2022.02.12 登録
[ 徳島県 ]
室戸廃校水族館を訪れてこちらの温泉へ来ました。フロントでお金払って2階の浴室へ。湯船はとても広くてジェットの出る部分や寝そべりゾーンがあり、トロトロのお湯が気持ちいいです。設備は古めで打たせ湯などは止まってました。窓の外は太平洋の絶景だと思うけど日が暮れると何にも見えません。サウナは2段で詰めたら8人入れなくはないけど上段だけの3人で使いたいくらいの広さ。扉開けると冷風が入ってくるのは残念。テレビも時計もないので感覚で蒸されます。水風呂は狭いけどよく冷えてました。人少なめでゆっくりできました。
[ 広島県 ]
施設は古めだが清掃は行き届いている感じ。サウナも普通だけど水風呂は深めで気持ちよかった。塩サウナのあとの岩水風呂もよかった。整いイスやコットがあちこちにありゆっくりできる。お湯はぬるめでいつまでも入っていられるしジェットバスも気持ちいい。秘密基地みたいな🛖小屋はもう少し床が柔らかければいうことナシ。岩床浴は温度低くて汗かかなかった。朝風呂に入ろうとしたら8時から清掃だった😨9時からにしてくれたら満点。
[ 広島県 ]
とある用事で広島へ。2食付きリーズナブルなホテルの15階大浴場にはサウナがあるというので行ってみました。入口は客室と同じような扉なのに中に入ると大きな湯船があってちゃんと温泉だそうです。4人ほど入れそうなサウナの壁には遠赤外線のこたつヒーターみたいなのが並んでいて、ジンワリ温まりました。水風呂や休み処が無いのは残念でした。
[ 愛媛県 ]
かなり久しぶりにみなと湯さんへ11時頃訪問。昨日水曜100円引きだったので今日は空いているだろうと思ったらまあまあの人でした。それでもサウナは数人で水風呂はキンキン。露天は風がなくあまり涼しくはありませんでしたが、3セットで整いました。
[ 山口県 ]
一人旅の途中で立ち寄りました。受付のご夫婦?がとても親切でほっこりしました。タイルが清々しい浴室に小さめのサウナや露天風呂があります。サウナはマットがかなり湿ってましたが誰もいない貸切状態でゆっくり温まりました。水風呂は冷却なしの冷源泉掛け流しのようです。隣接のレストランや売店はかなり早めに閉まってしまうのが残念です。
[ 愛媛県 ]
初めて水曜の昼に行ってみた。水曜は100円引きで550円。まあまあ空いていてゆっくり3セット。露天の風はあまり涼しくない季節だが、水風呂がいつもより冷たくて気持ちよく整う。
[ 愛媛県 ]
久しぶりに宿泊したら、サウナがリニューアルしてるとのことで行ってみた
以前は2人しか入れないほど狭く暗かったが、10人以上入れそうなきれいなサウナになってた。天井が斜めになっていたりハリがあったり工夫して拡張した感じ
水風呂は少しぬるめだがこちらも広くなっていた
整いイスがないので露天風呂の縁に腰掛けて涼む
温泉も奥道後から引いているとかで、ビジネスホテルのレベルを超えた浴場です
男
[ 愛媛県 ]
これまた久しぶりに行ってみました。
再建工事に着工したそうです。令和6年4月リニューアルオープン予定だそうです。
ドライサウナ10分×2回と塩サウナ12分×2回でとても癒されました。
外気浴は風が冷たすぎたけど露天風呂は気持ちいい。
露天の陶器風呂もぬるめでじっくり温まりました。
[ 愛媛県 ]
かなりお久しぶりにサウナ10分1分7分の3セット温度低めだったけどイイ感じ。外気も程よく冷たくてイイね。車は多かったけどそんなに混んだ感じではなかった。内湯が青みがかっててぬるめでこれもイイ感じ。
[ 愛媛県 ]
仮営業6ヶ月め、そろそろ再建工事が始まっているかなと行ってみましたが残念。
うまくいけば10月末ごろ着工できるかもと言うお話でした。
入浴料が500円になっていましたが、温泉は変わらず気持ちよく、塩サウナに入った後のスベスベ具合もたまりません。
露天には風が通り抜けてついウトウトしてしまいました。
施設裏の亀ケ池公園はキャンプ場として試験オープンしていました。
11月初めまでの週末は予約でいっぱいのようでした。
温泉もキャンプ場も静かに賑わってほしいものです。
[ 愛媛県 ]
カヤックツーリングのあとに入浴。天気も良かったので多分海水浴とかの家族連れなど多め。でもサウナ室は3、4人でゆっくり。水風呂もよく冷えてて良し。テラスのリクライニングガーデンチェアでマッタリしました。
男
[ 愛媛県 ]
11時に行くと空いてた。サウナ10分3セット。なぜかインフィニティがなくなってた。濡れっぱなしは痛みが激しいのかな。台風14号接近中だけどまだ雨も降らないし風もそよそよで良かった。
[ 愛媛県 ]
ギックリ腰を癒しに行く。ポイント貯まってたのでタダ。人は少なめで常連さんらしき人もいなくて良かった。すでに外回りで汗かいてたのでサウナ2回。露天のビーチチェアに寝そべると風が気持ちいい。
[ 愛媛県 ]
近くのジムでかいた汗を流しに立ち寄る。雨模様で人少なめ。モール湯のぬるぬる感が強い気がする。サウナ85℃で8分×2回水風呂も冷たくていい感じ。雨の粒が落ちるのを見ながらインフィニティチェアでゆったりしました。
[ 愛媛県 ]
仮営業開始から3ヶ月ぶりに行ってみました。本館部分の工事は進んでいないように見えます。
券売機で400円支払い男湯へ。場所が前回と交代していました。
内湯も大きな窓を開け放してありとても気持ちいい。
昼時だったせいか人は少なくドライサウナも塩サウナも貸切状態でゆっくりできました。
猛暑の日でしたが露天のととのいスペースには涼しい風が吹いて超絶気持ちいい。
いつもあつ湯になっている湯船は7月からぬる湯らしくこれまた気持ちいい。
すっかり癒されてしまいました。1日も早い完全復活を祈っています。
[ 愛媛県 ]
土日ともシーカヤックイベントがあったので行きました。土曜日は大雨で冷えた体にサウナが気持ち良い。人は多めで女子風呂からも話し声がよく聞こえてました。混んできたので2セットで退散。
日曜日は天気も良く人は少なく3セットゆっくりできました。寝そべれるビーチチェアみたいなのに足を伸ばしてくつろぎました。
[ 愛媛県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:昼前に行ってみる。人少なくてサウナ室の空気も気持ち良い。
インフィニティチェアも使い放題でノンビリできた。
7月から値上げらしいので今のうちに回数券を買っておくか。
[ 愛媛県 ]
平日風呂の日に初めてサ活。インフィニティチェア2つ入ってて人も少なくてゆっくり外気浴できた。3セット目には人増えてきてインフィニティチェア待ち。まあ濡れてるインフィニティチェアに裸で横になるのはビミョーではあるから普通のイスでもええんやけど。
[ 広島県 ]
サウナ:10分 × 2 +7分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2 + 5分
合計:3セット
一言:全体的に細長い形で狭いけどキレイ。オートロウリュで温度がグッと上がるの気持ちいい。水風呂は13℃くらいで締まる。ととのいイスが2つしかなくて風呂のフチに腰かけて待つ。体格のいい若者グループと一緒になったので3回目は短めで出ました。
[ 愛媛県 ]
四国西予ジオミュージアムのオープンついでに訪問
メインと露天のお風呂は広いんだけど、サウナと水風呂とついでに更衣室がちょっと狭い
サウナは4人に制限されてたけど頑張っても6、7人かな水風呂は同時に2人しか入れない感じ
それでも、お客さん少なかったのでゆっくり蒸されました
露天にインフィニティチェアが1台あって、初めて寝てみたら気持ち良かった
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。