瀧廉太郎記念館の後に訪問。
この辺りは山道で、助手席から父の運転をガン見して勉強(私はもうすぐ仮免検定)こんなに速いスピードで急なカーブ曲がるのマジ?!とか思いつつ(私は25kmでもまだ怖い)こちらへ。面白かったー!
日替わりで男女入れ替えらしいが、今日の女湯はドライサウナ側。
ジェットバスは珍しくうつ伏せにもなれるようになっててよかった。
白水ダムをイメージしたお風呂と、深くてぬるくて広い「運動浴」があり、地元のお婆さんたちがぐるぐるお湯の中を歩いていた。
サウナは95度くらいで、こういう施設の割に珍しく温度高い。
あとフローリングみたいな床なのもあんまり見ないですね。
常連客ばかりで場所取り当たり前、「こっちおいで」とか「そこ熱いけど我慢してね!」と声をかけられる。水風呂は20度くらいかな、意外と深かった。
外気浴は広いスペースにデッキチェアがたくさん。屋根がないのが辛いけどリラックスできた。
- 2018.10.15 02:45 かゆ
- 2018.11.23 11:53 ぷりか
- 2019.12.29 18:59 フェルト
- 2021.01.28 22:44 アヤ
- 2021.05.04 18:19 くらあさ
- 2021.05.04 18:22 くらあさ
- 2022.02.23 15:24 オッサンリバン
- 2022.02.23 15:29 オッサンリバン
- 2022.02.23 15:34 オッサンリバン
- 2022.02.23 15:38 オッサンリバン
- 2022.08.15 18:42 SIA
- 2022.08.15 18:43 SIA
- 2023.09.20 00:53 ビン坊
- 2024.01.27 23:46 ビン坊
- 2024.09.17 23:25 ビン坊