家族や友達同士でさっぱりして
幸せになろうよ。

暗いニュースばかりだけど、
幸せになれる場所は、もっと身近にあるよ。

続きを読む
36

ぽーん?

2023.07.11

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃

ほーりー|サウナリーマン

2023.07.10

34回目の訪問

月曜からサウナ来れるなんて
幸せしかないじゃん。

今日も最高の日常を彩ってくれて
ありがとう😊

続きを読む
40

ほーりー|サウナリーマン

2023.07.09

33回目の訪問

サンデー薬宝湯&サウナの
温冷交代浴を
満喫できました。

サウナはいつも以上に熱くて最高。

また明日から頑張ろう、
頑張りたい。
そう思わせてくれる場所って大事だよね。 
ありがとう。

続きを読む
43

サウナジャズ

2023.07.08

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

煮ゑ湯

2023.07.05

76回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

この前の日曜日来なかったから、なんとなく今日来てみたらすげー空いてた
ラッキー✌️

何故、100℃もいかないサウナでこんなにも汗が出るのか、20℃をやっと下回る水風呂がこんなに気持ちがいいのか━━考えながらいたら1セット10分を超え、3セットトータルで2時間以上いてしまった

長居は無用なのはわかってはいるが、珍しく人が少ない時間をゆっくり楽しんだ

湯上がりはパスチャライズコーヒーを飲むつもりでいたんだけど、ケースの中のトーインが一本も売れてないようだったから今日はラムネを飲んだ
美味しかったです

ラムネ・モモ味(¥150)

デーハーな色といい、駄菓子チックなモモフレーバーといい、大好きなタイプ

続きを読む
17

D特大

2023.07.05

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

jacobb

2023.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

福島にいる時、ホテルで何気なくテレビを見ていたら
ロバート秋山の市民プール万歳の派生した番組
水を得た秋山という番組を見ていたら
こちらの銭湯がロケ地になっていて番組も面白いし
何やら良さげな銭湯だなと思い、実際に来てみました!

番組を見ての通り、めちゃくちゃ綺麗な銭湯で
サウナイキタイには男性のみと書いてあるが
女性用のお風呂もちゃんとあるようで、沢山
女性も入ってました!

サウナは106℃を指していて温度の割に
熱当たりが気持ちよくじっとり蒸される
めっちゃ気持ち良いサウナ。

水風呂は20℃で昇天というよりリラックスできる

更衣室に椅子が5脚程あり、扇風機とクーラーが
効いた部屋で暑い夏でもしっかり整える。。

これはホームになりそうだ。

コアップガラナ

KP

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
18

タレ

2023.07.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほーりー|サウナリーマン

2023.07.02

32回目の訪問

今日は薬湯の日。
日曜の最高の贅沢さ。

サウナは今日も熱め。
いつも買うレモンサワーと相性抜群。

世間はまだまだ物価が上がりそうです。
もちろん節約・倹約も大事だけど、
「どこに自分がお金を使いたいのか」が
本当に明確になったことを実感します。

こんなに綺麗なサウナと水風呂。
リラックスできる環境。
今日もありがとう。

続きを読む
46

Carlos

2023.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

駐車場1台ありとのことで、車で向かいました。お店の斜め向かいに、駐輪場と合わせて3台程車を停められるスペースがあり、奥1台はお店の方の車で、その手前が空いていれば停められるとのことでした。

回数券470円使う場合は、+サウナ350円で計820円になるため、サウナ込み800円をクレジットで支払いました。

サウナは広く、入ってすぐは空いてましたが、22-23時あたりは少し混み合ってました。上の段で90度半ばくらいの体感かと思います。
水風呂は温度計ありませんでしたが、20度前後かと思います。

ここの電気風呂はもの凄い強力で、自分の体では少し触れるくらいで十分でした。。ここまで力強い電気風呂はなかなか巡り会わないように思います。

受付の方もとても良い接客で、絶えずお客様さんが訪れており、地元に愛されている銭湯なんだと思いました。

ラーメンYAMAちゃん

ニンニクチャーシュー大

1000円以下で深夜に美味しいラーメンが食べられます。末永く続いて欲しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
2

it

2023.06.26

8回目の訪問

サウナ久々。。

続きを読む
21

ヒロくん

2023.06.26

3回目の訪問

混んでなければ良いサウナ。
以前よりお洒落になってる。
湯船も水風呂も狭い。特に水風呂は二人入ればいっぱい。

続きを読む
19

煮ゑ湯

2023.06.25

75回目の訪問

日曜日というとここの存在を意識せずにはいられない
こうも蒸し暑いと汗で肌に貼り付くTシャツのように、水風呂の青いタイルの光景もまた脳裏に貼り付いて離れない
今朝すでに朝湯ついでのサウナを済ませてはいたが、夜とは別物であり、水風呂をより楽しむためには欠かせない
朝とは異なりしっかり目に汗をかくつもりではあったが、ここの発汗作用を少々侮っていた
上段、下段関係なく汗が噴き出す
汗をマットに残さないように持ち込んだタオルが一瞬でビショビショになる

思い切り汗をかいた後の水風呂は格別で、時々、意識がどこかへ飛んでいき、水風呂に入っているのを忘れて長いこと浸かってしまうほどだった

今日のどくだみ湯はいつもより色、温度共に控えめでこちらもゆったりと浸かっていられた

ここの水風呂はなんでこうも気持ちがいいのだろう、と毎回考えてはいるのだが、考えるだけ野暮だ、この気持ちよさを全力で味わおう、という結論に毎回至る

湯上がりは残り僅かだった牛乳に運よくありつけた

来週は千葉実母散

続きを読む
18

なすお

2023.06.25

10回目の訪問

チェックイン用

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
9

ほーりー|サウナリーマン

2023.06.24

31回目の訪問

休日の第二宝湯。

サウナ室のテレビでは、
NHKで沖縄の地上戦の音源を交えた
映像が。

世界では今日も誰かが傷ついていて
刻々と何かが変わっていく。

平和な光景を当たり前と
思わずにただただ祈るだけ。

いつもありがとう。

続きを読む
45

ほーりー|サウナリーマン

2023.06.20

30回目の訪問

いつもの風景。
いつものサウナ。
いつものレモンサワー。

ありがとう。

続きを読む
45

うえたけ

2023.06.19

2回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:1分 × 3
合計:3セット

一言:卓球前にサクッと

続きを読む
14
登録者: sugizo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設