男
-
90℃
-
18℃
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
3セット。
サウナ目覚めた時は週4通ってたこちら。
20時以降の常連さんの顔は全て把握してるくらいきてたなぁーと。時に来るけど、サ活は公開しておらず、久々投稿。
やっぱり安定感ある公衆浴場。
こちらのサウナの利用者のマナーがピカイチで素敵なのよね。みんな退室する時にサウナマットで滴り落ちた汗を拭き上げる文化がある。
そんなこちらでもサウナハットを被ってる人をチラホラ見かけるようになって、サウナ人気を感じるこの頃。
悲しかったのはサウナハットを被ってた利用者がこの汗拭きあげ文化をせずに退室してたこと。サウナ好きならサ室の素敵文化を継承しましょうよ。
そんなこんなで今日も総合的には素敵なサウニングでした。
ごちそうさまでした。
男
-
90℃
-
18℃
今日は奇数日なので右側ドライサウナの日
ガスストーブなんですが低湿過ぎず良い感じ。
私は電気のストーンサウナロウリュ無しのカラカラサウナが苦手。ガスストーブこそ昭和スタイルのカラカラドライな筈だが私には低湿に感じない。
水風呂は2人入れるが実質1人が適正だと思う。
サ室は8人座れると思うが6人が適正。
サ室温は90℃三段目が有るとしたら頭の高さに来る位置です。
外気浴は木製ベンチが二つ長さが1メートル位なので寝るには少し足りない。
水風呂に戻るが水温20℃以上は有る為物足りないが長く入れば問題無し。
サ室もそうだが浴場内の独特な臭い素はなんだろう。
サ室も混み合わないし、ゆっくりしたい時に
最適なサウナだと思う。
また来たい。
男
-
90℃
-
22℃
女
-
92℃
-
18℃
こちらも、イキタイリストに入ってた施設です。
遠赤外線サウナにミスト装置??どういうこと??と、ずっと思ってて確認せないけんと謎の使命感を果たす為にライドーーーン🗣🗣
今日は男性が「右」でした。
綺麗清潔に管理されている印象をすごく感じました。浴場は、でっかい内湯とちっこい露天風呂。外気浴用に長椅子が2脚。
結局冒頭にも書きましたサウナシステムですが、今日はそちらの方ではありませんでした😂
サウナ室は温度にして90度、湿度無しのカッチリカリカリサウナ。5分も入れば噴き出す玉汗💦
ど平日の真昼間、全然人居なくて快適でした🔥
水風呂がですよ、水風呂が!!街中の施設なのに水風呂が柔らかいように感じる。カルキはゼロ。井戸水なのか??良質な水風呂に私は感じました🤨🤨
夏の昼下がり、ゆっくりと時間が進む優良温泉♨️天狗の湯。良質な水風呂と良質なサウナ、そして良質な温泉。豊前に住民票移したくなりました(笑)




男
-
90℃
#サウナ
8人が入れて2段になっている木製の綺麗なサウナ室です。マットはサウナ室の中にあり、ぬくもってます!出る時にたれた汗などをまっとでふいて出ると口コミで見たので私もそうしました!
室内から浴室内がみえるガラスの窓があるので明るく感じます!
テレビも音楽もありません!
ひたすら12分計とにらめっこでした(^^)
日曜日のお昼だったからか人は少なく私ともう1人しかいなくてサウナ室も交代で入ってたので貸切状態でした(^^)
#水風呂
サウナ室の目の前にこれは水風呂なのかかけ水だけする水の溜まり場なのかというくらい、2人しか入れない水風呂で手すりや階段がついていたので入っていいんだなとわかりました!
本当はキンキンに冷えた水風呂がすきなのですが、ここの水風呂は20度と高めでしたが、ちょうど気持ちよく長く浸かることができ2分くらいは入ってました!膜ができた感じになりポカポカしてきましたよ(^^)
#休憩スペース
休憩スペースが外の露天風呂のところに木製のベンチが2つしかなく、女性は外の日がさすところにあったのでちょっと抵抗もあり、浴槽内の内湯の淵に座り壁にもたれて足を伸ばしてととのいました!
2脚でもなんとかプラスチックの椅子でもあれば嬉しかったです!それか露天風呂のスペースが広いので外気浴でひさしをのばして日陰の中にそこにインフィニティチェアーを3脚くらいおいてもらうとみんな喜ぶのではないかなと思います。
外の露天風呂は緑の木や竹が周りに植えてあり雰囲気よかったですよ!


女
-
90℃
-
20℃
とてもコンパクトな施設
サウナ 内湯 露天が一つづつ
水風呂も2人入れるが1人用
水風呂はぬるかったが サウナはミストが出る装置が!
整いスペースは露天スペースに木製のベンチが2つ 僕は露天風呂のふちにゴロン
3セットしてしっかり整いました!!
1人440円というコスパなら
日曜日のお昼でも人は少なかったです
常連のおじいちゃん達も数人、若者達も4人いましたが、サウナ待ちする程ではなかった
マット交換も定期的に入ってくれて、サウナマットもサ室の中にタオル生地のがあります
投稿にもありましたが、自分の使ったサウナマットで下に落ちた汗を常連さんはやはり拭いて出てましたよ!
コンパクトでしたがいい施設ですね!!
あと今は男湯女湯は交代してない感じでした
男はミストで女はドライ


男
-
90℃
-
22℃
畑冷泉館を後にし昼食をとったあとやってきたのは豊前温泉天狗の湯さん、初めましてお邪魔します。
昼食を取った小泉からも近く折角ならとお邪魔です。あまり前情報入れてなかったのですが大人440円、男女入れ替え施設です。
本日偶数日は多湿サウナ。
まずは体を洗い、かるく内湯に使ったあと露天のほうに移動。日が照っていましたが程よく風の流れもありセミの声が夏を感じさせてくれます。
そしてサウナマットが用意されたサウナ室、オリンピアストーブが鎮座、天井付近に蛇口らしきものの存在を確認しましたがポタポタと水滴が落ちるのが確認できるだけで?と思ってましたがよくよく目を凝らしてみると間隔は確認できませんでしたが数分おきに蛇口から霧状に水が吹き出ているのを確認。このサウナ室が気持ち良いのはこれかと納得。
昼下がり、ゆっくりとした時間が流れました😚

「別荘からの京築サ巡り」
我が別荘の今年の営業開始を祝った後はサウ仲間のトモゾーさん、さほ触手さんと京築サ巡りに🚗
まずは別荘と同じ豊前市に構えるこちらに久々のライドオン😆
まず受付にてご挨拶🙏
別荘の営業開始にも触れ、これからこちらにも多くのサウナー様がお越しになればとお話しいたしました😊
先週のマグ万平ののちほどサウナでの別荘ロケにてこちらにもサウナイキタイのパネルをと、
清水みさとさんにサインを頂いていましたが、別荘の営業開始準備に追われまだ飾られていませんでした…😅
これは次回以降のお楽しみに🤩
今日は偶数日、久々に大当たりの左側の浴室へ♨️
脱衣所のおしゃべりストップ坊やに一礼してから服を脱いで浴室に入ると、先ほど別荘にてお会いして先に出られたサウ仲間のKEZUさんのお姿が😳
偶然‼️偶然‼️
少しお話ししましたが、ミストが発生して加湿されるサウナに大絶賛されていて、この後に上毛町太平楽へのはしごを推薦致しました👍
軽く洗体して水風呂ストップ坊やに一礼し水通ししてサウナへ🔥
何と別荘に続きサウナ室は満室状態🈵
同じタイミングでサ室で一緒になった常連さん同士の会話で、今日から別荘が営業開始と言われてて、天気が良かったら行こうとお話されていたので、是非とも我が別荘にお越し下さいませと心の中で申し上げました🙏
こちらのウリの多湿サウナ、オリンピアストーブの隣からミストが発生して湿度がアップされてアツアツに🥵
このシステム、他のサウナにも広がればと思うほど良き😁
水風呂はぬるめながらおひとり様用でコンパクト☺️
加水の蛇口が奥の水中にあるので、体を預けると羽衣が壊され冷え感アップ😋
休憩は露天風呂前の木製長ベンチにゴロン🛌
海が近いことからなのか風がよく抜け、昼から天気が良くなり暑く、一気に熱が戻りバチバチに💥
ああ、たまらん‼️
3セットを終え、3人でロビーでりんごジュースにて〆🍹🚬
そして受付にてご挨拶し、改めて感謝と激励のお気持ちを申し上げてから退館しました😉
改めまして、豊前温泉天狗の湯様、しばらくご無沙汰しておりましたが、今回も素晴らしいサウナでした👏
大変熱く温冷申し上げます🔥🙏
又、我が別荘畑冷泉館にお越しのサウナー様、別荘と同じ豊前市内で、遠くはないので、是非とも別荘とのハシゴに足をお運び頂けたらと存じます🥰


- 2018.10.20 09:58 伸二
- 2019.10.11 19:45 Sayaka
- 2019.11.17 19:00 ジャグサウナー
- 2020.04.12 08:46 ジャグサウナー
- 2020.04.25 16:36 ジャグサウナー
- 2020.05.06 08:53 ジャグサウナー
- 2020.05.15 11:59 ジャグサウナー
- 2020.05.16 15:36 ジャグサウナー
- 2020.05.16 15:36 ジャグサウナー
- 2020.07.26 19:55 ジャグサウナー
- 2021.02.14 19:29 サウナップ
- 2022.02.19 15:08 ジャグサウナー
- 2022.02.26 10:28 ジャグサウナー
- 2022.02.26 10:32 ジャグサウナー
- 2022.02.26 10:39 ジャグサウナー
- 2024.12.11 15:53 たいすけ