男
-
80℃
-
18℃
いつもの夜勤明け🈂️です😪
今日は難波からではなくて泉佐野のりんくうタウンから7㌔ほど🚶💨🚶💨歩いて貝塚のこちらへ💁♂️
例によってスタンプラリーの店でお初ですが 遠くばっかり残っててだんだん面倒くさくなってきた😥
近場で残ってるとこもまだいくつかあるんだけどいつでも行けるので温存してます😜
ここは大阪南部でも最大級の施設でイベントとかも頻繁にやってるらしいですね🤗昨年の熱波甲子園で優勝した熱波師さんが所属されてるとか🤔
確かに広くて色々なお風呂がありました🛀寝ころび炭酸風呂とかかなり気持ちよかったデス🫠
塩サウナはあったけどスチームは無いのかな?と思ったらどうやらここも男女入れ替え施設だったようです😲
メインのタワーサウナは↓2段↑3段の5段型で
温度計🌡️表示は↓60℃↑80℃でかなりマイルド🫤15分ぐらい平気で入れそうです😜
お昼頃に行ったので14時のロウリュまで粘って参加しましたが😎さすがにバズーカ(ブロワー)でかき混ぜたら熱々に🥵
おじさん達もコレを待ってた‼️って感じで木曜14時でも🈵でした😵
ととのいスペースは充分にあったので休日や夜でも難民出にくいかも?デスネ🤗

男
-
80℃
-
18℃
はじめて来ました美笹のゆ。
僕のホームだった今は無きuguisuと同じ系列であり、さらさの湯の姉妹店ということで期待大。
施設は広く、浴室も露天も開放感がある。
サ室も水風呂も広い。
が、サウナの温度が低いかなー。最上段で15分入ってようやく汗がそこそこ出る感じ。
寒波と爆風で露天が極寒のため、温まりきってない身体で椅子は寒かったので、仕方なく足湯しながら外気浴。それでも寒かったので1分後寝転び風呂にさらに移動。笑
uguisu、さらさにはある足置き台があれば足の冷えはマシになるのになぁ。。
サウナもあまり好みでなく、寒すぎて外でととのえる状況でもなかったのでスチームサウナへ。
ここは漢方の香りに包まれ、足湯しながら入れるので気持ちいい。
風呂も天然温泉なので泉質も良き。
岩盤浴やアウフグースはすごく良いらしいので今度は春頃にリベンジしてみようかな。
サウナを抜きに考えるとすごく良いスパ銭でした◎
男
-
82℃
-
17℃
- 2018.11.03 01:20 赤いサウナマット
- 2018.11.05 11:40 赤いサウナマット
- 2018.12.11 04:29 ボジョレ
- 2019.08.27 18:07 タカメア
- 2019.10.05 21:04 タカメア
- 2020.04.11 07:39 LKメトロ
- 2020.04.25 18:27 LKメトロ
- 2020.05.05 23:57 LKメトロ
- 2020.05.16 04:15 LKメトロ
- 2020.08.25 15:08 あきち
- 2020.08.25 15:10 あきち
- 2020.08.28 19:12 サウナ好きのm
- 2020.08.28 21:57 サウナ好きのm
- 2021.01.17 15:32 JUN-sauna🌟
- 2021.01.17 21:13 サウナ好きのm
- 2021.01.18 00:29 サウナ好きのm
- 2021.02.26 23:20 ゆる旅リン
- 2021.02.28 18:37 ゆる旅リン
- 2021.03.23 23:12 サウナスキw
- 2021.03.27 07:07 サウナスキw
- 2021.04.24 19:33 ミーのカー
- 2021.05.18 18:46 サウナスキw
- 2021.05.18 18:50 サウナスキw
- 2022.05.04 07:25 サウナスキw
- 2022.06.05 09:56 万平チルドレン
- 2022.06.10 09:44 ゆる旅リン
- 2022.12.08 11:37 サウナスキw
- 2023.03.25 14:32 タカメア