戎湯
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
大阪に用事があり、せっかくなので、布施駅商店街まるごとホテルというコンセプトのSEKAI HOTEL Fuse(https://www.sekaihotel.jp/)に泊まりました。
ホテルの温浴施設はこちら戎湯になり、SEKAIホテル専用の桶を抱えながら向かいました。
ホテルの廊下は商店街のストリート、途中、ホテルのバーならぬ地元立ち飲み屋酒屋さんやレストラン等、あちらこちらで声が聞こえます。楽しいです。
戎湯に到着。昭和感が半端ないです。
SEKAIHOTELの桶を見て話しかけてくれます。丁寧で親切な接客て大阪下町感が味わえます。
早速サウナへ、サウナ室は昭和ストロングタイプ、少し経つと汗が出てきます。サウナ室を出たところに水風呂、冷たく心地良く一気に身体が冷やされます。露天風呂エリアがありましたが、何人かが休憩していたので、水風呂の縁でリラックス、無事ととのいました。
サ飯は、知る人ぞ知る常連率9割超の「きやす屋」さん。冷蔵庫に入っているお酒や料理はセルフで取りに行き(一部は口頭によるオーダー制)、料金は自己申告制。ホテルの方に紹介して下さいましたが、ディープすぎて、以前女性2名で行かれたそうですが、対応できずに出てきてしまったそうです。
意を決してお店に入りましたが、常連さんばかりでしたが、隣の常連さんや女将さんが丁寧にハキハキと話題を振って頂き、結構楽しかったです。また行きたくなる飲み屋さんでした。
総じて満足度が高いサ活、サ飯でした。
歩いた距離 1km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら