対象:男女

戎湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
118

norikiyo

2022.11.20

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃

クロ🤎🧸🍩

2022.11.02

1回目の訪問

昭和レトロな誰が知ってんねんな曲が露天で爆音で流れてる🤣🤣⤴︎

続きを読む
0

norikiyo

2022.10.30

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃

イウラ

2022.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

IFUMI

2022.10.10

1回目の訪問

回数券残り3枚🥲
1番近所♨️
レギュラーメンバー😂

続きを読む
3

norikiyo

2022.10.10

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17.5℃

norikiyo

2022.10.02

14回目の訪問

サ室は変わらずかなり強烈な熱さ。

湿度も60%。

入って1分足らずで汗まみれ。

9分×2、8分×2の計4セット。

高ぶった自立神経が落ち着いた。

サウナに行っときゃ間違いはない。

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 18℃
8

けーた

2022.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サトルとサトシ

2022.09.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

布施の裏番長、ここにあり!

布施といえば、なに健のイメージしかないが、棚ボタ的に再訪することになった布施。

商店街を抜け、立派なエビス様の像がある布施戎神社を抜けると行き着くのが、ここ戎湯。

サウナ&水風呂2は2階にあり。

サウナがなかなかの高温でストロング系でサイコー。
水風呂はぬるくてずーと入っていられるタイプ。

一階の露天風呂にある水風呂もなかなか。日替わりはアロエ。

スチームはフツーでした。

脱衣所で冷房にあたり至福のとき。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃,19℃
10

蒸す・Z(Стим.З)

2022.09.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

日本サウナ旅第二弾は再び大阪へ

特筆すべきはサ室の熱量。大垣サウナを思わせるストロングドライ。
受付で貰ったオレンジバスタオルを持参して入るスタイル。サウナを含めても600円しないのも魅力的。

布施駅でなに健だけしか知らずして帰るのは、実に勿体無いとしか言いようが無い…。
戎神社で手を合わせながらそう思わずには居られなかった。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,109℃
  • 水風呂温度 18℃,17.5℃
13

norikiyo

2022.08.21

13回目の訪問

今日のサ活はチャリを走らせ、久々の戒湯へ。

サ室がやたら熱く感じたので温度計を見ると109℃、湿度は60%。

以前は100℃くらいだったはず。

今日はなかなかイカれたサ室の状態(苦笑)

10分1セット、8分4セットの計5セット。

滝汗の極み。

2㌔の自分がどこかにいってしまった。

ストロングスタイルなサウナを味わえて満足だ。

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 17.5℃
15

どっちゃん

2022.08.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む
2

mizuho

2022.07.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
大阪に用事があり、せっかくなので、布施駅商店街まるごとホテルというコンセプトのSEKAI HOTEL Fuse(https://www.sekaihotel.jp/)に泊まりました。

ホテルの温浴施設はこちら戎湯になり、SEKAIホテル専用の桶を抱えながら向かいました。
ホテルの廊下は商店街のストリート、途中、ホテルのバーならぬ地元立ち飲み屋酒屋さんやレストラン等、あちらこちらで声が聞こえます。楽しいです。

戎湯に到着。昭和感が半端ないです。
SEKAIHOTELの桶を見て話しかけてくれます。丁寧で親切な接客て大阪下町感が味わえます。

早速サウナへ、サウナ室は昭和ストロングタイプ、少し経つと汗が出てきます。サウナ室を出たところに水風呂、冷たく心地良く一気に身体が冷やされます。露天風呂エリアがありましたが、何人かが休憩していたので、水風呂の縁でリラックス、無事ととのいました。

サ飯は、知る人ぞ知る常連率9割超の「きやす屋」さん。冷蔵庫に入っているお酒や料理はセルフで取りに行き(一部は口頭によるオーダー制)、料金は自己申告制。ホテルの方に紹介して下さいましたが、ディープすぎて、以前女性2名で行かれたそうですが、対応できずに出てきてしまったそうです。
意を決してお店に入りましたが、常連さんばかりでしたが、隣の常連さんや女将さんが丁寧にハキハキと話題を振って頂き、結構楽しかったです。また行きたくなる飲み屋さんでした。

総じて満足度が高いサ活、サ飯でした。

歩いた距離 1km

きやす屋

ビール、レモン酎ハイ、枝豆等

常連率9割超の飲み屋。お酒料理は冷蔵庫からセルフ持出し料金自己申告制、大阪立ち飲み屋でもディープ満載

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.5℃
30

チェックイン

歩いた距離 4km

えびす カフェ

厚焼き卵サンド

ぶあつーい厚焼き卵なのでめちゃくちゃボリューミー

続きを読む
7

らっく

2022.06.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.4km

続きを読む

ichico

2022.06.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

#サウナ
サウナタオル別途100円かかります。
それがないと利用できません。

#水風呂
他の銭湯より冷たく感じました。

PayPay使えました。

歩いた距離 0.3km

続きを読む
13

milkさん

2022.06.18

1回目の訪問

来てみたかったSEKAIHOTELさんの近くのお風呂!サウナあるー入るしかない。
5人で一杯なる。常連さんいわく、薪で焚いてるらしい。温度が柔らかいんやーと。そう言われてみると、そんな気になる…。いや、よく分からんかったけど、水風呂もソロ風呂みたいで順番待ちもあるけど、サイズがええ感じ。ごちそうさまでしたーまた来たい!!

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
6

茄子

2022.06.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yayo3iii

2022.06.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

大阪に来る予定なかったけど、雨降りそうやし大阪喫茶あんま攻めたことないから行ったら最高すぎて、しんどかった。

そして、なに健の前に大阪銭湯行った事ないので布施駅から近いここへ♨️
事前情報ほぼ入れず行ったけど、最高でやんした。
看板!看板のデザイン可愛いすぎ!ステッカーかTシャツ作りたい…トートバッグや手ぬぐいでも…タイポさんぽ好きにはたまらんわ🤤

まず脱衣所から演歌永遠に流れてるやーつ
銭湯の造りも大阪らしい。
遠赤外線のお風呂?すみれ系列の爆風ロウリュ出る時の赤いランプが点いてる笑。

サウナは広めでボナ🧖‍♀️これが湿度も高くて熱めで、5分でダラダラ。サウイキのこの温度より絶対高い。そして、目の前に水風呂!
これもキンキン10度くらいしかないんじゃ…

お休みは露天のお風呂の段差に腰掛け🛁
露天にも脱衣所と同じ演歌が流れてて、ずきゅん…2セット目で神がおりてきたのか、私のテーマソングでもある(勝手に決めた)ちあきなおみの「喝采」が流れるという嬉しさ。
誰も居なかったので露天で大熱唱しました。すいません🎤
その後は、嫁にーこないかー♪最高やん…ってなりました。

この旅最大の衝撃となった、五分袖から膝くらいまでがっつりお絵描きが入ってる姐さんにも遭遇したけど、サウナは一緒にはなれなかったけど常連さんとも挨拶されてて、なんかええなって思いました。

なに健行くの考えたくらいに最高な銭湯でしたよ!♨️
私自身が下町出身というのもあって、この辺りが合うのかもなぁとか思いながら布施を闊歩しましたとさ🚶‍♀️

歩いた距離 1km

続きを読む
10

norikiyo

2022.05.22

12回目の訪問

日曜サ活はチャリを走らせ戒湯へ。

来るのは少し久々。

サ室は相変わらずスゴい湿度。

スチームサウナ級の湿度。

しかも室温は100℃なので、入って1分足らずで汗まみれ。

12分3セット。

昨夜のジムでの追い込み練習の疲れを癒せた。

そして、サウナ後は水がめちゃくちゃ美味いぜ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.5℃
11
登録者: やき
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設