対象:男女

男女入れ替え施設

竹田温泉花水月

温浴施設 - 大分県 竹田市

イキタイ
43

本日二軒目はこちら。

以前から気になっていてなかなか行けなかった施設です。

残念ながらこんかはスチームサウナ側。
入れ替え制のようです。

さてそのサウナですが薬草釜風呂との事。
まずまずスチームは出ているもののドライサウナ好きな私には少し物足りませんでした。

あと漏水のため露天風呂が使えないとの事で残念でした。

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 19℃
41

ガモン

2023.06.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

オッサンリバン

2023.06.20

87回目の訪問

約3ヶ月ぶりの花水月は、何を持って行ったら良いのか、水風呂は何分入るのがベストなのか、何もかもすっかり忘れてました。そのぶん初心に帰ってサ活を楽しめましたような気もしますが。

噂には聞いていた改装工事のためか分かりませんが、ミストサウナのランプが白色灯に変わってたのが興醒め。

でも久しぶりに3セットこなしたら、やっぱりサウナって良いなとしみじみ感じました。

(サハ友)
0人

(備忘録)
ミスト15, 15, 15分
水風呂1, 1.5, 1.5分
外気浴15, 15, 8分

(外気温)
25→23℃

続きを読む
19

ビン坊

2023.06.16

17回目の訪問

10日間のメンテナンス休業を経てどう良くなったかなーとワクワクして行ってきました。
ところが…ミストサウナをあんな明るくしちゃダメだよー!証明の色があんな寒々しい白色ではダメだよー!せっかくの釜風呂風が…。
個人的には改悪だと思う。前の薄暗い暖色系に戻して欲しいよー…。落ち着かないよー…。

続きを読む
16

pencillgon

2023.06.04

1回目の訪問

薬草サウナ10分✖️2
水風呂1分✕2
外気浴5分✕2
感想
サウナはスチームっぽい感じ。薬草はあまり感じなかった。座った場所がたまたま熱風噴き出る場所でお尻が火傷するほど熱かった。そのおかげですぐに出ちゃった。暑さってよりは熱さですぐに出たから恥ずかしい。
サウナ内の温度が結構、変動してて体があたたまりにくかった。次はサウナ行かないかも…

続きを読む
14

僕久保

2023.05.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
8

みぅみぅ

2023.05.02

1回目の訪問

52🔥
宿に大風呂ないのでお隣りの入浴施設へ。

数時間前に稲積で最高体験した後でも、サウナ🔥があれば入ってしまうこの悲しさ。

地味に良かったです。座るとこを間違えるとお尻が熱くてカチカチ山🔥
そりゃソコだけ空いてますわねー。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
12

オッサンリバン

2023.03.28

86回目の訪問

歩いてサウナ

桜満開の岡城址で日の入りを待っていたらすっかり体が冷え切ってしまったので、花水月でサ活。今日は大好きなミストサウナの日、外気浴も寒すぎない季節になり、3セット堪能しました。そういえば花粉症は気にならなかったな。

(サハ友)
0人

(備忘録)
ミスト15, 18, 15分
水風呂0.5, 1, 0.5分
外気浴2, 4, 2分
内気浴10, 8分, 着替え

(外気温)
11→9℃

歩いた距離 5.2km

続きを読む
16

オッサンリバン

2023.03.14

85回目の訪問

歩いてサウナ

今季から突然花粉症になったようで、待ち遠しかった春の外気浴が一転して辛いものになってしまいました。花水月のある奥豊後はスギ花粉が都心部とは比較にならないと聞いたことがあります。春に外気浴がお預けなのは本当に残念…転職しよかな。

(サハ友)
0人

(備忘録)
ミスト15, 12, 12分
水風呂0.5, 0.5, 0.5分
外気浴2, 0, 0分
内気浴10, 12, 0分

(外気温)
8→6℃

歩いた距離 0.9km

続きを読む
19

オッサンリバン

2023.03.07

84回目の訪問

歩いてサウナ

奥豊後もすっかり暖かくなったので、1セットだけでもこなせたら良いかと訪れたら、待ち時間もさほどなくドライサウナを楽しめました。でもすっかり上段の熱さに耐えられない体質になってしまったようで、途中から下段でまったりと過ごしました。サ室のランプが片方切れてて薄暗いのはかえって良かったのですが、あのTVの大音量は好きじゃありません。耳栓でも持参しようかな。

(サハ友)
0人

(備忘録)
ドライ15(上段), 12(下段), 15(下段)分
水風呂0.5分ずつ
外気浴4分ずつ
内気浴10, 10分, 着替え

(外気温)
12→10℃

歩いた距離 0.9km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
14

たいすけ

2023.03.05

1回目の訪問

車中泊旅からの帰りに竹田市の岡城阯に立ち寄りました。かなり大規模な山城ですね。山口の萩城もそうだけど中途半端な復元天守を建てるよりもオリジナルな石垣を残したほうが当時に思いを馳せられます。見学後近くのこちらへ。老舗旅館な感じですね。500円払い二階の浴室へ。サウナはガス遠赤で2段5名制限です。マットは都度外に置いてある黄色布マットを使う感じ。テレビは有ったがしばらく電源付いていなくて静寂がいいなぁ〜と思っていたらいきなり東京マラソンの中継が爆音で始まりびっくり😲!水風呂は井戸水(竹田の名水)でしょうか。階段で降りていくと深くて良いですね。ここは外気浴がすごい!普通は露天風呂の一角とかに椅子等を配置するものだけど、ここはウッドデッキに向かい合わせのリクライニングチェア6脚のみの外気浴専用空間となっていてサウナーにとっては充実感が半端ない。逆にお風呂メインの方は何で露天風呂ないん?な感じで引き返してましたね。15分×4セット。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
33

トリス

2023.03.04

1回目の訪問

10×2セット

スチームなのにしっかり温まる。

続きを読む
9

ビン坊

2023.02.28

16回目の訪問

サウナ飯

今日のミストサウナは濃霧注意報だぜ!おかげでインナーワールドに没頭。

サンリブ 竹田

山ちゃんチャーシューメン

新しくなったサンリブ内どんどん食堂。680円!安っ!

続きを読む
23

オッサンリバン

2023.02.21

83回目の訪問

歩いてサウナ

Googleマップで「通常に比べて混んでいません」とあり、半信半疑ではあったものの…蓋を開けてみれば超満員なドライサウナでした。サ室の前で突っ立って待つのはさすがに嫌なのでジェットバスで時間を潰しましたが、結局1セットしかこなせませんでした。コロナが終息して定員5名が解除されるかサウナ人気が下火になるまでは、ドライサウナの日はやめとこっかな…。改修してからTVの音もやたらでかくなってるし。

(サハ友)
0人

(備忘録)
ドライ12分×1
水風呂0.5分×1
外気浴2分×1
内気浴10分×1

(外気温)
3→1℃

歩いた距離 0.9km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
23

さかもと

2023.02.15

3回目の訪問

ドライサウナ10分×3

続きを読む
9

さかもと

2023.02.14

2回目の訪問

薬草サウナ
15分×2セットほど

混みすぎず、とっても快適
外気浴スペースがないのは少し残念

続きを読む
2

さかもと

2023.02.13

1回目の訪問

豊後竹田駅のすぐそばに位置する花水月さん。

約100℃のドライサウナと薬草スチームサウナがあり、入れ替え制になっていた。

コロナ禍ということで、定員は5名にしぼられていた。
水は竹田市の名水を使っておりとっても気持ちいい、さらにドライサウナのほうには外に外気浴用のインフィニティチェアが!

温泉も素晴らしく、大人1人500円と最高です。

続きを読む
3

平成おじさん

2023.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

〜竹田の名湯と名水の水風呂〜
今日はドライブがてら竹田市街の花水月さんへ。
以前から温泉には何度もお世話になってるのですがサウナ目線ではどうなのか気になりつつライドオン!

サ室はコロナの感染防止の為、定員5名しか入れずこぢんまり。
定員制限を気にしてない施設もある中、皆さんちゃんと守られていることから常連さんのモラルの高さを感じる🤔
サ室前にある小さなサウナマットを敷いて蒸されるスタイルなので元々敷いてるマットがなく
やや不衛生かなと感じる時もあった😅
(けど上段のおいちゃんが下段まで垂れた汗をマットで拭いてたのでやはりモラルが高い😲)

水風呂は少し狭いけど深さがあり快適!
恐らく竹田の名水のかけ流しで水質がとても良く気持ちよかった〜😊
温度が若っ干温い気がするがあまり気にならない。

そして外気浴、てっきり露天風呂に椅子がある程度と思いきや···。
外にリクライニングベッドが6つ!!それだけ!!
まるで今日のサウナーブームを予言してたかのような造り。。
ベットに横になり、風の音や時より聞こえる豊肥本線のディーゼル車の音を感じながらととのう😇

時間が無かったので3セットのみだったけど
今度はもう少し長めに滞在したいなぁ🤔

サ室の定員制限が解除されれば、なかなか良いサウナ施設に化けるかもしれない。
赤字が続いてる施設みたいなのでこれからも頑張ってほしい!

合計:3セット

弁当屋(やみつきから揚げ)

塩からあげ

テイクアウトサ飯! 初めて買ったけど絶品!👍👍 ビール飲みたい😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
57

オッサンリバン

2023.01.31

82回目の訪問

歩いてサウナ

混んでるからと足が遠のいていた花水月のドライサウナ、数えてみると実に4週間ぶりでした。そのせいか上段が暑すぎて耐えられず、下段でまったり過ごしました。今日は閉館30分前になっても満席な混みっぷり、やっぱり足が遠のきそうだけど、明日も奇数日なのでドライサウナなんですよね…。月のしずくに行こうかな〜、でも湯冷めしそうだしな〜。

(サハ友)
0人

(備忘録)
ジェットバス12分, ドライ18, 18, 15分
水風呂0.5, 0.5, 0.5, 0.5分
外気浴2, 2, 2, 2分
内気浴10, 10, 10分, 着替え

(外気温)
3→2℃

歩いた距離 0.9km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
19

ビン坊

2023.01.27

15回目の訪問

フッフッフ…待ってましたよ極寒のこの時期を!僅かな期間しか味わえないこの時期を!
サウナに入った後、あえて水風呂をスルー。熱いシャワーで汗をながし、完全にカラダを拭きあげる。
そして…そして…氷点下の外界へ飛び出す!究極!至高!カラダから立ち上る湯気がまるで強者のオーラの様だ!
迷惑甚だしい大寒波ですが、少しだけ…ありがとう。

続きを読む
26
登録者: かゆ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設