男
-
95℃
-
19℃
【評価】☆☆☆☆★
【サ活記録】
サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
もっと長くサウナに入れるように頑張ります🔰
【レビュー】
豊後竹田駅から一本道でいけます
800円でお風呂と城巡りができるパスポートがあります
竹田丸福(唐揚げ)もかなり美味しいのでおすすめ
◎おすすめ
①豊後竹田駅から目と鼻の先の好アクセス
②清潔感がある
③1つ1つの湯船が広い!
④薬草サウナはミスト系でかなりうるおう
⑤瓶の牛乳が130円は安すぎでしょ
△イマイチ
①タイルがところどころ剥がれている…
②シャンプーやボディーソープは別途100円で購入が必要
(大分の温泉ではよくある話)
?人による
露天風呂は曜日や時間の制限がある
→土日の21時までに訪問することをおすすめします
サ旅、大分です。くじゅうの大船山歩いてきました。
500円で入館。ん?せっけん、シャンプーは100円ですか。サウナ3セット利用しました。
クラシカルな大浴場入口付近のサ室へイン。温度計が示すほどの暑さは感じませんが、5分くらいするとジワジワ来ます。良いサウナです。長く入ってもつらさを感じにくいかも。
水風呂は温度計ないので、たぶん20度くらい、長く入っていられます。水が滝状に注いできて、水しぶきが気持ち良いです。
外気浴は横たわれるベッドが数機あって、そよ風を受けながら、ディープリラックス。寝落ちしました。寝不足&疲れもありましたから。
風呂場を出ると、からあげショップが。今おなか空いてないんです。残念…
時間がゆったり流れる感じもあって、気持ちの良い時間を過ごせました。
男
-
92℃
-
20℃
男
-
100℃
-
18℃
竹田市の岡城址の桜を見学した後こちらに🏍🌸。今度の土曜日に桜まつり開催と看板があったけど、既に満開近いので当日は葉桜になりそう。竹田市の街並みも城下町な雰囲気でいいね👍️。日露戦争を戦った広瀬武夫を祀った神社なんて在るんだな⛩️。男性ドライサウナの気満々だったけど、いざ浴室へ行くとスチームサウナ側だ😵!!まあたまにはね。石の洞窟の様な本格的なスチームサウナだな。定期的に蒸気を発生するけど、座面すのこの隙間から辛抱たまらんアチアチの蒸気が噴出!まるで竹槍で突き上げてくるような蒸気の波状攻撃!天井からは無軌道&無慈悲なアチアチ爆弾攻撃!嗚呼中間管理職。そりゃサザエさんシンドロームになるわな!水風呂への動線良すぎとピーコ!建付け悪いドアを開けて露天スペースで春の爽やかな風をあびる優👧。12分×3セット TCR0.85





- 2018.10.15 02:45 かゆ
- 2018.11.23 11:53 ぷりか
- 2019.12.29 18:59 フェルト
- 2021.01.28 22:44 アヤ
- 2021.05.04 18:19 くらあさ
- 2021.05.04 18:22 くらあさ
- 2022.02.23 15:24 オッサンリバン
- 2022.02.23 15:29 オッサンリバン
- 2022.02.23 15:34 オッサンリバン
- 2022.02.23 15:38 オッサンリバン
- 2022.08.15 18:42 SIA
- 2022.08.15 18:43 SIA
- 2023.09.20 00:53 ビン坊
- 2024.01.27 23:46 ビン坊
- 2024.09.17 23:25 ビン坊
- 2025.02.14 13:42 大ちゃん
- 2025.08.26 22:17 ビン坊