2021.04.28 登録

  • サウナ歴
  • ホーム りんくうの湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 大阪・泉州在住。 誕生日は「サウナの日」の3月7日。 地元と故郷・和歌山県、そして旅先のサウナ情報を 収集しつつ発信していきたい🧖 個人的テーマとして「いかに安くととのえるか?」も追求していきたいと思います😅😂
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たびぐま

2025.05.17

34回目の訪問

16時のロウリュ
ジャスミンティーのアロマに癒される。

外気浴では、少し暖かいが心地よい風を浴びてととのいました

続きを読む
2

たびぐま

2025.05.12

33回目の訪問

18時と20時のロウリュでととのいました🧖✨️
外気浴にはちょうど良い季節やなと思います。

春のごちそうフェア、とても美味しそうなメニューばかりで気になりましたが…節約の為、断念しました😅

続きを読む
13

たびぐま

2025.05.06

39回目の訪問

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

たびぐま

2025.04.30

32回目の訪問

4月最後のサ活は美笹へ。

GW期間のせいか、平日の昼過ぎでも賑わってました。
14時のロウリュの後の外気浴は、風が心地良かった。

続きを読む
10

たびぐま

2025.04.23

7回目の訪問

水曜サ活

久し振りの堺浜祥福

18周年ということで、200円引きでお得にととのいました🙌

続きを読む
15

たびぐま

2025.04.22

2回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

久し振りのとれとれの湯。
ご無沙汰してたので、入って掛け湯のあとで導線確認…。

給水機がない!😱
前はあったような気がするが、記憶違いか…😰
慌ててまた服を着て、自販機で水を購入。
後で聞いたら、給水「機」でなく入り口近くの水道の水が飲めます、との事。

サ室はオートロウリュがあり、特に上段はほどよい蒸され加減。
水風呂は広く、待ってる人がいないか気にせずに済むのでストレスフリー。

開放的なととのいスポットも最高!

給水機だけは残念でしたが、満足して帰れました。

続きを読む
20

たびぐま

2025.04.17

31回目の訪問

約2ヶ月ぶりの美笹のゆ。

18時のロウリュには間に合わず。
20時までは休憩を長めにとりつつ3セット。
外気浴は夜風が心地よい。

20時のロウリュはバズーカ!求めていた団扇ではなかったが、今夜はバズーカのストレートにやってくる熱波を気持ちよく感じました。

20時を過ぎると、走ったり泳いだりする子供(と、それを放置する父親)を含めて混んできたので退散💦

続きを読む
10

たびぐま

2025.04.11

38回目の訪問

サウナ飯

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

少しご無沙汰していたホーム。
16時のロウリュには間に合わなかったが、4セットでととのいました。

「補助券5枚でご入浴半額」が、また始まってます。これは暫くりんくうに行く機会が増えそうです🤭

はま寿司 泉佐野樫井店

豚骨ラーメン+いろいろ

メニューが豊富。ラーメンもちょうど良いサイズで美味しい🍜

続きを読む
5

たびぐま

2025.04.06

1回目の訪問

約10年振り?のユーバス和歌山。
塩サウナ跡に出来たロウリュサウナは、毎時00/30分と分かりやすい時刻のオートロウリュ。
照明が暗くなる等の「演出」はなく、気付いたら水が落ちてくる。結構水の量も多めでしょうか…そして風が熱波を運んでくれる。

水風呂が2ヵ所あるのも有難い。

奥に設けられた「ととのいスポット」は外気浴ではないものの、クーラーからの風か気持ち良い。外が暗くなると、足元の間接照明が癒しの雰囲気を演出。

これは…ととのわずにはいられない!

日曜なので予想通りの混雑。
走り回る子供も多かったが…泳いだり、子供と一緒になってはしゃぐ父親がいなかったので、良しとすべきか。

続きを読む
16

たびぐま

2025.04.05

2回目の訪問

神通温泉

[ 和歌山県 ]

なかなかタイミングが合わず、なんと1年ぶりになってしまった神通温泉。

12時過ぎに到着。土曜なので混雑を覚悟してましたが…14時頃までバレルサウナは貸し切り状態でした。

自然に囲まれたロケーションは最高!
そしてph値9.6のとろとろのお湯も変わらず気持ち良過ぎ!外気浴でととのった後のインターバルにもちょうど良かったです。

…気になったところは、サウナ料金を払えば外にあるサウナに繋がる扉の鍵を渡されるが、鍵がかかっているという事を理解出来ないのか、ドアノブを必死にガチャガチャ回し続けている人もいました。

「別料金を払って、鍵が必要である」という案内を、もう少し分かりやすくすれば…と思いました。

続きを読む
15

たびぐま

2025.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

前身のアクアイグニスだった頃に一度だけ行ったが…露天からの眺め以外は、近くにある「りんくうの湯」に及ばないと思い、それからご無沙汰してました。

そして、男湯のみだがドライサウナへ変更されて、セルフロウリュ??
これは行かねば!

平日夕方なので空いてて、3セットを満喫。
大阪湾に沈む夕日を眺めながらととのいました。

サウナの男女格差があるので夫婦で来れないのは残念ですが、また1人で、天候のよい日にリピートしたいと思います。

かつや 大阪泉佐野店

かつ丼

ジューシーなカツが最高!

続きを読む
14

たびぐま

2025.03.26

14回目の訪問

水曜サ活

有田川温泉 光の湯

[ 和歌山県 ]

水曜サ活は、ドライブしながら光の湯へ。
オートロウリュでしっかり蒸されました。
暖かかったので、外気浴も快適でした🙌

続きを読む
7

たびぐま

2025.03.19

37回目の訪問

水曜サ活

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

たびぐま

2025.03.12

36回目の訪問

水曜サ活

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

暖かくなり、外気浴も快適😊
20時のロウリュは、その後の予定があったので断念…また次の機会の楽しみにしておきます。

続きを読む
6

たびぐま

2025.03.07

1回目の訪問

3/6から、「サウナの日」3/7まで宿泊で利用しました。
宿泊限定で、朝(6:00-8:00)にサウナが利用可能。初日4セット、翌日は2セット。
サ室は熱く、6-7分が限界…ロウリュサービスが1時間毎なのも有り難い。
外気浴はないけど、長めの水風呂の後で心地よくととのいました。

続きを読む
14

たびぐま

2025.02.28

30回目の訪問

久し振りに美笹へ。
約2ヶ月もご無沙汰してました。
今日は暖かく、外気浴も快適。
18時と20時のロウリュで、思う存分蒸されました😆

続きを読む
4

たびぐま

2025.02.23

35回目の訪問

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

三連休の真ん中。予想通りの混雑。
20時のロウリュは2回あり、2回目の蒸される感がたまらない。

外は雨がたまに雪に変わるような寒さだったので、外気浴はきついかな…と思い露天に出ると…。

気温のせいだろうか、湯気がたちこもって濃霧に包まれているような幻想的な雰囲気に。
まるで極上の秘湯に来たかのような気分。

若者グループの話し声も気にならなくなり、良すぎる雰囲気も手伝って1セット目からととのいました。

真冬のサ活の醍醐味を味わえて、得した気分です🤭

続きを読む
3

たびぐま

2025.02.17

2回目の訪問

サウナ飯

3ヶ月振り・2回目の楽天風呂祥福。
露天ととのいスポットもそれほど寒くなく、ゆっくり疲れを落とせました。

替り湯での半身浴でととのいました。

洋麺屋五右衛門 高石店

海老トマトソース&明太バターハーフ&ハーフ

サウナの後だけに、体は塩分を求めてたのでしょうか…😅美味しかったです🙌

続きを読む
21

たびぐま

2025.02.10

34回目の訪問

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

投稿忘れてました😅
抽選会も半額券もないけど、5週連続のホームへ。
風も穏やかで、外気浴が気持ち良かった。

続きを読む
3

たびぐま

2025.02.05

33回目の訪問

水曜サ活

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

前回の予告通り、4週連続のホーム。
抽選会で当たった半額券で、お得にととのいました🤭

最強寒波襲来で、外は冷たくて激しい風が止まず。外気浴は断念しましたが、中にもととのい椅子があるので有難いです!

続きを読む
5