対象:男女

高砂湯

温浴施設 - 高知県 高知市

イキタイ
239

藤井 凪

2024.09.15

7回目の訪問

敬老の日帰省ついでに夜さご2F。
三連休中日でぽかぽかや姫若子は
混雑するだろうなと思ってこちらに。

案の定の空き具合で最高でした。
水風呂様は今日もキンキン。
サウナは流石のアツアツムンムン。
電気風呂でじっくりビリビリ。

ちなみに浴室入口にある
ウォータークーラーも
最高の冷え具合なのです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
76

テヌグイオンナ

2024.09.14

3回目の訪問

開店と同時に♨️
水風呂は、今まで桶で体にかけることしかできてなかったけど、今日はなんだか入れそうと思って、肩までIN!
呼吸する度に頭皮がひんやりしていく感覚が、、はまった🐧
調子にのり、電気風呂にも入ってみた。

ほぼほぼ女風呂貸切状態で3セットのサウナ2時間過ごせたな〜帰宅後ビールうまし🍻🧖‍♀️
やっぱり高砂湯は落ち着くのです。

続きを読む
22

iiudana

2024.09.13

1回目の訪問

サウナの温度が高くて良かったです!水風呂はもう少し温度低くして欲しかったかもです。地元の人たちの憩いの場って感じでほっこりしました。

続きを読む
2

hana1126

2024.09.13

1回目の訪問

サウナ飯

金曜夜、少しだけ早めに仕事を切り上げて高知へ✈️
滞在時間12時間しかない中、仕事のアレコレを一旦リセットすべく、高知駅から徒歩10分弱のこちらを訪問。

町のお風呂屋さんなので料金は450円ポッキリ!QRコード決済対応してくれていて、現金使用を節約したい旅行者にはかなりありがたい。

浴槽は、町の銭湯によくある、ジャグジー付き白湯と電気風呂のシンプルなタイプ。すごく手入れが行き届いていて清潔な印象でした。

まぁ町の銭湯だしサウナ代込みだし、そこまで大したもんじゃないでしょうとたかを括って扉を開けた瞬間、

「!!!!!」

ぐわわわっと熱風に襲われる!

椅子の下に熱源があるタイプなのですが、座面の木の板の隙間から吹き出す熱風が熱すぎて、火傷するんちゃうかと思うほど!5分計の砂時計が置いてあるのですが、本当に5分耐えるのが限界レベルの熱さです。

(あまりに熱くて2回目からは持参のサウナマットをお尻に、備え付けのサウナマットを三角座りの足裏用に使いました。初めての経験)

死ぬかと思うほど熱いサウナの一方で、悔やまれるのが水風呂。ステンレスの家用の浴槽みたいな水風呂ですが、これがちょいぬるいのです。。(普段やらないけどぐるぐる混ぜて冷たい気分にしました)

さらに金曜夜20時なのに他のお客さんゼロ、私が独り占め状態ってどういうこと!?それも含めて町の銭湯なのに激烈な経験すぎて忘れられないサウナになってしまった…。一言で表すと、「根性焼きみたいなサウナ」って感じでしょうか。ぬるめで長時間汗を流したいタイプの方にはちょっと厳しいかもしれません。

高知の尖ったサウナ、最高でした!

ひろめ市場

カツオの塩タタキ

続きを読む
3

space sauboy

2024.09.11

327回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナ猫

2024.09.09

1回目の訪問

相互フォローの船乗りさんのおすすめサウナ
初めて体験する農業ビニールハウス用のヒーターサウナ。パイプが何本もあって圧力鍋の様なシューシュー音。ドライサウナ?スチームサウナ? よく分からないが高温高湿で居心地良し。店主によると90度チョイ。常連さん達の話を聞きながら楽しく2セット。誰やコイツ的な視線。ただのサウナ好きでございます。
水風呂はステンレス。温度計無いが適正な冷え具合。水風呂で漫画読んでいるの初めて見た。
水風呂からお絵描き背中を眺めているとムショ気分。さすが高知。
相互フォローさんに似ているなと思ったが確信なく声かけられず。店主と話していたら相互さんと判明。一歩踏み出す勇気大事だぞ

続きを読む
30

春日部のわだりん

2024.09.09

24回目の訪問

サウナ飯

【好きよキャプテン ザ リリーズ】
本日は高知港1-5岸壁で停泊。
実は早朝、船の若手が体調不良で発熱。
えっ?まさか濃厚接触者に?
そう思うと、なんか頭が痛いような?な感じになってくる。
当人が病院受診したところ、コロ助じゃなかった。
胸をなでおろすと共に先程の頭痛?なんて吹き飛び体調良好!

定時ちょっとフライング気味で、🚲で高知のホームへ。

洗体し、サ室に入るといつもより熱い?
と感じていたらいきなり『船長!』と呼びかけられる。
たぶん以前、他の常連さんとの会話を聞いていた方が話しかけてくれた様子。

テレビニュースを見ながら、サ室二人だけの時は世間話に講じる。

その後、帰る頃には人も増えてきていつもの顔ぶれが揃って来たので『お先に失礼します』と挨拶。

で、船に戻ったところで以前かすかべ湯元に来てくれた相互フォロワーさんも高砂湯に居た事が判明。

まさか川崎の方が高砂湯に居るなんて想像もつかなかったんで気が付かなかった。

いつものNさん曰く、昨日からサ室が熱々との言葉通り温度計は82°だったけど湿度の関係か熱圧感じシューシュー✖️6
ありがとうございました。

手羽先・軟骨 八鳥

手羽先

若旦那同級生のお店の手羽先 塩加減絶妙でカリカリ!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
36

space sauboy

2024.09.09

326回目の訪問

安定の湿度の高さで大満足。
常連のおじさん達との会話とサウニングで、ストレスも癒されました。

続きを読む
34

space sauboy

2024.09.07

325回目の訪問

チェックイン

続きを読む

春日部のわだりん

2024.09.06

23回目の訪問

【We are Golden MIKA】
船は木曜、金曜と高知港1-5岸壁で待機。
木曜日は新人歓迎会を兼ねて、焼肉パーティをしたのでサウナはおやすみ。

金曜は、5時まで電話番して🚲で高砂湯。
サ室に入ると、知り合いの常連さんが居たので近況報告。

最近チーラーを新替えしたので、水風呂がキンキンとの事。
以前は人が多いと緩くなってしまったんだけど、
新しくしてからはすぐに16℃に戻ると教えてもらった。

心なしか水の透明度も増した気がする。

サ室内のテレビは夕方のニュース。
話題が岡山、香川の事ばかりかCMまで岡山香川。
???と思ったら高知のケーブルテレビでKSB瀬戸内海放送をやってました。

木曜の焼肉パーティーで日本酒飲みすぎて本調子じゃないのでいつもより短いインタバールで6シューシュー。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
23

space sauboy

2024.09.04

324回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

space sauboy

2024.09.02

323回目の訪問

チェックイン

続きを読む

春日部のわだりん

2024.09.02

22回目の訪問

【九月の海はくらげの海 ムーンライダーズ】
4ヶ月ぶりに二階に上がる。
高知のホーム、否 今年に限ればかすかべ湯元を超え一番来てるかも?

ご主人にお久しぶりのあいさつを終え、浴室へ。

シューシュー エンドルフィンヒーターで蒸され、
冷え冷えのステンレス水風呂でクールダウン。

一番仲の良いNさんには会えなかったけど
シューシュー6セットありがとうざいました。、

続きを読む
31

woody

2024.08.29

1回目の訪問

初めて行きましたがスチームサウナもあってとても良かったです!なにより安い🙏🏼
混雑もなくまた行きたいと思いました!

続きを読む
4

space sauboy

2024.08.29

322回目の訪問

チェックイン

続きを読む

space sauboy

2024.08.26

321回目の訪問

久しぶりのサ活でめちゃくちゃリフレッシュできました!

続きを読む
48

space sauboy

2024.08.21

320回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

space sauboy

2024.08.18

319回目の訪問

チェックイン

続きを読む

space sauboy

2024.08.17

318回目の訪問

チェックイン

続きを読む

藤井 凪

2024.08.14

6回目の訪問

水曜サ活

高知の山奥での30時間を超える
デジタルデトックス&清流水風呂と
満天の星空&流星群外気浴を終え、
向かったのは高砂湯。

水風呂様は本日も光り輝いており、
水温も山奥の清流より冷たかったです✨

地元のサウナーさんとお話もさせてもらって
気持ちよいひと時を過ごさせてもらいました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
46
登録者: ヲーカー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設