男
- 90℃
- 17℃
夜勤明けでお連れさんとせんびる待合せ前に来店🚶➡️
心斎橋の駅からちょっと歩いたところの小洒落たビル🏢の3〜9Fにあります😎✨
受付💁♀️で案内を受けて靴👟を持って3Fロッカーへ🚶➡️下駄箱は🈚️くロッカーの中にシューズトレイがある珍しいタイプ🤔
そこで荷物を置いて下着や軽装になって(4Fにもロッカーあるけど私は面倒くさいのでタオルだけ巻いてイキます😂)4Fの浴室へ🚶➡️
床面に各施設への🧭案内表示があるのは良き😘
浴室はカランシャワー🚿に白湯のバイブラジェットと水風呂それにドライサウナのシンプルな構成🤔
サウナはストーン式のタワー2段+3段でサウイキ調べ30名キャパのところコナスポHPは10名😳
座席幅があるのでそこそこ入れそうですが
3段が5×3に2段が4+3ってトコで22名がイイトコちゃいますかネ⁉️🙄
サウナは熱々では🈚️いけどまあまあのアチさ加減🥵みなさんほぼウレタンマット持って入ってましたが🤔若干名の直座りやタオル絞りオヤジも見られました😥
サ室入口にタオル掛けがあって2枚のタオルが置いてあったので最初は個人の持ち物(レンタルとか)かな?と思ったら…
よく見たら注意書き⚠️があってどうやら「濡れた座面を拭くためのタオル」のようで…
とりあえず今日は誰も使ってはいなかったけどコナスポ側が座面の濡れに対してリアクションを起こしてる稀有な例だと感じました😲誰かが投書でもしたのかも?ですけどネ😜
水風呂は3〜4名程度の広さで温度計は🈚️いけど体感18℃前後で若干のカルキ臭があるもののこちらもそこそこの冷え具合😄
サウナと水風呂に関してはまずまずでしたがととのい場は少ないし(プラ椅子1脚のみ)
露天(風呂)も🈚️いのでちょっと🤏窮屈な感じがしました😢
とは言え街なかでサクッと一汗流すのはコレからしばらくの酷暑ではありがたいコトに違いないので精々活用させていただきます😎✨キリッ❣️
(11971🚶➡️)
男
- 90℃
- 18℃
夏のコナスポ巡り 今夏11軒目
🟥コナミスポーツクラブ心斎橋
カテゴリ:Ⅳ(最高ランク)
大阪メトロ長堀橋駅から、地下街のクリスタ長堀を歩いて向かう。
ただの地下道ではなく店舗が入っているので、日差しもなくてちょっと涼しい。
位置関係的には、心斎橋駅と長堀橋駅との中間あたり。
道中、クリスタ長堀の中華料理屋 朝陽閣でランチの醤油ラーメンセット🍜
🟧浴室
🔥ドライサウナ
熱源:長方形の大型対流式ストーブ
温度:91℃(確認忘れ。サウイキより)
そろそろ集中力が落ちてきている😅
体感温度:3.5熱いー高温
座席:L字型 2段 ・3段
全部で10ヶ所、座る箇所に番号が振られている。
大東洋のサ室の座面に似た、あぐらをかける奥行きのある座面だ。
サウナマット:ビート板のみ
時計:12分計
テレビ:あり
におい:弱
メーカー:フィンランディアサウナ製造株式会社
💧水風呂:19℃
広さ:足を伸ばして詰めて3人、膝を曲げて4人
サウナは空いているが、金曜日の14時半頃でも水風呂が混み合う。人口密集地だからかな?
水風呂に向かって右側、3ヶ所のチラーの湧出口付近では、さらに冷たい流水を感じられる。
🪑休憩:背もたれ付きのサウナ休憩用イス(表示あり)が置かれている。あとは洗体イスか浴槽のフチにて。
♨️風呂
白湯:40℃
バイブラの中に、1条ジェットあり
🟦プールエリア
レーン数:5 うち1レーンは歩行用・初心者用の変形レーン
長さ:25m
プールサイドには体感38℃ほどのバイブラのジャグジーあり。浴槽内ではひっそり1条のジェット噴流がある。
🏊平泳ぎ100m クロール100m
本日3軒目にして、かなり集中力と記憶力が怪しくなってきた😅
こんな市街地のど真ん中に25mプールがあるってだけでも信じ難いほどの好立地。
THE PEAKという複合ビルの3階から9階にあります。
慣れないうちは結構迷いやすい構造。浴室の出入口が2ヶ所あったり、更衣ロッカーが2フロアあったり。入館時の説明はちゃんと聞いておきましょう☺️
近場のビジネスマンが仕事帰りや昼休みにサッと体動かし汗を流す。見かけた服装から、そんな印象も抱きました🥸
サウナは熱感もいいし、水風呂も冷たい。
浴室はカテゴリⅣにしてはコンパクトですが、立地を考えれば文句なしです😊
男
- 91℃
- 18℃
男
- 90℃
- 18℃
コナスポ2店目
サブスクなので回数いってなんぼなのです。
しごおわから直行。
まずはプールでちょろく泳ぐのです🏊
ほんとは1000mくらいいけるかなとおもってたが
さすがに10年ぶりのプールで乳酸たまりまくり。
25mプール10往復の500mでバテてもーた。
おふろは梅田茶屋町よりこぶり。
サウナはストーン式3段L字で座面広め。スパ銭サウナみたいな感じ。体感90度くらいでちょうどいい。
水風呂は体感18度でこんくらいがいいね。
お風呂は塩素きつめなので軽くだけ。
ちょちょいと3セットかまして梅田へGO
直福のLO35分前入店。
マルエフ&スーパードライでカイワレうみゃヨ!
まあまあいいサウナでした。
男
- 90℃
- 18℃
ジムサウナ巡り②
水曜日12:30に訪問。
大阪市中央区にあるスポーツジム。
外回り中の休み時間に滑り込み。
浴場先客は5~6名ほどで落ち着いている。
こちらは立ちシャワー6箇所、
カランが18か所ほどあり、
座って洗体できる席の割合が高い。
水通しののち、みずわ工業マットを手にサ室へ。
室内は2段と3段のL字座面で
20人弱は入れそうな大箱。
ヒーター前もアウフグースショーができるくらい、
余裕のある広さ。
TV有り、12分計有り、砂時計有り。
室温91℃で最上段は良い発汗。
水風呂はサ室出て右手。
キャパ4名の水深70cm前後。水底からの水流有り。
水温計測18.0℃でしっかりチラーが効いている。
休憩用の椅子も1脚だが設置有り。
8分→10分の2セット〆。
サウナ、水風呂どちらも、
ジムのおまけとは思えないほどの
セッティングが◎。
△点は、サウナマットのコンディション。
カビのような黒ずみが目立つので、
自前がある方は持参をおススメ。
男
- 91℃
- 18℃
- 2019.09.05 15:20 オーツミルク
- 2020.01.26 20:47 舞亜
- 2020.02.24 12:29 まいらざ
- 2020.04.25 11:06 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.04.25 11:07 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2023.04.10 23:52 梵智 惇聲
- 2024.01.28 16:40 たぬきくん