対象:男女

男女入れ替え施設

湯乃禅の里 (脇田温泉 楠水閣)

温浴施設 - 福岡県 宮若市

イキタイ
171

トモゾー

2020.09.12

4回目の訪問

久しぶりに脇田温泉に行きたくなったのでホームの後にライドオン!

本当に久しぶり。やっぱりここのサウナは静かでいいです。
水風呂はだいぶマイルドですが、長くじっくり入れます。小さいですが水風呂の滝に打たれると、湯らっくすのMADMAXを思い出しました。

ここのぬるめの温泉も好きだな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
38

モチのロン

2020.07.27

1回目の訪問

10円ロッカー式。

とびらを開けると、露天風呂から始まる珍しい光景。

洗い場は少し歩いた所に、シャンプーとボディーソープが大好きな馬油でした笑

サウナはコの字型の珍しい感じ。

水風呂は、僕にはちょっと温いなぁ。

水風呂が苦手な人にとってはいいかも!

続きを読む
2

ピオリーヌ

2020.07.26

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

浴槽多く、サウナ室広め。

続きを読む
0

ちくワちゃん🌏🃏

2020.06.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:せませまサウナなので一回だけサウナ入って温泉を楽しみました。
ご飯と入浴セットの券を購入。
お豆腐も漬物もすべて美味〜

続きを読む
4

kitach00

2020.06.17

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:せっかくの平日休みなので、ちょっと遠出してみました。
サウナは狭く4人が限界(でもほとんど貸切状態)、水風呂はぬるくてちょっと物足りないかな…。露天風呂の種類が多くて、特に寝湯は気持ち良かった。
サ飯に蕎麦を食べたかったのに、水曜日は休みとのこと。残念💧

続きを読む
47

佐竹 義弘

2020.03.29

1回目の訪問

#サウナ カラッと遠赤サウナ

#水風呂 露天のぬるめ

#休憩スペース ベンチはあるけど、背もたれなし

ロケーション最高 温泉はぬるい

続きを読む
29

KenT

2020.02.16

1回目の訪問

寝湯5分×4
サウナ10分×4
水風呂1分×4
外気浴5分×4

露天風呂のみの温泉で、寒い日だったため体を温めてから4セット。
開放的で気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
5

柴サウナー

2020.02.16

1回目の訪問

サウナ:15分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:遠赤ボイラーカラカラ系でテレビBGM無し、人も少なく外の風景を見ながら発汗!水風呂はサ室の目の前、小さな滝があり、かけ流しでいい感じ。

続きを読む
48

Thor

2020.01.15

2回目の訪問

水曜サ活

仕事で近くに来たのでよりました
車で7度と表示さすがに山の中だけあり寒い
ここのサウナは狭く4人が精いっぱいしかも外にあるので人が出入りするたびに一気に部屋が寒くなり汗をかくのにも苦労する今日は1セットのみでおしまい
その変わりゆっくり風呂につかり冷泉を楽しむ
なんだかんだ楽しめたが1時間かけて会社に戻るのは嫌だな…

続きを読む
32

トモゾー

2019.12.14

3回目の訪問

久々の訪問。
やっぱりここのサウナは広々してていい。
湿度が低くく、カラッとした熱さだが、ゆっくり入れて、じっくり汗をかけた。
いつもちょっとぬるく感じる水風呂は、季節によって変わるのか、今日はいつもより冷たく、好みの温度だった。

合計3セット。

寒くなってきたので、外気浴が気持ちいい!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
30

トモゾー

2019.10.20

2回目の訪問

静かなサウナに行きたくなったので訪問。
やっぱりテレビ無しもいい!自分の世界に入れる。
終始3~4人くらいだったが、途中、貸し切り状態になった。

湯けむりを見ながら自然の中の外気浴は気持ちよかったー!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
27

Thor

2019.10.16

1回目の訪問

水曜サ活

仕事で近くまで来て水曜日は男湯女湯入れ替わりせっかくなので女湯を体験しに来ました😀

ほとんど外なので開放的で気持ちは良いです。温泉はゆったり入れますが塩素が強く感じます。サ室は女性が余り利用しないと想定されているのか狭いです。何とか4人が限界。外の気温が低いせいかサ室温度も低く汗をかくまで時間がいつもの倍かかりました。

個人的なおすすめは外の冷水。温度も程良く肌にあたるまろやかな感じが好きです。いつも10分は入ってると思います。

風呂に入って美味しい釜飯食べて1700円と思えばお値打ち価格だと思う

続きを読む
41

ぷりか

2019.09.17

1回目の訪問

サウナは一段。コの字型で高温の箇所と低温の箇所がある一風変わったサウナ室。全体的に部屋が広めで体感は低め。あたたまるのに少々時間がかかります。

水風呂は露天の冷泉風呂。滝からどばどば落水あり。福岡版MADMAX。この日はがの水温は体感22~23℃でぬるめ。外気変動激しそうな感あるので真冬はシングルあるかも。ただ、サウナも熱圧軽いのでバランスは存外悪くなかった。

3セットいただいてから露天風呂内の内線電話で升酒を注文。升に入った日本酒と塩がついてきた。露天の水風呂やぬる湯に入りながら呑むお酒は最高だった。

続きを読む
43

トモゾー

2019.08.11

1回目の訪問

サウナは広く、やや熱めでした。
水風呂はぬるめですが、ゆっくり入れる。
山の中にあり、自然の中での外気浴は最高!サウナの中も窓があり、外の景色が見れます。
12分計は無く、以前は砂時計があったが、今は普通の時計が窓際にある。
サウナの中も外も静かでのんびりできました!

続きを読む
23
登録者: Physician
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設