ジェネリック八尾グラ♨️
むしろもうここでいい、、、、、
いつも100℃くらいあるあつ湯は今日は50℃くらいで、サウナ→水風呂→あつ湯→水風呂→外気浴の八尾グラコースを3セット🔥
21時すぎるとお客さんも少なく、静かに自分の思うがままに動けます。
ビビリで人生一度も電気風呂に入ったことなかったのですが、急に思い立って低周波ヘルツバス?に入ってみたら、膝まで浸かっただけで、いまわたし骸骨見えてない☠️⁉️てくらいわわわわわーって痺れて、まだまだお子ちゃまでした🙂↕️
不動の湯の固定シャワーってすごく優秀でさ、水圧はもちろんなんだけど可動域が他で見たことないくらい広いんです。
座面にも届くし、洗面器に集中させてお湯ためるのも早い👏
ドライヤーはサロニア。大好きですね〜
寒くなればなるほど重宝しちゃうご近所銭湯です✨


女
-
92℃
-
16℃
天然温泉 不動の湯(大阪市城東区)
住宅街の中にある大きな建物。古い建物の割には、支払いはタッチパネルでスムーズ。手ぶらセットでフェイスタオルとバスタオルを渡される。
⚫︎浴室
洗い場多く、アメニティも充実。浴槽は天然温泉を生かして熱湯など揃っている。深さもあってゆっくり温まれる。
⚫︎サウナ
対面で一段席と2段席。温度は90度超。最上段はそれなりの熱さで汗もしっかり出る。テレビが至近距離で結構うるさい。タオル巻きルールをサ室入り口に書いてあるから、脱衣室に戻ってバスタオルをわざわざ持ってきたのに、サ室内の誰もタオル巻きなんてしていない(笑)。
⚫︎水風呂
サ室を出てすぐに水風呂。深めでいいけどちょっとぬるめ。もうちょっとキンキンが好みなのでがっかり。
⚫︎休憩
露天風呂の淵に座っている人が多くずっと埋まっていたので、僕は内湯の椅子で内気浴。イマイチ〜。
⚫︎その他
デカい声で話し続けているグループがいたので残念。
⚫︎良かった点
これだけ揃っていてこの価格はお得
⚫︎悪かった点
サ室で2人分ほどの場所を取ってる人もいたり、マナー良くない人が多かった
⚫︎今回の満足度:7(10段階評価中)
#サウナ 7(10段階評価中)
#水風呂 7(10段階評価中)
#休憩 6(10段階評価中)
#導線 7(10段階評価中)
#環境 6(10段階評価中)





男
-
90℃
-
18℃
放出での仕事終わりに初めての不動の湯♨️
駐車場は満車で近くの提携駐車場へ🅿️
タテバとかと同じく駐車証明書を発行して
受付で提示すると120分無料券がもらえます🆓
13時頃にin
520円でサウナ無料、シャンプー類も設置あり✨
JAF特典で貸しフェイスタオル無料🆓
貸しバスタオル100円をレンタルして計620円
券売機で支払いしてから受付へ!
クレジットカードなどが使えるのがありがたい☺️
脱衣所にはウォーターサーバーがあり
マイコップやマイボトルを持参すれば
キンキンの水が無料で飲めます!!
浴室は天然温泉の源泉をはじめ
高温風呂やジェットバスなど種類が多く
露天風呂、露天電気風呂まであります♨️
まずは露天風呂に浸かる。
こちらも温泉でぬるめで気持ちいい。
少しあたたまってからサウナへ
バスタオルを巻いて入っている人は皆無。
座面にはワッフルマットが敷かれている。
サウナは2段でTV付き📺
温度計は95℃で上段はしっかり熱い🔥
サウナの横には深めの水風呂があり
温度も水質もやわらかくて
ずっと入ってられそうな気持ちよさ😌
水風呂のあとは露天風呂の縁で外気浴。
雨が小雨で特に気にならず気持ちよかった!
サウナもう1セットしてから
高温風呂→ぬるめの源泉→水風呂で〆
サウナよりもぬるめの源泉が混んでたけど
たしかに温度が絶妙に気持ちよかった♨️
ドライヤーも2台無料🆓
銭湯料金で温泉に入れるだけでなく
サウナ、駐車場、シャンプー類、ドライヤーが無料と
コスパも最強でめっちゃいい銭湯でした!!
ありがとうございました!




- 2019.08.27 01:06 山羊
- 2019.10.27 14:43 山羊
- 2019.11.17 19:26 なでしこ
- 2019.12.07 20:48 泥眼(でいがん)
- 2020.01.10 13:16 テレマーク百人町
- 2020.08.04 21:46 ミーのカー
- 2020.10.04 12:01 yasu-pea
- 2020.10.04 12:06 yasu-pea
- 2021.04.20 13:55 なおき
- 2021.10.05 09:53 サガステーション
- 2022.04.02 22:56 サガステーション
- 2022.05.29 15:07 万平チルドレン
- 2023.10.15 21:18 𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆
- 2023.11.19 21:33 ぽれぽれさん
- 2023.11.19 21:44 ぽれぽれさん
- 2024.06.09 10:32 ぽれぽれさん