女
-
60℃,88℃
-
18℃
男
-
60℃,90℃
-
17℃
特に予定のない休日だったので、釣りにでも行こうかと車を走らせ、南予方面へ。
「釣りのついでにサウナも!」と思い立ち、亀ヶ池温泉方面へ。
途中、急な雪がしかも吹雪いてきたので、釣りかサウナどちらかは諦めるしかない…と思ったのは一瞬、車は亀ヶ池温泉の駐車場でストップ!
「釣りのついで…」じゃなく「サウナのついでの釣り」だったようです。
しっかり清めてから早速サ室へ。
広々としたサ室内は、人も少なくのんびり蒸されます。
82℃くらいかな、そんなに暑くないのでテレビを見ながらゆったり15分。
汗を流して水風呂の後はちらつく雪を見ながらの外気浴。
「いい雰囲気」なんて思っていられたのは30秒、風も強いしすぐにメチャ寒なのですぐに中へ。
室内の椅子でまったり休憩してから2セット目へ!
2セット目の後に、今度は「塩サウナ」へGO!
塩をヌリヌリ、じわっと汗かき、、、ツルツル肌を手に入れました♪
サウナ×3
水風呂×3
塩サウナ×2
合計5セット
外気浴は寒すぎでしたが、露天に入りながらちらつく雪を見るのは良きでした!
早く、完全復旧して欲しいですね!
初訪問、亀ヶ池温泉♨️
一般入浴料500円、会員だと400円。
施設の設備からしても破格では。
リンスインシャンプー、ボディソープには
「からだ」「あたま」とラベリング。
サ室は低めで一段一段の幅が広い。
サ室前に食べても良し各々の水筒に入れても良しな氷🧊。(常連さんに聞きました)
なんだか優しい気遣いが多いなあ。。☺️
整い椅子は外気浴にサマーベット(?)が3席、内湯にデッキチェアが2席。
水風呂は17度くらいだし、サ室は88度、
しっかりあまみが出ていました。
もちろん塩サウナも体験しとてもツル肌に…😶🌫️
そして温泉。気泡浴(ジェットバス)、主浴、水風呂、そして露天風呂の種類がなにより豊富。一番好きだったのは長命石?のある露天風呂でした🥰
とっても綺麗な施設だし、常連さんも優しい。帰りにはささやかですが、募金させていただきました。また来させていただきます🙇🏻♂️♡



女
-
60℃,88℃
-
17℃
男
-
88℃
-
17℃