対象:男女

明石大蔵海岸 龍の湯

温浴施設 - 兵庫県 明石市

イキタイ
563

サ系スマブラー

2023.01.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hrk.tr

2023.01.14

2回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
なんだかこの前より暑く感じた。
日中より出入りが少ないからか??
1番上に座らせていただくとよき暑さだった。

前回はロウリュと己のコンディションを合わせたいと書いたが、
今回はホカホカにベースが出来た状態でロウリュに参戦、扇いでいただいて仕上がったので上手くいった。嬉しい。

#水風呂
心地よく浸かれる温度でやはり好き。

#休憩スペース
室内の椅子に初めて座った。
寝湯?座湯?の正面なので急かしているみたいになってなんだか申し訳ない。
遠くの壁を見つめ、違うんです休憩してるんですととのいつつあるんです感を静かに主張。

サウナ:10分→15分→10分→15分→5分
水風呂:1〜2分 × 5
休憩:髪洗ったりするとどれを休憩とするか迷う初心者
合計:5セットくらい

やっぱりサクッと行けて好きだなあ。

明太だし巻き玉子定食

だし巻きに明太子乗せて炙ったらおいしいに決まってる。 お味噌汁が巻き麩なの嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
6

ごう

2023.01.13

1回目の訪問

いざ入館!

100円返却式靴箱に靴を入れる
後に脱衣所も100円返却式のため200円は先に用意しておきたい

丁寧なことに靴箱の場所には両替機がある

今回は自動販売機で入浴券は買わず
新聞に挟まっていた100円引きクーポンを利用するためそのまま受付へ
580円を支払いチェックイン

ついでにスタンプカードを押してもらう
10スタンプ集めれば一回入浴が無料になる

#温泉
少し熱めのため長湯はできない
季節や月ごとにイベント湯が開催されている

#サウナ
タワー型サウナで角に行くほど熱い

室内の空気がかなり循環してて座っているだけで熱波を感じることができます(気持ちいい)

12分時計がテレビの上にかかっていて
10分経ったのを確認し水風呂へ

#水風呂
湯かけで汗をバシャっと洗い流し
段差を降りて座ることにより肩まで浸かることができます

1分あればシャキッとキンキンに冷えます

私的には少し冷た目かな
だがそれでいい

#休憩スペース
サウナ室から20歩以内に露天風呂があり
そこには6席寝転べるイスと3畳のたたみスペースがあって完全に整うことができる

サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:5分
合計:3セット

施設の2階には寝転べるスペースがあり
漫画などもたくさん置いてあります
入浴した客は無料で利用できるのでおすすめ

続きを読む
2

しずお

2023.01.12

2回目の訪問

持ち合わせなくて回数券買えんかったけど良い整いでしたー!

続きを読む
14

948sauna

2023.01.12

9回目の訪問

歩いてサウナ

高齢者でいっぱいの 浴室
すごい人気ですね

3セットこなして
今日はここまで。

お風呂もサウナも過密気味だったので
さっとこなして、帰ります。

外気浴だけは 寒いせいか
空いていたなぁ

ごろ寝できるスペースで
1時間ほど 仮眠をとりました
深い眠りでした

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.5℃
23

アユミ

2023.01.11

1回目の訪問

水曜サ活

外気浴のベッドが4台と畳で寝転べるスペースがあり気持ちいい(冬は寒いけど…)
サウナに入るひとは多いですが、水風呂と往復するひとも多いのと、室内の椅子も多いのでととのい難民になることはないです。

施設内にある食事処でせんべろセットがあり、サウナ後のビールも最高です。

続きを読む
1

gg

2023.01.11

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ サウナ飯

#出張サ活

タワーサウナ 最上段5段目
熱すぎず好きな感じ🔥

水風呂16度
いろんなところにチェアがあり
人が少ないところで整える

露天風呂
明石大橋、星空を見ながら
気分よかったわ〜⭐️

またイキタイ❗️

歩いた距離 5km

たこ左衛門

たこたこセット

明石焼き たこ飯 お漬物セット1000円

続きを読む
17

NAKAGAWA

2023.01.11

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

しずお

2023.01.11

1回目の訪問

水曜サ活

毎度お世話になってます!

続きを読む
30

えりんぎ

2023.01.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NAKAGAWA

2023.01.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ありんこ

2023.01.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kuramoto

2023.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桐谷🐈‍⬛

2023.01.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たあぷく

2023.01.06

3回目の訪問

今年初サウナ!が、サ室の時計が止まってしまって居る。
しゃーなしと久々に体内時計に頼ったサウニングを行ったところ、以外にも最近でもトップクラスのととのいが得られました。
やっぱり10分とか決めるよりも自分の体に従ったほうがエエのかな。

広くなった外気浴スペースのイス一脚ずつにシャワー付きなのは素晴らしいですが、
この季節は流石に水シャワーでイスを洗い流すと冷たすぎる…
私はおじさん・お兄ちゃんの残したぬくもりを選ばざるをえない。いや選ぶ。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
5

TKD

2023.01.05

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

り の

2023.01.05

1回目の訪問

友達と温泉始め。今日からまた仕事頑張るぞ〜!

たつのゆのお茶ロウリュすっごくよかったな〜。岩風呂もきもちよくて入りすぎた。

外にサウナはないけど安いしやっぱり安定だ〜!

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
11

桐谷🐈‍⬛

2023.01.04

2回目の訪問

水曜サ活

明石で仕事があり、身体がカチコチになりながら帰る道中、マップ画面に「龍の湯」の文字が。

あぁ!そういえばめっちゃ良いと聞いた事あるなぁと吸い込まれるように駐車場へ。

館内は年季を感じる部分とお洒落な部分がミックスされている感じ。

ここは食事もいいと聞いたぞと思い出しレストランへ。
唐揚げ大好きな私は名物の山のように盛られた唐揚げ定食をいただきたいところですが、

昼にラーメンライスをガッツリ食べてしまったのでカレーうどんと明太子のだし巻き玉子をチョイス。

ここ、美味しい!
また昼にガッツリ定食を食べに来たい。

さていよいよ浴場へ。
あのね、温泉が素晴らしすぎる。

露天は明石海峡大橋が見えるロケーションにある温泉、ヒノキ、石窯風呂と豊富なのですが、鉄分が多く入って赤っぽい褐色の温泉が大変気に入りすぎた。

サウナは高温が1種類だが、広い。充分これで何セットもイける。

ちょうどロウリュするタイミングにも入れたし、水風呂は16度前後とちょうどいいし、何より露天には畳や寝ころべたり座れる整い椅子の充実さが最高すぎる!

すぅーっと整いながら寝ころぶと月と星が綺麗で、なんだか空と一体になったようなロマンチックな感情になります。

そしてとにかく鉄分の温泉が気に入りすぎて、あまりサウナの合間に温泉入らないタイプなのですが、ここは温泉も何度も楽しみました。

確実にまたリピりたいです。

続きを読む
20

hrk.tr

2023.01.04

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

#サウナ
じわっとゆったり入れてよい
ロウリュの時間にちょうどいいコンディションに持っていけるかな……という初心者なりの挑戦をしてみた。
結果、快適に受け止められるくらいの熱し加減だったので次回はもう少し手前から入ってよりゴンゴン汗かきたい。

#水風呂
入りやすくて好き

#休憩スペース
流石に寝られる気温ではないが畳に座ってぽーっとするのは幸。


サウナマットでの場所取りが横行しているのだけちょこっと困りもの。
気にしなければ手頃で手軽でいいサウナ。

サウナ:15分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 3
合計:5セット

歩いた距離 4.4km

続きを読む

  • 水風呂温度 16.7℃
27

サ系スマブラー

2023.01.03

1回目の訪問

ホームサウナにて2023年初整いしました🎍

三が日ということもあり、人もたくさんいましたが、天気も晴れでしたので外気浴の温度も寒すぎずちょうど良くて、満足のいく整いができました⭐️

また、昨年12月頃からだったと思いますが、お尻の深い足の伸ばせる黒いイスを新しく置いてくれているので、足を運んだ際は是非そちらにも寝転がってみてほしいです👍🏻

本年もよろしくお願い致します🤲🏻

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
1
登録者: とき
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設