女
-
86℃
-
18℃
水間鉄道に乗り、石材駅へ。
土日祝900円
2023熱波甲子園(秋)優勝のReバース足立さんの軌跡を辿るため。
エントランスにはずらりと竹。美笹の名を冠した華麗なお出迎え。
浴室に入ると木を基調とした落ち着く雰囲気。天井は三角錐になっていて開放感がある。
体を洗うとシャワーの出に◎。洗顔は無し。
浴室を歩きながら初見の設備を組み立てて本日の流れを作る。
ふと露天風呂を歩いてると好みの寝湯を発見。1番奥で、上が外気スペースになっている下の部分。洞窟の様にひっそりとある寝湯は落ち着き度抜群!これと温泉で下茹でとする。
温泉は弱アルカリの少しぬめりのあるお湯。
サウナはスタジアムサウナと塩サウナを発見。とりあえずスタジアムサウナへ。
テレビを見ながらのけっこう明るい室内。好感が持てるのは温度計が高さを変えて2個掛けてあること。80℃と60℃に針が向いていた。
水風呂は18℃で深く、4人ほどゆったりと入れる。また、滝の様な仕掛けがあり、弾む飛沫が頭を冷やしてくれる。
外の外気スペースで落ち着き、次は塩サウナへ。
テレビはこちらもあり。チャンネルはさっきと違う。
驚いたのは塩のきめ細やかなこと。初めて見たあんな塩。小麦粉の様な細かさ。体に馴染む〜。塗っても塗っても剥がれない、汗で溶けるまでそこにいてくれる塩。
3セット目はスタジアムサウナへ。下調べした20時のバズーカロウリュへ。
ザバっとアロマをかけバズーカで攪拌。一気に部屋全体に行き渡る。その後も天井に向けてブロアーをかけ、跳ね返った熱気がガンガンくる。これがバズーカか。早い、熱い、素晴らしい!!
足立さんにもOFRの姉さんにも会えなかったけど、初の美笹、とても良かったよ!水間鉄道にも乗れたしね!



男
-
80℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
- 2018.11.03 01:20 赤いサウナマット
- 2018.11.05 11:40 赤いサウナマット
- 2018.12.11 04:29 ボジョレ
- 2019.08.27 18:07 タカメア
- 2019.10.05 21:04 タカメア
- 2020.04.11 07:39 LKメトロ
- 2020.04.25 18:27 LKメトロ
- 2020.05.05 23:57 LKメトロ
- 2020.05.16 04:15 LKメトロ
- 2020.08.25 15:08 あきち
- 2020.08.25 15:10 あきち
- 2020.08.28 19:12 サウナ好きのm
- 2020.08.28 21:57 サウナ好きのm
- 2021.01.17 15:32 JUN-sauna🌟
- 2021.01.17 21:13 サウナ好きのm
- 2021.01.18 00:29 サウナ好きのm
- 2021.02.26 23:20 ゆる旅リン
- 2021.02.28 18:37 ゆる旅リン
- 2021.03.23 23:12 サウナスキw
- 2021.03.27 07:07 サウナスキw
- 2021.04.24 19:33 ミーのカー
- 2021.05.18 18:46 サウナスキw
- 2021.05.18 18:50 サウナスキw
- 2022.05.04 07:25 サウナスキw
- 2022.06.05 09:56 万平チルドレン
- 2022.06.10 09:44 ゆる旅リン
- 2022.12.08 11:37 サウナスキw
- 2023.03.25 14:32 タカメア