2021.04.28 登録

  • サウナ歴 4年 6ヶ月
  • ホーム りんくうの湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 大阪・泉州在住 地元と故郷・和歌山県、そして旅先のサウナ情報を 収集しつつ発信していきたい🧖
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

tabiguma_225

2023.11.23

6回目の訪問

有田川温泉 光の湯

[ 和歌山県 ]

祝日なので相当な混雑を覚悟してましたが…サ室も常に満席でなく、無事にととのいました。
広くて深い水風呂も、木々に囲まれた落ち着けるととのいスポットも最高!

続きを読む
1

tabiguma_225

2023.11.21

9回目の訪問

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

2セット目は内湯の椅子で休憩してましたが…ととのい過ぎてそのまま寝てしまいました…😅

続きを読む
15

tabiguma_225

2023.11.17

3回目の訪問

久々の延羽鶴橋。
平日昼間というのに混んでました。
体調のせいか、ロウリュも熱の室も熱く感じたが、しっかり蒸されてととのいました。

やっぱりここの熱の室、
静寂と熱波の中で自分と向き合える貴重な空間…最高です。

続きを読む
20

tabiguma_225

2023.11.15

8回目の訪問

水曜サ活

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

5枚集めると半額になる割引券(配布は12/15まで)を使用して、340円で4セット(+塩サウナ1セット)を満喫。ととのわせて頂きました。

海からの風が冷たくなる時期なので、水風呂は少し短めにして外気浴をしました。

続きを読む
10

tabiguma_225

2023.11.05

1回目の訪問

9年振りに来ました。
当時はサウナーに目覚める前でお風呂のみが目的であった為、設備面や泉質に不満が残り…暫くご無沙汰してました。

サウナはオートロウリュで程よく蒸され、これでもかと言わんばかりの数のととのい椅子が…
水風呂がどう詰めても3-4人が限界の狭さなのが残念だが、16℃のちょうど良い冷たさは心地よい。
これはリピート確定です。

日曜の午後~夕方の混雑する時間だったので、次は平日休みの日にゆっくり来たいと思います

続きを読む
14

tabiguma_225

2023.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

定員10人程度のサ室と、ぬるめで小さい水風呂の配置や構造は、ダイワホテルズ系列の標準仕様とでも言えそうな感じでした。
体調の関係か、90℃のサウナは体感温度が熱く感じられて、6-7分も入れば十分。
水風呂は…ホテルのサウナなので、あるだけでも有り難いです。

露天風呂は東南アジアのリゾート地を意識したような造りで、壁があって浜名湖の景色は楽しめないが、広くて開放的な雰囲気。
デッキチェアが2ヶ所だけなのが残念ですが、旅行の非日常感もあって、気持ちよくととのいました。

ディナーバイキング

メニューの種類も豊富です。 食べ過ぎました😅

続きを読む
10

tabiguma_225

2023.10.17

3回目の訪問

半年振りの祥福。
入ったらすぐ16時のロウリュサービスが…
いつもなら一風呂浴びて休憩してからサウナに入るが、今日は逆に先にサウナから。

ロウリュサービスは手短に終わるものの、熱波が心地よい。
風通しもよく、(立てば)工業地帯からの海と夕陽が見れるととのいスポットも最高でした👍

続きを読む
2

tabiguma_225

2023.10.03

7回目の訪問

サウナ飯

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

10月になってクール水風呂は終了してましたが、それでも15℃の冷たさで気持ちいい。
ととのい椅子が増えていたので、少々混んでても外気浴が快適です。

河内らーめん 喜神 シークル店

藻塩ラーメン

サウナ後の塩分補給にぴったりでした

続きを読む
7

tabiguma_225

2023.09.30

5回目の訪問

有田川温泉 光の湯

[ 和歌山県 ]

3ヶ月振りの光の湯✨
土曜なので混雑を覚悟で入ったが、サ室は何とか入れる状態。
やっぱりここのオートロウリュからの熱波は良いと再確認。木々に囲まれたととのいスポットも、これからの季節は更に心地よさそうです。

続きを読む
11

tabiguma_225

2023.09.12

1回目の訪問

サウナ飯

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

9/11-12、併設の奈良プラザホテルに宿泊。
チェックイン前から、翌朝のチェックアウト後まで楽しめました!

別料金エリアは、リストバンドで都度確認する仕組みで気軽に利用できます。
ロウリュサウナでは憧れのセルフロウリュ…誰もいない間に適度に水をかけて、しっかり蒸されました。
ととのいスペースも広くて快適。

翌朝もお風呂と、追加料金無しの遠赤外線サウナで、しっかりととのいました。

家族だんらんセット

炭火で美味しく味わえました

続きを読む
11

tabiguma_225

2023.09.06

1回目の訪問

水曜サ活

初めてのアペゼ。
カプセルで一泊しました。
投稿されたサ活を見て、期待していた「THE SAUNA」は…期待以上で、静かな空間とオートロウリュでしっかりととのいました。

設備面はウェルビーと互角で、少し安い分、コスパはこちらが上か…。

名古屋でのサ活、次はどこにしようか迷いそうです。

続きを読む
7

tabiguma_225

2023.08.16

1回目の訪問

8/15~16、カプセル宿泊で利用しました。

台風7号の影響で止まっていた電車は運転再開の見込みなし…という事で予約もせず、ほぼ初めて(だいぶ昔に行ったはずだが、殆ど記憶にございません…😅)のアムザへ。

熱波師のタオルさばきだけでもととのえそうなIKIサウナ、程よい広さでオートでロウリュが心地よいフィンランドサウナ。
街を見おろせるととのいスポット。

帰宅困難の疲れもリセット出来ました。

15日夜は4セット、16日朝は3セット。
カプセルも寝心地良し、でした。

続きを読む
21

tabiguma_225

2023.08.07

9回目の訪問

ミササウナ…最高でした!

続きを読む
16

tabiguma_225

2023.07.31

8回目の訪問

サウナ飯

当日朝、予告無しに届いた「ゲリラクーポン」と称するLINEのクーポン。
なんと500円!ちょうど行く予定だったのでラッキー!と思ってたら…。

平日の昼過ぎなのに、激混みでした。

ロウリュサービスでは久々のバズーカでのアウフグースも味わえて、しっかりととのう事は出来ました☺️

餃子の王将 泉南熊取店

天津チャーハン・海老天ぷら・餃子

サウナ後の王将、普段以上に美味しく感じます!

続きを読む
10

tabiguma_225

2023.07.26

7回目の訪問

サウナ飯

毎月26日は「風呂の日」で、入浴600円!
かなりお得です。
炎天下でしたが、広々とした露天風呂は心地よい風の通り道(冬は寒いが…)で、ととのい過ぎて眠ってしまう程でした…

びっくりドンキー 泉佐野店

ガーリックベーコンメルティーチーズバーグディッシュ

期間限定メニュー。美味しかった!

続きを読む
17

tabiguma_225

2023.07.07

6回目の訪問

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

今年も始まりました!
メントール入浴剤で、更に冷たくなった水風呂!

平日なのに、結構混んでましたが…
16時のロウリュの後、気持ち良くととのいました

続きを読む
20

tabiguma_225

2023.06.20

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

念願だったウェルビー栄!
用事の後、名古屋まで足を伸ばしてカプセルに宿泊。某予約サイトのポイント利用で、かなりお得に利用出来ました。

じっくりと自分に向き合える森のサウナ。
体が痛くなるほどのアイスサウナ。
そしてフィンランドを擬似体験出来るととのいスペース…全てが最高でした!

夜4セット、翌朝3セット。
平日だったからか、深夜と朝は空いてて快適でした。

まだ物足りないので、次は名古屋での用事がなくても、東京とかからの帰りに寄り道して泊まりたい…!

続きを読む
6

tabiguma_225

2023.06.19

2回目の訪問

3ヶ月振りの祥福!
夏至直前で日が長く、大阪湾の夕日を見ながらととのいました。

続きを読む
6

tabiguma_225

2023.06.14

4回目の訪問

水曜サ活

有田川温泉 光の湯

[ 和歌山県 ]

久々の光の湯。
温泉も復活していて、サウナと合わせて交互浴も楽しめました。

今夜のサ室テレビは、阪神vsオリックスの交流戦を中継中。「阪神の攻撃ではサ室内は混雑→攻撃が終われば一気に空く」という、スポーツ中継中のサウナあるあるを久し振りに体験。

体調のせいなのか、オートロウリュの熱も普段より熱く感じられ、しっかりとととのいました。

続きを読む
14

tabiguma_225

2023.06.01

1回目の訪問

5/31から一泊。
1日目3セット、翌朝2セット。
半露天とはいえ、外気浴があるのは有難い!
サウナ後の夜泣きそば(あっさり醤油味)も美味。都市の喧騒、多数の電車の走行音を聴きながらととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
12