作業とサウナは似てる所があるのかもしれない
作業は自己満足に綺麗な物を時間内に作り上げる事を目指す
サウナは自己満足に綺麗なセットを考えてととのいを目指す
ととのう事は同じだけどその過程や施設は全然違う
その過程を考えんるのも楽しみの一つ
そんな訳で今日もおとぎで身体を清めて久々の温泉へ
やはり連休ともなれば温泉でゆっくり
そして夏限定の冷泉へ
温度が33℃と温湯より更に低い
しかし温泉から冷泉そして水風呂へと徐々に温度を慣らすにはちょうど良いかもしれない
1セット目
水風呂 1分
サ室2 6分
水風呂 2分
外椅子 10分
夏場の水風呂は心地好くて2分を越えると慣れて長く入り過ぎそうになる
やはりリミットは1~2分位が良いかな
2セット目
サ室2 6分
水風呂 2分
内椅子 10分
入店時間が5分~10分変わるだけでセットが変わるのでむしろ距離が遠くなってる方が良い方向にランダム性がでて楽しい
遠くなると言っても通勤の片道の時間で往復できるのでありがたい
3セット目
熱波
水風呂 2分
外椅子 15分
熱波をセットに加えると確実なととのいが約束されるのが嬉しい
最近は何時に到着予定でなく熱波の30分前までにおとぎに行ければと考えてる
そしてイベントや用事がなければ昼間が好み
今日の熱波も予想以上に良い
やはりブロワーが追加される事に熱の拡散力が凄い
熱さマックスからのパワー型のフクダさんのパワフルタオルスイングは本当に最高
熱波後の水風呂は気持ち良さも格別だ
更に外気浴の風も気持ち良くここで
ととのい
しかし昼間のサ活はここで終わらない
4セット目
サ室2 6分
水風呂 2分
内椅子 8分
深い水風呂の強烈なジェット噴射で衣を剥がす感覚は何度やってもクセになる
最近のおとぎはサウナは熱く水風呂が冷たい
前と温度はさほど変わらないと思うのだが体感的に全てが強化されてるように感じる
5セット目
サ室2 6分
水風呂 1分
サ室1 8分
水風呂 2分
掛水
水風呂後の〆の掛水が本当に良いですね
毎週末に確実に幸せな気持ちになれる
良いスタッフの方々と好みの温度で慣れを超えてもはやおとぎにヤミツキなのだろうな
毎度毎度サ活を書いてる時の余韻が凄い
初!おとぎの杜😍
でも、開館まで1時間半弱ある‥
また、後でSNSアップします🤗
待っている間、駐車場のネコ3匹に癒やされる😍
そして入館!浴場は2階にあり、女湯は階段上って右側。脱衣所は広い。受付でもらった番号と同じロッカーを使用しなくては行けないのか迷ったけど、とりあえず同じ番号へ。
洗体後、静の湯に入り露天のシルクの湯へ。5ミクロンの気泡で、真っ白な湯。気泡が体を包んで心地よい😊
そしてサ活(^^)3セット、8.10.8分。サ室は広くて3段。温度は88度前後。かなり汗出て10分入れず、水風呂からの外気浴は気持ちいい。広々スペースに沢山整い椅子置いてあって、周りを気にせず使用できる😊
炭の湯も気になったけど、人気で入れず‥
後、ソフトロウリュは13時30分.16時30分.21時30分の3回。今月28日、21時30分からの紅熱波もかなり興味深い、行きたいけど、ちょっと遠い😅
でも、13時30分のソフトロウリュは今度受けたいな😍








女
-
88℃
-
15.7℃
メディテーションサウナ:10分 × 2
高温サウナ:10分 × 1
高温サウナ(アウフグース):20分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
昨晩の。
三連休が仕事で潰れそうな勢いなので、乞うて金曜休みを奪取。
散髪だったり、休みの日に見に行っとかないと後で見るのが厳しい映画を見たり。見たのはインド映画「K.G.F.」。前後編で6時間あるのをぶっ通しで見るのは流石に一日掛かり。内容はインド版任侠映画って感じで、本国ではあのRRRを超える興行成績を上げたという。政府に秘匿された民衆の英雄ってのが本国の人達にはヒットしたのかな。
さて、ルーティンのランニングを終えて、おとぎの杜へ。先日貰ったタダ券を消化する回。
浴場に入り、洗体、湯通し。かけ水してからメディテーションへ。
メディテーション、良くも悪くも相変わらずなセッティングなのだけど、ここのは正直メディテーションというよりは僕の考える「普通のサウナ」なんよな。だからフラットな気持ちで入れるということもあり。まあ、最近の貸切サウナみたいに、身構えて入るのは違うと思うんですわ。
水風呂からの休憩。
風が生暖かく、サーフィンで乗れる波を探す様に自分が心地良いところを探りながら。
次は高温へ。
正時を狙って入る。時計は若干ズレているが、オートロウリュで上がってきた蒸気を浴びる。ここのオートロウリュを久しく浴びていなかったと思うのだけど、1回で3発もあったんだなと驚いたり。
水風呂と休憩、更にメディテーションでのもう1セットを挟んでからアウフグースへ。
襲名披露公演?ということで、黒子のオカッシーさんと隈取の面を付けた赤城さんが登場。口上というよりは小噺というものをやってから、観客の我々を3〜4人ずつくらい立たせて風を送り、見得を切るというよく分からん熱波開始。アリーナ席に座っていたので都合3回受ける事が出来、ハチャメチャだけど楽しいイベントでした。
余韻そのままに着替えて帰ろうとしていたら、イベント後の素顔の赤城さんに遭遇。「ありがとうございました」と伝えただけだが、落ち着いてる時の赤城さんは声といい顔付きといい、麒麟の川島に似てる気がする。何はともあれ、これからの連勤の為に切り替えられたサウニングでした。




今日は赤城屋さんの赤城屋談十郎へ襲名式
こんな日位はネタは軽めにコルZと大丈夫の襲名式だけして三連休前夜に備えよう
コルZ→ルシキチ㌧平
大丈夫→全ての破壊者DKD
と言う訳でいつも通り身体を清め水風呂へ
1セット目
水風呂 1分
サ室1 6分
水風呂 2分
内椅子 8分
今日のアロマはひのき
アロマの種類は増えたがひのきが一番好きな香りだな
今の部署も残り二週間か
程よい肉体疲労で仕事後のサウナがホントに気持ち良い
1セット目はセルフロウリュ後のひのきが香る中での6分そして内椅子の8分
今日の1セット目は体感時間がゆっくりに感じる
2セット目
サ室2 8分
水風呂 2分
外椅子 15分
水風呂スタートで2セット目にサ室2の良い事
スタートの時間帯でサ室1かサ室2を決めてるけどこの選んでる時間まで楽しい
夜のサ活で良い所は夏場でも外気浴の風が心地好く熱冷ましにちょうど良い
3セット目
水風呂 1分
熱波
掛水
イベント前の空気の入れ換えが水風呂スタートだと不思議な感覚!良いな
何時もと変わらないと書いてたが登場から既に特別感
小話2つはなんだか得した感じだでサドルも旅行も面白かった
旅行はオチが解ってても笑える!もはやおとぎにサ活でなくととのいに来てるような安定感
なんだかんだでお面の下にお面とオカッシーさんのお面邪魔とかお面関係がツボってしまった
やっぱりツボが異形なのかもしれない
アカギヤとかダンジュウロウの掛け声
普段は人混みが苦手だがおとぎのイベントや熱波の時だけは人が多くても心から楽しめてるな
熱い話もそうだが長丁場のイベントに本当に感謝しかない
本当に命懸けの茶番劇と言う言葉が似合うがそれ以上だ
真面目にフザケルからこその良いイベントです
僕はおとぎが大好きだ~
今日も良くととのえた

男
-
78℃,90℃
-
16℃,16℃
最強より最高
あのクローズとワーストどちらの世代も知ってて夢まで叶えた最高の漢ゼットン先生の最高に格好いい名言である
しかし最強が似合う先生も居る
ジャンプ屈指の最強でカッコいい五条先生
そんな五条先生がアニメでデジアド無印ネタを言って話題になってる
これは「ほっとけない」
まずは最強より最高と言う事で
「だから今僕はここ(おとぎ)にいる」
コロナの湯とのコラボも大盛況だった事がなんだか嬉しい気持ちで身体を清め水風呂
1セット目
水風呂 1分
サ室2 9分
水風呂 2分
外椅子 10分
上君「デジモンってまだ続いてたんですか?」
確かにポケモンやたまごっちに比べればですがデジモンもつい最近26周年を迎えデジモン界隈は展開してます
そんな中での五条先生のデジモンネタの投下
2セット目
水風呂 1分
熱波
水風呂 2分
内椅子 12分
今日の熱波はパワー熱波
まるでカウンターな電撃のようなタオルスイングとブロワーによりととのう
熱波後の安定したととのいは本当嬉しい
3セット目
サ室2 6分
水風呂 2分
外椅子 10分
五条先生のデジモンネタに賛否両論らしいがどの界隈も始まるタイミングで捉え方がいろいろなのかもしれない
親父もサウナーだったが昔って休憩がなくサウナと水風呂を交互に行ってた気が
後はドライサウナとミストサウナの割合が多かったような
4セット目
サ室2 8分
水風呂 2分
内椅子 8分
デジモンはキャラ数も多く公式でも全モンスターを把握できない程だ
だからこそ推しの印象が悪くなると嫌な気持ちはわかるかもな
生男は悪気で印象操作をやるから嫌いだが
特にキャラが多いと自分の好みのモンスターは千差万別だから難しい所かも
5セット目
サ室1 8分
水風呂 2分
掛水
デジモンアニメにおいて主人公デジモンが進化して暴走は大体ある展開だがアニメやギアやゲームのどこがスタートかで個々のデジモンのイメージは変わるのかも
サウナに似てる所はありそうだが
サウナもどの施設でハマるかとか誰の影響とかサ道を見てとかでサ活は人それぞれ違ってくるのではないか
ティラノモン「俺の出番わい!
翔の25年以上の推しデジモンやろがい」
今日も良くととのえたな
男
-
86℃,90℃
-
15℃
私は今ホームサウナーとしての岐路に立たされている
あの歌舞伎熱波のアカギ屋さんがコロナの湯とコラボ
私のホームサウナー人生を変えた3月7日のサウナの日
歌舞伎熱波のコラボの為にコロナの湯へ行くか
否!やはり私はホームサウナーだ
やるせない気持ちを胸におとぎへ
なんと言う偶然
昨日の本当にあった熱い話の余韻が残ってるオカッシーさんとなんとアカギ屋さんがカウンターでお出迎え
なんだか嬉しい気持ちになった私は足早に身体を清め水風呂へ
1セット目
水風呂 1分
サ室2 10分
水風呂 2分
外椅子 15分
後ろ髪を引かれる思いだったがアカギ屋さんの顔が見れて得した気分だ
そう考えるとナルオとは長い割に一緒に仕事をしたのが1ヶ月も満たない
幾つかナルオも私も部署を巡ったがいつもニアミスなのだ
今回もナルオが就任早々にヘルニアとカウンター
2セット目
水風呂 1分
熱波
水風呂 2分
内椅子 15分
昨日の夜に稲川淳二とおとぎと暗いサ室が好きな私にとって最高マッチしたイベントで最高にととのったハズなのに
まさかのコラボ前のアカギ屋さんが熱波担当だなんて
縁のないナルオとは正反対にサウナの女神が微笑んだ熱波に2セット目で無心状態ととのい
3セット目
サ室2 8分
水風呂 2分
内椅子 2分
無心状態から戻り不意に大丈夫が言ってた事が頭をよぎった
大丈夫「僕は頼る人が居なくなれば本気をだしますよ!本気を出せば仕事バリバリできます」
ん!
大丈夫が一回だけ気を効かせて私の仕事を
手伝った事があったな
ゾンビ「誰が大丈夫にあの作業させたん💢あんなのお客様に出せるレベルの商品やないやん💢」
えっと!リーダーが本気だしてバリバリ仕事したらゾンビがキレる(-_-;)
最低限リーダーなら一般レベルの作業をこなせないと駄目じゃなのかな
4セット目
サ室2 8分
水風呂 2分
内椅子 8分
よくよく考えたらクセのある上司と一緒に仕事はしたくないけどサ活のネタにするなら申し分ない人材が揃ってるのは幸せな事なのかもな
別部署の関係ない所で彼らを観察すると非常に楽しい
5セット目
サ室1 8分
水風呂 2分
掛水
クセ凄上司をネタにサ活って良い休日だな
これもおとぎの杜と言う私にとって最高なホームサウナがあるおかげだな
スタッフの方が良い人が多いし
今日も良くととのえた

- 2018.05.17 18:06 わかりのすけん
- 2019.04.28 09:35 MADCAP
- 2019.05.01 21:27 MADCAP
- 2019.08.17 22:05 MADCAP
- 2020.03.15 17:54 秋山
- 2020.04.17 13:03 アイハンド
- 2021.05.21 20:21 ジャグサウナー
- 2021.05.21 20:22 ジャグサウナー
- 2021.05.31 19:45 ジャグサウナー
- 2022.06.03 05:59 蒼いヒゲ
- 2022.06.09 13:40 おとぎハット
- 2022.06.10 11:28 おとぎハット
- 2022.06.10 11:30 おとぎハット
- 2022.06.10 11:31 おとぎハット
- 2022.06.10 11:32 おとぎハット
- 2022.10.09 14:24 TTNI_yu-ki
- 2022.10.13 15:11 蒼いヒゲ
- 2022.11.29 12:03 おとぎハット
- 2023.03.02 22:06 ワニ子
- 2023.03.28 14:48 ホームサウナー 翔(獄)
- 2023.03.28 15:31 tonttu
- 2023.10.16 21:33 殿、ご乱心
- 2024.03.06 23:27 如月 爛花,
- 2024.04.03 12:39 DEMELO_09