対象:男女

シティプラザ大阪

ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市 宿泊者限定

イキタイ
165

はるきち@大阪人

2022.10.29

143回目の訪問

仕事帰りにジムとサ活へ

30分傾斜+30分RUN

ドライ8分×2回
水風呂×2回
露天風呂+内湯

外気浴休憩と露天風呂が気持ちよい季節になりました

あと、一般の宿泊のお客様が増えてきているのは良いことです

続きを読む
3

Sauna lover2020

2022.10.29

2回目の訪問

滞在二日目の朝に、朝ウナ!!
80度ぐらいなのでそこまで熱くないけど、サウナに入れる時間が長くなるのでジッと入って、地元の人たちの会話を聞くのも楽しいです。
10分×水風呂×休憩をとる4セットしました!
寒すぎないひんやりとした空気の中の外気浴は最高でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
11

Sauna lover2020

2022.10.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はるきち@大阪人

2022.10.24

142回目の訪問

仕事帰りに、整形外科でリハビリを挟んで、ジム上がりのサ活

ドライ8分×2回
水風呂×2回
露天風呂×1回

お風呂に入ったら湿疹が少し楽になった

続きを読む
6

たく

2022.10.21

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊ルーティンでサ活スターティン。
やっぱり地味に良い。
良い1日の始まり。
やっぱり今日もサウナはとっても良い感じ♪

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
24

蒸しKK

2022.10.21

2回目の訪問

せっかくのサウナ付きホテルなので、朝からin。天気も良くて、気温もちょうど良い季節。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
21

たく

2022.10.20

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:泊まりだからこその、朝イチサウナ。
良い1日の滑り出し。
やっぱり今日もサウナはとっても良い感じ♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
22

蒸しKK

2022.10.19

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

サウナ:14分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
ドーミーインに宿泊しようと思いきや、、まさかの満室だったのでシティプラザへ!いわゆる一般的なサウナなのだけど,ドライサウナがあって、水が冷たくて、外気浴があるホテル、好きな時に入れるし、もうそれだけでいいよね。温泉もあるし嬉しい

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
10

たく

2022.10.19

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ゆったりしてるし、広くてサ室も表示より体感温度が熱く、水風呂もキンキン。
思いの外素晴らしくととのいました。
露天スペースでガッツリディープリラックス出来た。
ミストサウナは豪雨ばりにミストが多く、意外と楽しめたし。
良き出張サウナ。
やっぱり今日もサウナはとっても良い感じ♪

続きを読む

  • サウナ温度 59℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃
16

いーとぅん

2022.10.18

1回目の訪問

サウナ飯

続きを読む
14

サドウに感謝

2022.10.10

2回目の訪問

宿泊なので朝サウナを2セット。
浴場は9時まででした。
朝は浴場もサウナも人が少なかったですね。
結構水風呂使わない人が多くてビックリでしたが、おかげでゆっくり入れてありがたかったです。
風呂場の外の休憩場からの都市高速の眺めは素敵ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
27

サドウに感謝

2022.10.09

1回目の訪問

お初です。
前々から気になっていたのですが、やっときましたよ、宿泊で。
ホテルサウナなのですが、スポーツクラブとの併用で、そのお客さんもおおいいですね。
サウナ室は5人が定員かな?82℃とマイルで、小タイムで出て行く人もいるので、熱いサウナ好きな人は物足りないかな?
だからか、サウナ利用者に対して水風呂の利用者は少ないので、水風呂はゆっくりと入れます。
外気浴は、今日はあいにくの雨でしたが、石のベンチがあったら、座れそうな石があったりするので充分楽しめますね。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
14

Blue_Sk

2022.10.07

1回目の訪問

ここ、最っ高!
TV、音楽一切ない、静寂タイプ。
最近、TVを導入する施設が増えており、静寂タイプは大変貴重デス(´∀`)。

さて、宿泊者は日帰りの方と異なり、小さなロッカーを使うことになる。スーツを部屋着に着替えて行くと、受付で説明することなく、フリーパスになるし、スーツにシワが着かない。
(私は着いた格好でそのまま行ってしまった💦)

私が入った時は激空きだった。
私の他、温泉に浸かっている方が3名。なんだ、この落ち着いた異次元環境は?
まぁホテルサウナは一般的に静かだけど・・

サ室は終始、ほぼ貸切。2段目が割と広いので、横になって蒸されることができた。
朝の方が、複数のサウナ―がいた。

水風呂の水はとても柔らかく、塩素臭は全く感じない。

露天エリアで、大阪の空を眺めながら石ベンチで横になる。じわじわと「いいですね〜」の波が寄せてくる
(*´꒳`*)。

最高のひと時を過ごすことができました。
感謝!

続きを読む
24

Tam

2022.09.21

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:7分 × 6
合計:6 セット

出張で大浴場のあるホテルを探して一泊。8200円でサウナ付き。夜9時を超えて入った為、先客ごく僅か。

水風呂は丁度良く、露天風呂の周囲で外気浴。石の長ベンチがベスポジ。最後は貸切状態。

宿泊客または併設ジム会員のみ利用可ため、夜遅かった。余裕以て利用出来なかったが。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
14

街中で天然温泉が入れるでお馴染みですが、ミストサウナのミスト量が半端ないです。今まで入ったサウナで最大量のミストをたっぷり浴びました。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
5

ひろはっち

2022.09.07

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ひろはっち

2022.09.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

minny

2022.08.10

1回目の訪問

水曜サ活

15:00〜16:00
ドライサウナ10分.12分.15分 ×3
水風呂×3

谷町四丁目駅から歩いて10分ほどシティプラザ大阪のビルの14階。
露天風呂もあり、長椅子がある。

ミストサウナと水風呂の温度計がなかった。
平日昼間は、スポーツクラブ常連のおばさまが多数。

続きを読む
2

i

2022.08.07

1回目の訪問

大阪の宿泊で朝ウナ🧖‍♀️

朝は70度くらいのゆるい感じで、疲れていた身体にはこれくらいでちょうどよかった😌
立派なikiストーブに見惚れていた。

ikiでカラカラは不思議な感じな気がする。

壺湯の温泉よかった。
街中なので運び湯かと思ったら、ナトリウム塩化物泉系の天然温泉だった😌

水風呂はバイブラなしのすこしゆるめの温度。
でも深さもちょうどよくて気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 23℃
30

もー

2022.07.31

2回目の訪問

大阪の宿泊先は、常宿としているこちら。
観光地や繁華街ではないけど、多方面にアクセスの良いロケーションで便利。
何より、もう何年も利用しているなじみの宿なので落ち着く。

サウナストーブはiki。
すっきりとまとまり、外光が入るさわやかな雰囲気のサウナ室です。

が、しかし!
スポーツクラブの会員さんの自由さがさらに増したようなw
入室するときにドアを全開にしてしばらく静止する方がさらに増加。
軽い体操をする人はこれまでも見たけど、マットを床に自分なりに敷き替えて大胆にホットヨガをする方も!!
これらを気にしないおおらかさが必要ですw

午前中の利用可能時間は7時から9時と短く、温度も高くて70度くらいと低い。
でも、この時間はとても静かで心穏やかに過ごせます。
温度が低いので、10分くらいしたら温泉にしばらく浸かり、その後に水風呂に入ればいい感じにととのいます。

どんな状況でも、自分なりに工夫すれば何とかなるもの。
今回も楽しい滞在でした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
3
登録者: ぎさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設