対象:男女

かじき温泉

カプセルホテル - 鹿児島県 姶良市

イキタイ
52

2セット 8-8

え!ここ、めっちゃ良い!!!
遅い時間でも入れるサウナを探して辿り着きました。
国道走ってると、建物の「サウナ」って文字だけ見えて、前から気になってた。
23:30まで開いてます!そして宿泊もできるみたい。

靴箱の鍵と券売機で買うチケットを、ロッカーの鍵と交換してもらう。
脱衣所もきれいやし、内湯も2種類ある。
銀泉湯は適温で湯通しにぴったり。
真ん中に謎の湯溜め?があったのが気になる…笑

サ室:85-90℃の間。少し狭めやけど、下段はあぐらかける幅はある。
清潔感あるし温度も好み。マットは貸し出しあり。

水風呂:めっちゃ適温!!!
サ室と水風呂がストライク温度やと、ほんま嬉しい♡

休憩:露天エリアもイスもないので、内湯の浴槽の淵で休憩。
ここは珍しく他にも結構休憩してる人が多くて、ととのいイス置けばいいのにーって思った。

また内湯の話になりますが。
金泉湯ってのがあって、43℃。私は入ると手足がしびれるほどの熱さですが…
不思議と体に当たるお湯が軽く感じて、そしてその後に飛び込む水風呂の気持ちよさと言ったら………!!!!!
ブラボーーーー

鹿児島の温泉は、サウナは。。
ほんっまに外気浴できれば最高やのにって思うところが多すぎる!!涙
ん〜でも、ここは遅くなったときにかなり重宝しそう♡

カレーハウスCoCo壱番屋 加治木店

パリパリチキンカレー、サラダ

遅い時間にハイカロリーやったけど、最近エネルギー不足やったし。サウナの後はカレー!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
19

imotty

2023.05.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
9

あきてぃ。

2023.05.07

7回目の訪問

GW最終日、3日ぶりの地元温泉、地元サウナ。
古き良き温泉施設なのに、ガッツリ汗がかけるドライサウナすごい。
そしてマダムたちもお元気。

しばらくアチアチの金泉湯、銀泉湯はおあずけになるけど、また帰って来ます姶良市。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
18

あきてぃ。

2023.05.03

6回目の訪問

水曜サ活

今夜もお散歩がてらかじき温泉へ。
マダムたちと一緒にNHKを観ながら3セット。

ここでは温泉がとても熱いので
温冷交代浴でも十分に体がホカホカのスッキリ。

鹿児島の水分補給といえば財宝でしょ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
20

あきてぃ。

2023.05.02

5回目の訪問

サウナ飯

今日も残業前にサクッと3セット。
温泉のおかげで体がホカホカ。
サウナ室ではソッコー汗だく。
20°Cと冷たくはない水風呂内でほぼととのう。

桜島を眺めながらお散歩できて
420円で温泉も満喫できて
サウナも水風呂も味わえる。

よか地元じゃ。

ガツン、といちご。

東京ではなかなか出会えなかった ガツン、といちご。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
22

あきてぃ。

2023.05.01

4回目の訪問

年末年始以来?
久しぶりの地元のサウナ。むしろ温泉。
鹿児島に帰ってくるとサウナと温泉が当たり前に味わえる。
疲れすぎないように2セットで、扇風機にあたることに。2セット目は滝汗だったので、明日はもう少しお風呂浸かってお水飲んでサ室に入ろう。

おばあちゃんたちもお元気なようで何より。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
23

さっうなっ、とぅき

2023.04.16

1回目の訪問

この日は国分海浜公園であったフェス後に訪問。老舗っぽいが綺麗な施設だった。
サウナ自体は90℃と他と変わらないが、
あまり暑さを感じず、しかし汗が出やすい特徴だった。施設内の解説文にも汗をかきやすいと記載があり。
水風呂もまあまあ広く、温度も20℃とちょうど良かった。
機会があればまた来よう。

続きを読む
9

プーさん

2023.04.09

4回目の訪問

娘が早起きしてくれるから朝ウナへ!
やっぱりここの金泉湯、熱めのお湯でパキッと目覚める。
サウナはゆっくり
10分×2セット
じっくり蒸されました。
さぁ今日は娘を連れてどこへ行こうか!

続きを読む
17

はら

2023.03.15

1回目の訪問

水曜サ活

初めての訪問。身体と髪の毛をしっかり洗って、銀泉湯にゆっくり浸かってからサウナ室にイン。
テレビ(NHKオンリー)を見ながらじっくり汗を流し、サウナ室横にかかっているシャワーで汗をしっかり流して水風呂へ。
私は掛け湯じゃなくてシャワーでしっかり汗を流したいタイプなので、サウナのすぐ側にシャワーがかかってあるのはめちゃくちゃ有難い。
水風呂は冷たすぎずちょうどいい温度。気持ちいい。
サウナ10分+水風呂2分、これを5セット繰り返してしっかり整うことが出来た。
金泉湯に入ってみたかったが、両足を入れた途端にギブ。熱くて入れたもんじゃない。電気水風呂も気になったが、刺激が強過ぎて入れなかった。次回リベンジしてみよう。

続きを読む
14

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2023.02.24

1回目の訪問

姶良地区サウナ開拓へライドオン!

姶良市加治木町。鹿児島市と霧島市の真ん中に位置するため、両市へのアクセスも良く、ベッドタウンとして栄える。交通の動脈である国道10号が走り、周りにはロードサイド店が並ぶ。その一画に店を構えるかじき温泉。カプセルホテルも営んでいるが、浴場は温泉銭湯の雰囲気がプンプン。

温泉は銀泉湯、金泉湯の2種類。金泉湯は43度で熱めであり、茶褐色の鉄分が如何にも豊富な温泉で芯から来る感覚が嬉しい。銀泉湯は薄い黄白色で滑らかな質感。両方とも泉質が良いため、温泉目当てでも良い施設だ。

サウナは雛壇が対面式で1段と2段の組み合わせ。18名ほど入れそうな広さだが、感染対策で9名までに制限されている。オリンピア製ガスストーブな設置され、室温は90度。熱圧は中〜やや弱のためガツンガツン来る感じではないが、しっぽりと入れるセッティングだ。室内も綺麗なのが嬉しい。TVはNHK固定。

水風呂も2種類あり、電気風呂が付いてるものと通常のもの。蛇口から地下水掛け流しであり、非常に透明感がありつつも円みを帯びた水質。水温は18度くらい。膝丈ほどの深さで8名くらい入れる広さ。そして珍しい電気水風呂もサウナの後にピリピリと腰を揉むのが心地良い。電気水風呂は恐らく鹿児島唯一かも。

泉質に水風呂のクオリティを踏まえると満足出来る施設であり、姶良地区のロードサイドにあるため、アクセス面も良くて重宝されそうな銘店。

これにて大隅半島と姶良霧島地区のサウナは全制覇。あとは薩摩半島!

続きを読む
462

木崎浜

2023.01.15

1回目の訪問

お初

電気水風呂刺激的でした

なかなかの熱めな湯船が

個人的によきでした

続きを読む
12

あきてぃ。

2023.01.02

3回目の訪問

霧島神宮に初詣に行き、帰りに立ち寄りました
かじき温泉、サウナ初め。
慣れるもので43℃の金泉湯にも浸かれるようになりました。汗だくだくの3セットでスッキリ。

鹿児島の銭湯は当たり前のように温泉が楽しめるので、サウナ室がおばあちゃんたちで満室の場合は、温冷交代浴でも十分かも。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
18

ゆうと

2022.12.31

2回目の訪問

今年最後のサウナ
人が多かった
12分×3セット
少し物足りない

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
18

あきてぃ。

2022.12.31

2回目の訪問

地元の銭湯でサウナ納め。
1年間たくさんのオシャレサウナを体験し
たどり着いたのが生まれ故郷の鹿児島というのも
よかね。
元気なおばあちゃんたちに囲まれ
熱々の温泉に浸かり
年越しまでは起きていられなそう( ノ∀`)

サウナーの皆様
良いお年をお迎えくださいませ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
14

あきてぃ。

2022.12.31

1回目の訪問

帰省がてら初めて地元の銭湯サウナに行きました。
金泉湯は熱くて入っていられなかったけど
銀泉湯はしっかり温泉を感じることが出来ます。

またサウナも広々として
しっかり汗をかくことができ
水風呂への導線もばっちりです。

水風呂の電気風呂は刺激が強すぎて
手を入れるだけでもしびれそうでした(>_<;)

総じて昔ながらの銭湯サウナが使えて
420円、本格的な温泉に入れるのですから
鹿児島最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
35

プーさん

2022.12.05

3回目の訪問

朝ウナ
今朝は電気水風呂にも。
ピリピリといい感じ。
サウナ8分×3
水風呂1分×3

続きを読む
17

プーさん

2022.11.06

2回目の訪問

日曜の朝ウナ。やっぱりここの温泉もいい。
スッキリして今日も頑張りましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
21

プーさん

2022.10.09

1回目の訪問

ここの前はよく通っていたのですが、はじめまして。
靴箱の鍵とロッカーの鍵を交換してもらって脱衣所へ。
温泉は金泉湯と銀泉湯あり、オレンジ色の金泉湯で湯通し。
とてつもなく熱い。すごい。熱い。

サウナ室に時計はなく、テレビがあったのですが僕の視力では時刻がわからず。。

でもその分自分のタイミングで入れました。
3セットしてスッキリでした。

温冷交互浴でも良さそうでした。

続きを読む
15

しげちゃん♨サウナー

2022.06.18

1回目の訪問

【宿泊のお宿にサウナ】
【サウナも良いけど、熱いお湯と水風呂の温冷交代浴も良き】

続きを読む
11

春日部のわだりん

2022.04.30

2回目の訪問

鹿児島下船寄り道旅④-2
朝ウナ

今回の旅 一つの柱
霧島国際ホテルの立ち寄り湯がGW中は利用でき無い事が判明。

サウナの中でいろいろ作戦を立てる

続きを読む
45
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設