自分BDプレゼントも兼ねて
初のOMO活は高知へ
しごおわ高速へ飛び乗りチェックイン
カフェでジェラートと
HOTアールグレイをいただき
部屋で食べるおやつは我慢した😇
部屋に荷物を置き、着替えて
5階大浴場&サウナGO
まずは身体を清め
お風呂につかって壁画を眺める
じわじわあたたまったので
ikiサウナ×3
水風呂×3
外気浴×3
オートロウリュは20分ごと
アロマ水ではなかったが
じっくり蒸されました。。
飲み会帰りっぽい方がご一緒したとき
酒くさくてげんなり。。
すぐ出ていかれたのでよかった、、
露天の水風呂と外気浴
天井に水面がキラキラ反射して
きれいだし、月もキレイで幸。。
露天風呂きもちよかった
朝風呂ぜったいよさげなので
朝食前に絶対入りにくるぞ♨️
湯上がりのお茶とジンジャーゆずドリンクが
美味しくてゴクゴクいただきました
ぐっすり寝て朝ウナたのしみます🦭







10月でした。まだ肌暑かった。
朝から四万十川でラフティングとサップ、たくさん移動したあとでコンディションバッチリ。
泊まるホテルにて初サウナの幼なじみにお供する。
ヒャ〜とかウワ〜とか言ってるのを横目に。
サ室ではじっと耐えてたけど、もう大丈夫、とそそくさと退散、水風呂もめちゃくちゃ躊躇って触っただけ、
新鮮な反応にニコニコしたりウヒャヒャと小さく笑いかけたりした。
あまりに過去の自分と同じ反応で、歩んできた道のりを感じたりサウナを知ったころを思い出したり、つまるところは整い準備完了。
サ室はきれいで広いオートロウリュ付きのドライサウナ、何度だっただろう、しんどくない暑さ物足りなくもない暑さ(湯上りだから...?)。木の雰囲気と柔らかい照明が落ち着く空間。
水風呂もとても良かった。
私的には整い中の景観がわりと重要なんだ。並んだベンチからは見事な庭園...すごい...。すてき...。わ〜...。
いいサウナでした。
この1年半ぐらい取り組んできた仕事がようやくひとつの区切りがつき、割引券をもらったこともあって、地元のホテルに泊まるというプチ贅沢を。サウナはもちろん食事もお部屋も楽しみな1泊2日マイクロ旅行。
【夕食前のショートタイムサウナ】
1時間ほどのタイムリミットのなかで、メインサウナ(12分x2)水風呂〜外気浴はゆったりと。
【秋の夜長のんびりサウナ】
メインサウナ(12分x3)夜になって少し温度が下がったかな?って感じの水風呂と外気浴はほぼ貸切状態。至高の時間を過ごす。
【朝のサウナはさわやかに】
朝食前にまた1時間ほど。メインサウナ(12分x2)朝の冷たい空気のなかで水風呂と外気浴が想像以上に気持ち良い。真っ暗な夜の雰囲気とはまた違ったさわやかな朝サウナ。
サウナ室にはテレビはなく、静かなBGMがかすかに聞こえてくる程度。頻度は分からないけど、オートロウリュはライトアップとセットで、うす暗い室内でサウナストーンにスポットライトがあたったと思うとロウリュが始まる。照明による演出が素晴らしい。メインサウナも水風呂も外気浴も、特にエッジの効いたコンセプトとかは感じられないけど、質の高いものを揃えている感じ。毎朝食べる白いご飯とお味噌汁とお新香を丁寧につくることで、毎日の質が爆上がりするようなそんな感じ。
ビジターでは入浴できないのが残念だけど、高知に来られた際にはぜひ泊まって楽しんでいただきたい。


男
-
82℃
-
16℃
男
-
90℃
-
17℃
夜に続き、あサ活...☀️
1日予定が詰まっていて
朝からいっぱい動かなきゃなので
体温が上がる程度に、サクッと
でも全力で楽しむ、の巻。
お風呂とサウナの感想は前日分のレポで
しっかりしたためたので省略するとして、
朝は朝でまた外気浴がよかった🙆🏻♀️
夜はオレンジのライトがうっすら点いていて
かなり暗め、半露天風呂横の空中庭園も
絶妙なライトアップで落ち着く印象だったけど
朝はしっかり陽の光が差し込んで
もっともっとクリアな印象。
同じお風呂とは思えないほどの二面性!
個人的には夜が好きだけど、
朝は朝でシャキッとするというか
これから行動するぞ!っていうシーンには
マッチしているお風呂でした。
ととのいスペースは横にならずに
庭園をゆっくり眺めて、風を感じて。
なんとも幸福度の高い朝....☀️
途中からお腹が空いてきて
そこに朝食ビュッフェ!至高!
サウナ 3min.
かけ水
外気浴 6min.
× 3set



女
-
90℃
-
17℃
- 2020.02.09 01:27 oharak
- 2020.02.09 01:33 oharak
- 2023.02.21 19:32 血圧夫
- 2023.03.23 16:25 ぽんちゃん
- 2023.05.19 12:54 血圧夫
- 2023.06.02 11:08 血圧夫
- 2023.06.17 16:53 shino mueller
- 2023.06.17 16:58 shino mueller
- 2023.07.03 21:47 キューゲル
- 2024.06.14 18:51 ymljdyl
- 2024.06.14 19:05 ymljdyl
- 2024.06.14 19:10 ymljdyl
- 2024.06.14 19:16 ymljdyl
- 2024.06.14 21:22 さささ
- 2024.12.19 23:23 サウナクション