対象:男女

OMO7高知 by 星野リゾート

ホテル・旅館 - 高知県 高知市 宿泊者限定

イキタイ
94

NK

2024.09.26

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:一言で言うと素晴らしい!!
いや、一言では言い表せないくらいです!
サウナは勿論の事、湯船から見える草花
虫の鳴き声とBGMが何とも心地よい。
いくらでも浸かってられる♨
整い長椅子?ベット?に横たわると寝落ちしそうでした😪
ホテルもバイキングもお部屋も全てが◎
omo7高知最高でした🥰

続きを読む
14

あまみみちゃん

2024.09.25

1回目の訪問

サウナ飯

ハマっているOMO旅... ✈️
part Ⅱ は、高知へ。

まだまだ新しいホテルということもあり
館内はどこもかしこもピッカピカ🌟
もちろん、お風呂もサウナも😌

綺麗なMETOSのikiストーブ
サ室の木材もまだまだ新しくていい香り
それだけでも十分だけど、
9人くらいのサ室のサイズ感とか
温度と湿度のバランスとか
オートロウリュのタイミングとか
好みのポイントがとっても多かったです🙆🏻‍♀️
1つ気になることがあるとすれば
最上段だけサウナマット敷いてないこと…
若干他の段より幅が狭いからだと思うけど
上段好きとしては是非敷いてほしいです🙏🏻

水風呂は屋根付きの露天なんだけど
ととのいスペース水風呂の隣だし
動線も良きでした。
とにかく夜は静かでBGMと虫の鳴き声と
天井に映る水風呂のユラユラと…
ととのう通り越して溶けました。
最高でした。

ととのいスペースの幅広めのベンチ
仰向けできるの最高だから
使用前後に水で流せるように
近くに手桶置いてもらえると嬉しいです🙏🏻


旭川のOMOもサウナプラトーだし
間違いなくよかったけど
ホテルのサウナって考えたら
至高なのでは????🫠🫠
このサウナ入れて綺麗なお部屋泊まれて
ホテル名内も楽しめて
お値段以上すぎるのでは????🫠🫠

OMOといえばの
浴室出たところのドリンク
・ほうじ茶
・ジンジャーゆずジュース
どちらも最高でした。
ジンジャーゆずは口の中がピリピリするほどの
ジンジャー感🫚!
それもそのはず、サーバーの下の方に
すりおろしの生姜が溜まってる!すごい!美味い!


サウナ 8min.
水風呂 1min.
外気浴 8min.
× 3set

高知といえば!

明神丸さんにて@ひろめ市場

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
11

やまちゃん

2024.09.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまちゃん

2024.09.21

1回目の訪問

お遍路のため、高知に来ました。
ここの水風呂が気持ち良かったです。

続きを読む
10

ユノ

2024.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

露天水風呂が広くて最高でした!
ととのいスペースは完全に横になれるタイプだったので爆睡。。

土佐料理 司 高知本店

鰹塩たたき

分厚すぎて戸惑う。感動します。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
8

TTNT

2024.09.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃

フゴ太郎

2024.09.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フゴ太郎

2024.09.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

pianoman

2024.09.01

2回目の訪問

四国旅行最後のサ活は朝ウナでフィニッシュ!

今日はオートロウリュのタイミングで入ることができた。上部のノズルから霧吹きのように水が石にかかってました。

水がサウナストーンで蒸発する音、水が流れる音、かすかに聞こえるBGM。とてもリラックスすることができた。

6-6の2セットで時間終了。今日も一日元気いっぱい過ごせそう!

続きを読む
25

pianoman

2024.08.31

1回目の訪問

ここのサ室良いですね!
82℃と温度はそんなに高くないですが、香りも良いし定期的にオートロウリュ動いているのか、しっかり汗が出ます。
水風呂が外にあり、サ室出たところにシャワーがあるので、最初は水風呂無いのかと思いました。動線イマイチですが、シャワーでさっと身体とサウナマット洗って水風呂に直行する感じが良さそうです。

6-6と2セットこなしたところで、ヨサコイショーがあったので一旦小休止。後半6-9の合計4セット。
利用客も少ないので静かにサ活できて良かった!

明日の朝、頑張って朝ウナしよっ

続きを読む
19

NextD

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

前日は淡路島の民宿クボタでハモ料理を堪能し、四国へ上陸してから一般道の東回りで高知へ到着。
ホテルにチェックインしてから夕食の前にサウナに勤しむ🤗

17時半頃イン。
大浴場の入口に小タオルとバスタオル有りで部屋からの持参は不要。
緑茶と生姜ドリンクのサーバーあり🥳
さらに更衣室にはウォーターサーバーあり🤗

身体を清めて露天風呂へ。水風呂がなかなかの大きさ。
いざサ室へ。
板の新しい匂いが嬉しい。
ストーブはこの広さに対しては大きすぎほど。
利用者も少ないのか状態がよい🥰

3セットいただきました🤗
1セット目と2セット目はデッキチェアで、3セット目はベンチで休憩。
デッキチェアは完全平面なのでちょっとつらい🥺
ととのいイスあれば鬼に金棒なのだがそこまで求めるのは酷か。
いやはやさすがOMO7。素晴らしいサウナだった🤗

土佐料理 たたき亭

土佐巻き

客に地元民も多く納得のうまさ🥰

続きを読む
5

蟹口サウナ

2024.08.24

1回目の訪問

「朝サウナ」


おはようございます。
昨日は久々飲んだので、リフレッシュのために朝サ活。

イキストーブをつかったコンパクトなつくりながらも高クオリティ。侮れない。

今日も楽しみます。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ぬる

2024.08.21

1回目の訪問

サウナ室は1番上でも80度くらい。ガチな人には物足りないか?オートロウリュ時はそれなりに熱くなるので合わせて入るのがいいかも。
オートロウリュは00分、20分、40分に発動のため頻度は悪くない。
水風呂はかなり深く広い。そこまで温度が低くないためかずっと入っていても大丈夫。
休憩スペースは長めの背もたれつきベンチと木製の寝転べる椅子が2脚。寝転べる椅子は木製だし当然固いため好みは分かれる。
ホテルのサウナとしてはいい感じでした。

続きを読む
27

まー 🔥

2024.08.15

2回目の訪問

朝ウナ
5:30起床で早速2セット
結構人がいてみんな好きだよね
ちょうど良い温度帯で気持ち良すぎ

続きを読む
58

まー 🔥

2024.08.14

1回目の訪問

香川により高知に移動
お昼に頂こうと思っていたカレー屋さんがなんと休みだったので腹ペコ状態であるが、サウナ入るのにはちょうど良い
明るいサウナ室には背の高いikiストーブが鎮座
7分ほど入って外の水風呂へ
街中なのに森の中と錯覚するような植栽があり癒やされる
横になるスペースがあるのも良い
風呂上がりのビールが飲めるのも高評価

続きを読む
42

きち

2024.07.30

1回目の訪問

サウナ:8~10分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
22:00in
友達と四国旅行で!
サウナあるの知らなかったから入れてめちゃくちゃ嬉しかったな笑。オートロウリュついてるし水風呂もちゃんと冷たいしほぼ貸切で空いてるし最高でした、、!しっかり3セットしてしまった。サップの疲れもちゃんととれました笑。
旅行中にサウナ入れるの最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
22

とりはだ。

2024.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タカ

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

福山雅治WBT2024高知公演で宿泊利用。龍馬伝以来初の高知公演ということで、かなりアツいライヴだったなあ〜今回当選できてホントにラッキー!

そして、初めての星野リゾートホテル。めちゃくちゃ良かったー!
サウナもレベル高くてビックリ!木の香りが漂っていて、オートロウリュご定期的に。しっかり熱い!
水風呂は露天エリアに。チラー良い感じに効いてる!
隣の寝所で外気浴。ボーッと。良い朝ウナ。今日はこれから足摺岬目指すぞーーー!

★サ室8分→水風呂60秒→外気浴12分

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
22

せぶん

2024.07.20

1回目の訪問

★★★
綺麗で空いてて最高だったー!
オートロウリュのタイミングで入れなかったのだけ悔やまれる😭

続きを読む
2

マーボー

2024.07.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
42
登録者: oharak
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設