対象:男女

男女入れ替え施設

八面山金色温泉

温浴施設 - 大分県 中津市

イキタイ
210

サウナップ

2024.11.18

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しZ

2024.11.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カピ

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハイキングサウナ

2024.11.12

8回目の訪問

USAでの用件終わって訪問
回数券が残っているのも理由

特に夕食時は地元の方、いや近くの集落の方が多い印象
いつも感じる違和感

サ室も水風呂も温泉も悪くはないのだが、
水風呂にクーラーボックスが置いてあり、サ室でどうぞとばかり氷がたくさん入れてある

これをサ室で、横の輩が口をもぐもぐしながらバリバリ食べられるのがどーしても気に障る
ホント嫌だ

だから早々に引き上げた
回数券は残り2枚
うーん、どうしよう

続きを読む
140

蒸しZ

2024.11.09

4回目の訪問

いってきましたよ♨️
金色温泉♨️

最近、よく行ってる👌
よき👍

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
15

りえこ

2024.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こむさ

2024.11.06

1回目の訪問

水曜サ活

365分の80
地元民に愛さてる温泉

続きを読む
25

GAB

2024.11.03

1回目の訪問

家族と宇佐神宮参拝からの蒸され。浴場とサウナ室の間に風除室がないからか、湿度高めで発汗発汗。さらに、サウナ室から別ドアを開けると水風呂という造りも実におもしろい。さらに言うと、露天風呂の種類が豊富で満足でした。ありがとう、かなぽちゃん。

続きを読む
25

赤いサウナハット

2024.11.03

1回目の訪問

ドライブがひと段落して、ホテルにチェックインする前に入館。人里離れた道を奥に上がって行くと現れる落ち着いた一画。

和風の小綺麗な建物の玄関をくぐると、少々年季の入った受付まわり。庭一面にモミジが植えられていて、紅葉の頃はさぞかし綺麗なことでしょう。もう少し手入れをすれば、もっと見違えるはず。

日差しが差し込む浴槽に浸かる。透明な湯だが、湯治を行うほど効能がある温泉。露天は奥行きがあり、岩風呂が点在する。庭も建屋ももっと手を入れたい。

サ室と水風呂と外気浴スペースが隣接していて、理想的なレイアウト。サ室はあまり熱くないと感じるが、そのうちしっかり汗が出て来た。

水風呂が想像以上につめたい。ととのい椅子が3つ並ぶ外気浴スペースで休憩。網戸越しに涼しい風が入ってくる。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
26

蒸しZ

2024.11.02

3回目の訪問

いってきましたよ♨️
金色温泉♨️

機械の調子が悪くて風呂の温度はぬるめだったけど、ながーくゆっくり出来た👌
風呂がぬるかった分、サウナでガッツリあったまりバチバチにきまった👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

博多サウナー

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ
水風呂

なかなか良い。

温泉も温度が高すぎ過ぎず丁度良かった

続きを読む
15

ion

2024.10.29

1回目の訪問

今日は とっても久しぶりな金色温泉へ。
近いのに行かないトコロ。。
あんた…何年ぶりよ。。

雨も降ってたし 露天風呂が工事中🏗️のところもあったから?? 人少なめでした。
17:00過ぎたら多くなりましたが。
サウナは 暗めの照明でして💡
3セット目は ウトウトしてました💤
水風呂がサウナエリア 
通常→ なのが ↑ なので
サウナを楽しみたい方には 気楽なのでは?
と思います。
サウナから出るんだけど 出ないみたいな😅

久しぶりの温泉は 上がったらポカポカして
行って良かったです。

ガーデニングの先生のおばあちゃんと
 偶然ぐうぜん。👩🏻‍🌾
会えて良かった と言ってくれて
私も良かったよ〜! と言えて。
バイバイ👋は ちょっと寂しいほんわかです🙂

あっ‼️
行く途中で🚘イノシシの子供が
走ってました。初めて見て 驚いた。

続きを読む
5

POI

2024.10.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:謎水風呂!!

去年近くを通りかかった時は、疲れてたので、素通り。
今年はここを目指してやってきました。

初めての施設
サウナ、水風呂、休憩を確認するためウロウロ
「水風呂がない?」

露天スペースも探すも見つからず
一部工事中の張り紙があったので、
それでないのかなと諦めてサウナ室へ。

いざ、サウナ室に入ると左手に扉
これは一体?
開けてみると、その先に水風呂が!

斬新!
水風呂の横に休憩椅子あるけど、水風呂出て、サウナ室入って、サウナ室出て、内気浴しました。

🍀😌🍀

若鶏の炭火焼定食

金色温泉〜湯福セット

続きを読む
21

自遊人

2024.10.14

1回目の訪問

昨夜はホームサウナで5セット満喫。
本日は午前中から久しぶりに金色温泉に行ってみた。
人も少ないし、水風呂も良い。
14分×3セットから一旦温泉でまったりして、12分×2セット。ドジャースの試合があってたから長く入れました。
平日の午前中とか狙い目かも。
また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

蒸しZ

2024.10.05

2回目の訪問

いってきましたよ♨️
金色温泉♨️

めっちゃ久しぶりに訪問♨️
土曜日だか混んでなくスムーズなととのいが出来ました🥴

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
18

鬼灯812

2024.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

萬事屋(よろずや)

2024.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

サウナと珈琲

2024.09.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ずま

2024.09.08

1回目の訪問

久々の訪問。
以前サウナとか水風呂あったかな?

ここは露天風呂がめっちゃ良い
広くて寝湯や打たせ湯など充実していて
緑がいきいきとしていて
自然にうまく湯が溶け込んでいる
実際に鳥や虫の声が聞こえ
風を感じる事ができる
紅葉の季節がおすすめ

サウナは適度に広く清潔
水風呂は適温よりも少し冷たく感じるけど
それがすごく気持ちいい

外気浴で緑の中に寝転び
目を閉じて身を任せると
鳥のさえずりや蝉の声
湯の流れる音
風に揺れる木々の音
その全てが心地良くて
自分の中にあるととのう条件を全て満たしていて
最高にリフレッシュできた。

続きを読む
17

441

2024.09.08

2回目の訪問

休みの日はいいサウナを求めて🚗
いいドライブでした🚗

水も冷たくて気持ちーーー♨️
トトノッター♨️♨️

続きを読む
25
登録者: まみりん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設