2021.09.04 登録
[ 福岡県 ]
近所すぎて足が遠のくという現象に襲われ、久々の訪問になりました。開店ダッシュライドンとなりました🔥🔥今日は奇数日ですので福知山側です。立ち湯が好きです🤩
しかし、サウナあっちーーー🔥🥵🔥
カラカラストロングの割には温度計92度。ほんとか??絶対まだ熱いやろと、首を傾げながら、何度も何度もセットをこなしてしまう、変態ぶり😂
水風呂水温15.5度👏わかってらっしゃる👏👏
完全に仕上がりましたことをこの場をお借りしてご報告します🤤🤤🤤
本当は、本当は、まるいわちゃんぽん行きたかったのですが今後の予定がケツカッチンでしたので泣く泣く断念😭行きたいのになかなか行けない💦
そうこうしてたら、学校から奴らが帰ってくる………………。
ではでは。。。。
男
[ 福岡県 ]
初訪問、華の湯片野店。デカいL字型の湯船と、ちんころこーまい丸い湯船、ナイスサイズの水風呂とガス式遠赤外線サウナ🔥シンプルながらも、十分すぎる設備のスーパー銭湯♨️ちなみに入湯料700円。
サウナ室は3段、ガス式のストーブが唸っていました。3段目、あそこいいですね、広くてゆったりあぐらでゆっくりマイペース蒸せます✨✨
まあまあなかなかの昭和ストロング、バチバチの輻射熱👏サウナ室を出るとすぐ左に水風呂。温度は16.5度くらいかなー。しっかり冷えていました。
夜勤明けライドンですし、帰るまでが遠足なので無理せず2セットで勘弁してやりました😘
朝7時から営業しているので、気が向いたら、ふわーっと入りに来ようと思います🫡
帰りに何食べようかと考え抜いた結果、ラーメン力にたどり着きましたことを申し添えます。(塩分過多ーー!!ww)
男
[ 東京都 ]
サウナセンター、前々から気にはなっていました、東京最古、歴史あるサウナ。サ道ファンとしましては、どうしても行きたい所😍😍
サウナ東京を後にして、急いで鶯谷まで🚃
駅から歩いて10分くらい、好立地‼️サウナセンターにライドンしました🔥
建物古いのに、ものすごく綺麗に管理されてある。
超シンプル。好きだなー、好き。こんな施設好き😘
サウナは3段のドライサウナ。タオルも几帳面にピシャっと敷かれております✨
水風呂ね、キンキンのキンキン🧊🥶
しっかり熱いサウナとしっかり冷たい水風呂。
サウナを敷き詰めるとここに辿り着くんだと私は思います👏
風呂の後は食堂で一人反省会🍺
来たんだなーついにと思いながらととのう。
本当は泊まりたいけど、会社が上野ホテル取ってるんで、上野にピピーっと戻りました😭
サウセンのサウナハット欲しかったけど売り切れていましたーー。くそーーー😭😭
自分のお土産はサウセンステッカーのみです🤣
男
[ 東京都 ]
本年4月にオープンした赤坂にあるサウナ東京。ざっくり言うと5種類のサウナと3種類の水風呂。サウナーの為に凝りに凝り散らかした超有名施設👏
まぁ、人の多い事。サウナの概要はYouTube見てみてください。よだれもんです🤤(笑)
超大型スタジアム用サウナ、昭和ストロングサウナ、スチームサウナ、ケロサウナ、瞑想サウナ。
スチームサウナがめちゃくちゃ面白い。スチームサウナ内に41度の熱湯があり、半身浴、全身浴しながら蒸す事が出来る🤣すごく面白い✨
ついで、瞑想サウナ。大量の白樺に薄暗い正面と鳥のさえずり。60度くらいのサウナで五感を使って逝きました😂
スタッフすごいですね、サウナーが気持ちよく過ごせるよう、高速巡回で施設の秩序が守られてました👏すごく気持ちの良い気分になりました。
一通り、全サウナの味付けは堪能しました。人は多いものの、制限なく、関東サウナの付きものであろう、「待つ並ぶ」はなく、楽しむ事が出来ました✌️✌️
赤坂という立地の有名サウナであると噛み締めながらのサウニングでした♨️♨️
ケツカッチンなので、そそくさとチェックアウトしましたが、もう少しおってもよかったかなーと少し、しんみり。いやー、サウナの有識者が作ったサウナはすごい‼️以上‼️
[ 福岡県 ]
ちょっくら蒸しをしようと、なつきの湯へ♨️
お風呂も夏仕様になってまして、39度くらいの優しい湯のセッティングになっております👏👏
今日は抜群スチームサウナの日。
サウナで楽しみ、お風呂で楽しみ……。
今日は疲れる、追い込むようなサウニングではなく、のんびり気持ちよく無理しないサウニングを心掛けました🔥🔥
最後ゆっくり浸かって、露天風呂で蚊に刺されました。
[ 福岡県 ]
夏の終わりを終わりですね、畑冷泉館に今年最後のお礼ライドンしてきました🤤🤤
仕事を昼で切り上げまして、ど平日の午後を狙って行きましたが、なかなかの賑わい😳
でも、のんびーーーりできました👏👏
今日1番ほっこりしたのが、小学生が2人で畑冷泉している。おそらく川遊び後かな??
「あーー、今日はドライかー」とか言いながらしっかり時間をかけて蒸してる🤣ちゃんと掛水して水風呂に入り、良い声あげている😂😂
見ているこちらが、ニタニタしちゃいました😂😂😂😂😂
そんなこんなで、今日でラスト畑冷泉になりそうです。最後に館長さんにも話しかけられ、ほっこりしました。
しばらくは、畑の水でお家で楽しもうと思います。
今年もありがとうございました、聖なる水。ありがとう畑冷泉👌👌
男
[ 福岡県 ]
今日はオオゴトした事案が3つ重なりましたので、無理してでもサウナに行こうとなりました✌️✌️
なんだかんだ、最近足が遠のいてしまっています💦筑豊銭湯こと、嘉穂の湯にライドンヌ✨✨
やっぱり通い慣れすぎて、動きがルーティン化しております🤣通えば通うほどここのサウナ好きになるなー。。。。今日の体調とサウナと水温が見事にシンクロ。あーよかったー、すごくよかったーー。
ごくごく一般的で大衆的なサウナなんですけどねーー。噛めば噛むほど旨味が出るように、なーーんかクセになっちゃう。
風呂上がりは思わず、マッサージ機で「あいててててて、あいたたたたーー💦」となりながら、身体をほぐす。マッサージ機が気持ちよくなるお年頃になってきました😭😭
あー。きもぢがっだー。寝よ。
男
[ 福岡県 ]
夕方は脇田温泉で風呂入ってたんですので今日はもう風呂入らないつもりでしたが、家に客人というか、嫁さんの友達が押し寄せて来ているということで、のーんびり風呂に入りに、なつきの湯へ♨️
目的は風呂。なんならサウナも入らないぞ!と意気込む。よし、今日はスチームサウナか。軽めにしておこう。結果、がっつり蒸し散らかしました😂😂
湯船も夏仕様でぬるく、不感湯のようにゆったり浸かることができました✨✨
チラー故障の張り紙がありましたが、果たしてここのチラーは直るのだろうか???🤣
人の温もりを感じるだけで、ととのえるので水風呂の温度なんてどげでもよかです🙆(笑)
回数券も買ったし、たくさん通うよーーーー💪💪
[ 福岡県 ]
畑冷泉まで来たのなら、やっぱりイキタイ、いずみの湯♨️♨️久しぶりの訪問である。
しかし、いつ来てもここは最高です、大好きです、いずみの湯。広々ノビノビ、温泉チャプチャプ、サウナ蒸し蒸し、水風呂キンッキン、身体ビリビリ、脳内アヘアヘ🤤
サウナは安定の「🔥CERA STORM🔥」
この文字を見るといつも気持ちが燃え上がります🔥
水が冷たすぎて全身痺れました💦💦最高!
ととのいチェアに座って、吹き込む風を感じながら寝てしまいました🤤
本当、大事にしたいいずみの湯。
こんな時代であっても長く生き続けてほしいいずみの湯。
そういえば、暖簾が新調されていましたっ👏
また来るばい!!!!!!!!
男
[ 福岡県 ]
盆明けの偶数日の金曜日。あー、畑冷泉今日はドライかー、畑冷泉行きたいー、と思いながら通勤していた所、「今日行けばいいじゃん💡」となりましたので、昼までお仕事しましてから畑冷泉にライドン🗣🗣
いやー、神秘の水風呂👏👏お水がとろっとろである。サウナも92度ながら、上段は中々の熱さ🔥
やっぱり水がいいーーーーーーーー。
今日は急遽サウニングになったので、スマートバンド持たずでしたが、なんやかんやで時計を気にせず自分の体調と気分に任せて蒸すサウニングもなかなかよろしい。
今月、もういっかい、もう一回来ます、畑冷泉‼️‼️
男
[ 福岡県 ]
台風にかこつけて、小倉のグリーンランドにライドン🗣🗣台風はそこそこ反れましたがね😅しかしながら、責任感の強い私は、必ず出勤しなければならないという使命を持って、グリの暖簾をくぐりました👏
久しぶりきたなー。前回訪問は積雪時でした。
夏場はいいですね、着る物が少ないので荷物は少なくていいし、寒くない😅トドメにビールがんまい‼️
サウナ室のテレビのスピーカーが新調されていることと、風呂の湯が明らかにカルキが強くなっている。
これは逆に良いことであると私は考える🤓
サウナは90度、水風呂14.3度。
最高のコンビネーションです。限界まで耐えた後の14.3度はまじでやばい👏👏
これを数セット繰り返し、食堂に滑り込む。
かーーーらーーーのーーーー
生ビールを一気に流し込む‼️‼️‼️‼️
最高😭😭😭😭
この楽しさは若い頃にはわからない楽しさだろうなーと思いながら、食堂のおばちゃんと世間話をしながら、ととのう(笑)
あとは、明日の朝食の味噌汁を楽しみにのんびり朝まで過ごしたいと思います。
明日仕事いきたくねええええーーー(笑)
男
[ 福岡県 ]
夏の夕暮れサウニング最高‼️‼️‼️
仕事を終え、緊急サウナチャンスが訪れました😍
未開拓施設も良いですが、少しでも家から近い筑豊圏内に的を絞り吟味🧐
吟味に吟味を重ね、今日はすごく暑かったのですごく冷たい水風呂だ!とお告げがありましたので、源じいの森温泉にライドッッ👍👍
夏休みシーズンだからなーと思いつつ訪問しましたが、人の少ないこと少ないこと😅
明らかに地元のじっちゃん達がいない。夜飯時刻だったからかな??
常連らしきおっちゃん達が「今日人が少ないな!」と話しているくらいでした。
あのサウナ室に、常時2~3人。ほぼ貸切みたいなもんですわ😏😏
水風呂14.5度。
夕暮れの快晴青空とセミの鳴き声、鳥の鳴き声、水の流れる音を聞きながら
おいきなさい・・・・状態でした👏
夏の夕暮れのサウナすごく気持ちがいいです。
帰りは、田川のサ飯といえば、雲龍ですので、カツカレーを食って、水分も塩分もプラスバランスで終えましたことをこの場を借りてお伝えします😂😂
男
[ 福岡県 ]
島原から九州に渡っている海上で、ハッ😳っとなりました。「あおき温泉近いんじゃね!?!?」と。
北上するついで、いや、わざわざ?あおき温泉に緊急ピットイン😏😏
よくSNSのタイムラインでお見かけする看板に感動🥺
しかし今日は外気温34度、暑かったー💦
水風呂で冷やさんといけん。
まずはお風呂を楽しむ。ぬるっぬるの温泉。
花立山もぬるぬるですが、ここもぬるぬる!
なして田んぼの真ん中から、そげんもぬるぬるの温泉が出るかね!?🤣
サウナ室、地元の大先輩達で大混雑。
大先輩達と肩を並べ蒸すこと数分。
90度の遠赤外線サウナ、ややマイルドながらも大量発汗🥵🥵
水風呂もややマイルドながらもジャバーっと吐き出すスタイルで適度に羽衣も壊れグッド👍
露天でのんびり外気浴しながら、また湯に浸かり泉質を楽しむ。引退したらこんな生活がしたい🤤
時間の関係上1セット勝負でしたが、気持ちよくサウニングすることができました✨
やっっと来れた。あおき温泉。また来るぜ!!次は飯食うぜ!!!!
追伸:あおき温泉タオル買いました✌️
男
[ 長崎県 ]
たまたま子供の休みと自分の休みが重なりましたので、間髪入れず旅に出る我が家🤣海水浴も視野にありましたが、南風楼があるやん、でも前日に予約取れると?夏休みばい?取れるやんっ‼️となりましたので、南風楼にライドーーーンドンドンッ🗣🗣
噂には聞いていました。すごいって。
サウナの特徴は他の方の投稿や公式サイトをご参照ください。僕が言いたいのは、
誰がこんなサウナ考えたんだ!?🥹🥹です。
作った人もサウナーでしょうが、ユーモアありながら、真面目に綿密に計算されて作られている。
熱波ボタンがあったり、激しいオートロウリュ、アロマ水が緑茶、ストーブがメトスのikiをはじめとするガチンコストーブの数々。全ドライサウナロウリュ可。スチームサウナもアチアチ🔥
夏のサウナはなかなか冷却に乏しい時がありますが、いえいえ、こちらの温熱交代は、0と100、白と黒、いえ、紅と白と言うくらいシャキッと切り替われます👏
それもそのはず、脳天直撃の島原の天然水が稲妻のように降り落ちてきます🤣
そして、風呂もですが、水質ね水質🙆♂️
ここは、やばい。本当にやばい。
夜は全然人いないし、独り占めがやばい🤤
翌朝も海を見ながらサウナ水風呂外気浴を楽しみゆっくり湯に浸かって楽しめました👏
サウナーの人は絶対こないかんばい!!!
ということで、朝からプールに付き合わされています。。。
男
[ 福岡県 ]
ドライでもスチームでもええ‼️
なんでもええ‼️
とにかくサウナに入りたい‼️
調べずライドンッッ🗣🗣🗣
今日はスチームでした👏👏
安定のスチームですが、夏場だから?若干温度落とした?気のせい???
大きな施設ではありませんが、すごくほっこりする安定のなつきの湯🥹
帰るときは「おやすみなさい」と声をかけてくれるなつきの湯🥹
大好きだぜっぇぇ😍😍
明日から土曜日の朝まで仕事漬け。
土曜日の朝から日曜日の夕方まで子供の野球漬け。
それで土日が終わる・・・・。
おやすみなさい。
[ 福岡県 ]
今日はドライでした。
子供の誕生日で外食となり、その前に家族総出で訪問しました♨️お風呂きもちいいいいいー。
さてさてサウナですが、ドライサウナの日でした。
優しいサウナです。しかしやはり水がヌルいぞ。
昔は冷たかったのに……と毎回思い、毎回ここに書いている気がする😂😂
嫁子供を待たせているので、全身全霊を掛けて1セット!!!!
全然サウナ入った気がしねえええ。
今度は1人でこよう……。(笑)
[ 福岡県 ]
今年も夏がやってきました!!
畑冷泉にやってきました!!!
そして私は畑冷泉でやられてきました🤤
頭がパッパカパーになりました✨✨
11時頃にチェックイン。開店入店客がまずまず。
サウナグッズ持っている方、携帯のカバー内に、長尾湯のステッカー入れている方、明らかにサウナーさん達が居らっしゃって、ウキウキしました😂
本日はドライです。
サウナ室が82度くらい。
開店してまもない+出入りが多い事からサウナ室の温度が上がりきっていないと推測🤨しかしながら、湿度高く、みっちり蒸す蒸す。
12時になりますと、グッと人が減り、サウナ室の温度が92度まで急上昇🔥
あっつい……🔥🥵
おかげでついつい、水風呂に浸かり過ぎて
さみいいいいいいいぃー🥶💦
ってなる。これぞ温冷交代👏
やりすぎると風邪ひくやつ😂😂
夏の楽しみである畑に今年も来れて嬉しゅうございます。あの化粧水のような水質、最高です😭
目標は今夏3回。いやー難しいかなー💦💦
また近々足を伸ばします🦵🦵🦵🦵
男
[ 福岡県 ]
最近暑くなりましたね。12分1セット基準としている私ですが、夏場は12分厳しいですね💦水風呂の倍率も上がりますね、でもサウナは裏切らんですね🤣🤣
そんな今日この頃。仕事が最近忙しく、夜な夜なサ活が出来ていない状況を察してか、うちの神様仏様よりお許しがあったため、私は、家を飛び出しましたっ💨💨💨💨
日王の湯だ!!!とお告げがあったので、閉店狙いでばったばた向かう。3ヶ月程ご無沙汰でしたーー。
高温多湿!!いやー、やっぱり良いサウナだー👏
こじんまりと小さなサウナですが、小さいからこそパワフル。輻射熱ビンビン、水風呂キンキンでスッキリしました🤩🤩
明日の仕事の活力となりました!
明日も仕事を頑張らない事を頑張ります!
なお今夜のサ活で貯めた充電は、明日の午前9時(始業8時)まで持つか、微妙なところです。。。
それではおやすみなさい💤💤😴
男
[ 福岡県 ]
久留米の夜市に家族を連れて行き、汗だくになったので、帰りは、湯の坂久留米温泉にライドッッ💨💨
去年も夜市の時の訪問でしたので、1年ぶりの湯の坂でした🗣しかも去年は家族風呂だったのでノーサウナでした。今年は三家族の大所帯で男女別れて大浴場に入りました♨️
いやー、泉質最高!温泉!ヌルッヌル!蛇口からも温泉が出る出る♨️
サウナは相変わらずのストロング設定。アチアチでした🔥思ったより湿度がありました👏
そういえば、濡れ頭巾ちゃんが去年だったかな、しれーっと、湯の坂来られてたのを思い出す🥺
待ち人も居ましたので、ワンセット勝負。サウナ室92度、水風呂温度計見るの忘れた(笑)おそらく20度無いくらいです。羽衣壊しながら入りました。ンギモチイイイーー👏水風呂も明らかに温泉ですわあれ😳😳
心も身体もツルッツルになってお家に帰りましたとさ。
追伸 久留米に行ったのにラーメン食ってねぇ。
男
[ 福岡県 ]
ちょいと近くで用事がありまして、流れでついついライドンしてしまいましたわ!あはははー😂
流れでといいながら、ちゃんと風呂グッズを持って家を出ている時点で確信犯ですがね🤤
今日は久しぶりの「右」でした‼️
な、な、な、な、な、なんと!サウナ室がこっそりリニューアルされてました‼️
天井が新調されて、サウナ室の真ん中に大きな木箱。木箱からスチームがモクモク💨💨
おそらく、木箱はスチームが湧き出る所を人が歩かないようにするための設置か??
あとは、謎の塩ビパイプ。熱を逃すためか???
よくわかりません、どなたか実物を確認して解説願います🤣
壁のセンサーも新調されてありました👏(笑)
今日は軽めに2セット。しっかり蒸して、しっかり冷やして、しっかり休憩して、しっかり飛ばして、しっかり浸かる♨️
サ飯は、本当は最近オープンした、まるいわちゃんぽんさんに行きたかったですが、営業時間が終わっていましたので、麻婆豆腐を食べに中華料理屋に駆け込む。サウナと麻婆豆腐合うーーーー🤤
男