対象:男女

男女入れ替え施設

豊前温泉天狗の湯

温浴施設 - 福岡県 豊前市

イキタイ
69

入れ替え頻度:偶数日:男性左側(多湿サウナ)女性右側(ドライサウナ) 奇数日:男性右側(ドライサウナ)女性左側(多湿サウナ)

サウナ室 1

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 無し

オリンピアストーブのカラカラドライサウナ

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

オリンピアストーブの右側に5分置きにミストが自動で出て湿度が高く保たれる装置がある多湿サウナ

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室 1

温度 92

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

オリンピアストーブのカラカラドライサウナ

水風呂

温度 19

収容人数: 2 人

水深の目安

サウナ室 2

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

オリンピアストーブの右側に5分置きにミストが自動で出て湿度が高く保たれる装置がある多湿サウナ

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

片方はドライサウナ、もう片方はスチームサウナで男女毎日入れ替え

水風呂

温度 19

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

一般的な水道用の蛇口(口が下ではなく正面を向いています)から水が常に出されています。

水深の目安

サウナ室 2

温度 -

収容人数: - 人

  • ミストサウナ
  • TV無

片方はドライサウナ、もう片方はスチームサウナで男女毎日入れ替え

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ジャグサウナー

2025.02.16

10回目の訪問

サウナ飯

「先週の地元巡りに続いて準地元京築巡りへ」
今日のサ巡りスタート😄
先週、諸般の事情からのサウナブームの翳り、サウナ運営の課題についての言及を受けて、地元田川のサウナ施設の存続に貢献しようと田川サ巡りに🔥
そこで今週は先週に続いて準地元京築に😄
京築と言えば我が別荘畑冷泉館を擁し、別荘の営業期間中は別荘からのはしごでよくサ巡りをしてましたが、シーズンオフの時期にはなかなか足が向かないことを反省し、この時期こそ足を運はなければと考えました🤔
また、ちょうど5ヶ月後に控える我が別荘の今年の営業開始に向けて、毎年スタッフとしてお勤めの近くに住むサウ仲間RANMARUさんご夫婦に久々にご挨拶をと考えて京築サ巡りへ🚗
サ巡りの前にRANMARUさんご夫婦宅を訪ねて我が別荘の今年の営業開始を5ヶ月後に控え、今年も大変お世話になりますので、何卒よろしくお願いいたします🙏と申し上げてから、別荘に立ち寄り水神社に参拝⛩️
そして道の駅豊前おこしかけにて瑞穂農園の辛子高菜と深煎り白ごま油を買ってからサ巡りに😆
まずは我が別荘と同じく豊前市が運営しているこちらに久々のライドオン👺
インして、まずは玄関正面で入館者をお出迎えしている、サウナーの女神清水みさとさんのサイン入りサウナイキタイパネルに一礼🙏
そして受付にて、別荘の営業期間以外はなかなか足を運ばずに申し訳ございません🙇と謝罪し、今年もよろしくお願い致しますとご挨拶🙏
今日は偶数日、多湿サウナ側の左の浴室にイン、脱衣所でおしゃべりストップ坊やに一礼し、服を脱いでからしっかり身を清めて、今回は湯通しからスタート♨️
長く居座った強い寒気で寒さが続いた先週よりは寒さは和らぎましたが、やはりこの時期はお風呂があった方がいい😊
湯通しを終え、いざセッション開始🔥
コンパクトな2段座面、詰めて8人程収容のサ室は朝イチということでお客さんが少なく、入ってすぐの床に積まれたお一人様用サウナマットを手に難なくストーブ正面の上段、ポールポジションを確保💺
久々の多湿サウナ、室温90℃のオリンピアの遠赤ガスストーブの横から約18分間隔、約2分間細かいミストが噴射されて湿度を上げてアツアツに✌️今回は運良く全3セットでミスト発動に当たることに🎯
テレビなしで、小窓から見える外の景色を眺めながら落ち着いて蒸されました💨
座面に落ちた汗をお一人様用サウナマットで拭いてからサ室を出て、水風呂すぐ隣の洗い場のシャワーで汗を流し、壁の水風呂ストップ坊やに一礼して水風呂へ😊
井戸水を使用し、体感は20℃程とぬるめですがこの時期にはちょうどよく、じっくりクールダウン🤤
休憩は露天スペースにて😄
青いととのい椅子が2脚導入されるアップデートが💺

ビーフカレー

しっかりとコクのあるシンプルなカレーで、サウナとの相性抜群✌️

続きを読む
57

ととのったっき〜

2021.05.30

1回目の訪問

『豊前のどかな温泉にある画期的な多湿サウナ』
【休日サんぽⅥ 豊前、筑豊 前編】
大分中津の境に位置する自然の多い豊前市に遠出!

ドライサウナとミストサウナの浴場が男女入れ替えで、偶数日のため男性は左側ミストサウナ。
こういう時は高温狙いでドライサウナの日に入るのだが、ミストサウナの方がなぜか人気という噂が気になっていた。

柚子シャンプーで身体を清め、広い内湯を横目に露天風呂にゆっくり浸かる。
屋根がついて日陰になっている上、大通りから一本入ったところにあるからか静かな環境。
地元の常連さんに話かけられ、「福岡市行橋間は高速バスが安くて早いですよ」と放浪癖で培った交通手段を提供してサウナへ!

8人入れる2段座面のサ室にはオリンピア製の遠赤外線ストーブ…え?
受付の人からミストサウナと聞いていただけに、至って普通のドライサウナで事前情報間違っていたのかなと困惑する。
気を取り直してサ室内を見渡すと、温度計は90°Cを表示し、テレビもBGMもなし。
小窓から露天エリアの緑が見える。
唯一気になったのは、ストーブ右上にポツンと突き出た公園の水飲み場の蛇口のようなもの。
その下には受け皿と配管が床までつたっている。
もしやと思った矢先だ。
蛇口部分からミストが噴き出したのだ!
2分間ミストが出続けると、湿度が上昇して体感が上がり、汗も噴き出てくる!
それはまさにオートロウリュのようだ。
遠赤外線ストーブの場合、水の入った蒸発皿で湿度を上げている施設をよく目にしたが、ミストと組み合わせるのは画期的かもしれない。
12分計2の目盛りの時に発生するようだが、フルセット体験して大満足!

サ室を出たら水風呂!
…え?
パッと見は腰の高さまである小さい1人用の掛け水浴槽。
かと思いきや、奥にも浴槽が広がっている2人サイズの深さもある水風呂でした!
法律の関係で飲用はできなくなったと記載されているように、浸かれば分かるまろやかな天然水!
体感19°Cのため、天然水を堪能しながらゆっくり2分近く入って身体を冷やす!

水風呂を出たら露天エリアへ!
ベンチが2つあるが、ちょうど日差しが当たっていたので、日陰になる露天風呂の縁に座って外気浴!
常連さんは日陰になっている床に寝そべっていたが、その気持ちも分かるほど心地良いのどかさもありながら…

画期的な多湿サウナで、ととのった〜!


サ飯は館内の食事処いま村で唐揚げ定食!
有名な中津唐揚げの近くだけあって、2度揚げの唐揚げは下味がしっかりしていてめちゃくちゃ美味い!

画期的な多湿サウナを体験できたのは良い収穫でした!

続きを読む
140

ハイキングサウナ

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに訪問
ただ前回は数年前山登りの後に汗を流しに立ち寄った程度、サウナには興味がなかった頃の訪問
今回は用件あって豊前に来たので隙間時間に入館

感想
我が町のサウナに欲しいくらい好きだ、めちゃ素敵
愛ポイントは、
①安い、、なんと500円
 その割にアメニティ有の。さらには露天風呂まである充実の温泉施設
 男女入れ替わり制で今日は左側
 右との違いはあるのだろうか?
②やや熱めのサ室が素敵
 まずは最近町サウナで姿を消しつつある黄色地タオルがあること!この一人用の敷マットを敷いて座るスタイルが清潔感があって良い。筑豊の某施設は姿を消した途端に一気に不潔な施設になってしまった。
 こちらは地元の昭和の先輩方が退室時しっかり座面の汗と下段の足元の汗を拭き拭きして退室してた
これなんだよ
地元のベテランシニアが皆やってたら若者も見習うよね。ホント素敵なマナーに感服
 そしてサ室のさりげない注意書き
『身体をきれいに洗ってサウナに入る』
『水風呂の水を身体にかける時は後にいる人に注意する』などなど
当たり前のことだけど気にしない人は全く気にせず自分勝手、だから教えてやることは大事
先日のグリ中洲でサウナパンツのまま水風呂入りそうな若者いたから注意したら、『なんでですか?』と言い返された・・・
『あんたパンツのまま風呂入らんやろ💢!』と言ってやったが今時の若者しかりわからない輩にはマナーを教えてやるのは皆が気持ちよく利用するためにも必要

 話が逸れたが、ここのサ室はオリンピアのガスストーブで、ストーブの特徴的に言えば割と高温カラカラ系の印象だが、こちらは湿度もそこそこあって発汗凄まじい
すると正面上段にノズル吹き出し口と水受けのついた管に気づく。2セット目にここから蒸気が出ていてこれが湿度を上げて?いるのかと感心
面白い施設だ
③水風呂は狭いが水温は体感18度
 水道水かもしれないがこのくらいの水温が好み
④露天風呂横にチェア有り、外気温可
⑤脱衣所にウォータークーラー有
⑥天然温泉♨️
⑦地元民が温かい、親しみがある
この充実の設備て500円は驚きしかない
我が町に是非とも欲しい施設である
地元の憩いの場としての貢献度も高い

稲築町のなつきの湯に似てるかな
それにしても久しぶりになんか身も心もホカホカして充実のサ活だった

続きを読む
176

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 豊前温泉天狗の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 福岡県 豊前市 八屋1725-1
アクセス -
駐車場 有り
TEL 0979-82-1094
HP http://www.city.buzen.lg.jp/kanko/tomaru/tengu.html
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
木曜日 10:00〜22:00
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜22:00
料金 大人500円
小人200円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 伸二
更新履歴

豊前温泉天狗の湯から近いサウナ

周防灘カントリークラブ

豊前温泉天狗の湯 から5.82km

周防灘カントリークラブ

福岡県 築上郡築上町上ノ河内1649

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 2
グランプラザ中津ホテル 写真

豊前温泉天狗の湯 から6.56km

グランプラザ中津ホテル

大分県 中津市東本町1-2

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 1
畑冷泉館 写真

豊前温泉天狗の湯 から6.81km

畑冷泉館

福岡県 豊前市大字畑708-2

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1007
  • サ活 1332
湯の迫温泉太平楽 写真

豊前温泉天狗の湯 から7.42km

湯の迫温泉太平楽

福岡県 築上郡上毛町下唐原1625

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 107
  • サ活 306
マリアスポーツクラブ

豊前温泉天狗の湯 から8.24km

マリアスポーツクラブ

大分県 中津市金手2

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
さくら温泉 写真

豊前温泉天狗の湯 から8.50km

さくら温泉

大分県 中津市下池永正手64

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 108
  • サ活 1000
ホテル 1・3 三光店

豊前温泉天狗の湯 から11.03km

ホテル 1・3 三光店

大分県 中津市三光臼木1611−24

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
求菩提温泉卜仙の郷 写真

豊前温泉天狗の湯 から11.22km

求菩提温泉卜仙の郷

福岡県 豊前市篠瀬57-2

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 59
  • サ活 112

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!