対象:男女

不動の湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
484

ナマタマゴからユデタマゴ

2023.11.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あっくん

2023.11.11

3回目の訪問

久しぶりのサ活

サウナ8〜12min×3
水風呂1min×3
外気浴5min×3

本格的に寒くなってきて最初の
水風呂が勇気いるけれど
屋内だからまだ全然マシね

続きを読む
17

てっど

2023.11.10

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃

ねがおぷ

2023.11.08

1回目の訪問

サウナ飯

○テレビ付き清潔感のある高温サウナ(94度)
○深さのある歪な造りの水風呂
○露天風呂の縁での休憩

「頼むからお金を取ってください」
そんなことを思いながら、自販機でミニッツメイドのアロエの粒々が入った少し小さめの缶ジュースでサウナで水分の抜けた体の渇きを癒す。

サウナ室にはテレビ付き、サウナマットが綺麗に敷かれたじっくり汗をかける感じの遠赤外線サウナ。サウナストーブの前には安全対策と思われる網戸が設置されており、ドライヤーやシャンプーにボディソープなども全て無料。更にはお風呂は温泉。
これでいてサウナの追加料金を取らないなんて企業努力の言葉では片付けられない。
水風呂はサウナ室の前にあり歪な形で深めの造り、露天風呂も温泉で、その浴槽の縁で外気浴。

荷物を預けてランニングも可能というランナーにも優しい銭湯です。

松のや 深江橋店

とんかつ定食

コスパ最高です

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
13

痛風ちゃん

2023.11.06

1回目の訪問

阪神が優勝した次の日、自主的に仕事を休みにして、しらこくサウナデビュー。
小さい頃、父が仕事休みの度アホみたいに
サウナに通い"今日はこんだけ追い込んだんヤァ!"と自慢げに話してたのをジト目で聞いてたけど、娘、この日初めてサウナの良さ分かったよ。

続きを読む
0

たかピンク@P.P.No.8

2023.11.06

1回目の訪問

初めての不動の湯さん。
雨にもかかわらず、お客さん結構多かったですね。
女湯から聞こえるおばちゃんたちの声がとてもにぎやか。
サウナの前にお風呂。さすが天然温泉、トロッとした感じのお湯が気持ちいい。
さて、サウナ。こちらも1回目は結構な人数。出入りも多かったのですが、露天風呂が近いからなのかドアの開閉で結構サウナ内の温度・湿度が下がる。
サウナを出て水風呂。うん、温度はちょうどいい。
事前に調べていた通り、露天風呂の縁で外気浴。雨が少し邪魔だったけど気持ちいい。
一旦、脱衣場へ。
しまった!こちら脱衣場に自販機がなく、ウォーターサーバーはあるけど容器は自分で用意しないといけない、でも私は持っていない…。
もちろん自分が悪いのですが、仕方なく水分補給せず、3セットを行いました。
個人的にはサウナより温泉のほうが印象に残って、サウナに行きたいよりも温泉に浸かりたいと思った時にまた訪れたいと思う銭湯でした。
次は近所にある新宮温泉に行ってみよう。

続きを読む
24

へーくん

2023.11.04

4回目の訪問

不動の湯はサウナロングセット3回で〆の源泉浴でのんびりが好き

続きを読む
14

taisa

2023.11.01

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっど

2023.10.29

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃

うっちー

2023.10.29

1回目の訪問

素晴らしい銭湯だと最初に申し上げたい。
大阪公衆浴場の基本料のみでサウナに入れるだけでなく、シャンプーボディソープは備え付けだし、ドライヤーまで無料。
湯は天然温泉らしく浴槽が赤茶色に染まっていた。湯の温度はぬるめで心地よく長時間浸かっていられる。温泉の有効成分のおかげか湯上がりに肌がスベスベになった。
サウナは9名ほど入れる広さ。テレビ付きで昔ながらのタイプだがサウナマットも清潔で心地よかった。
水風呂は5人は入れそうな広さで、子供が入ると溺れそうな深さ。温度は16度ほどに感じた。
休憩椅子はなかったが、露天風呂のへりに腰かけてゆっくり外気浴もできる。

近所だったらめちゃくちゃヘビーユーザーになる自信がある。

続きを読む
14

MURAKAMI

2023.10.29

1回目の訪問

サウナも水風呂も長く入ってられる心地よさ。何より住宅街に位置してるのに温泉に入れるのが素晴らしい。

続きを読む
11

Sola

2023.10.29

1回目の訪問

初不動の湯
THE 銭湯という感じ。
ビルの2階になっており1階部分が駐車場駐輪場になっている。
バイクは屋根付きで停められるのでとても良い!ここ重要!
内湯は4つ。そこそこ広め。熱湯とぬる湯と電気式。洗い場は広め!
外湯は小さめなのが一つ。整いスペースは無いに等しい…ざんねん。
サウナはガス式で6,7人MAXで入れるかな。テレビあり。温度はそこまで高くない。バスタオルを巻いてくださいと書いてあるのは大阪銭湯あるあるだけど手拭いで大丈夫な感じかな。
給水機はあるけどコップがないので外の自販機で買うかマイボトル持参要。

続きを読む
17

まほ

2023.10.28

6回目の訪問

外気浴がしびれる季節。癒されました。

ありがとうございました!

続きを読む
18

ワニ子

2023.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

伊坂十蔵

2023.10.27

2回目の訪問

【再訪】

北陸から大阪京橋に帰還した
ワニ子さんが先日ワタクシが
訪れた不動の湯にイキタイと
いうので、御案〜内!

京橋の駅で目の前で普通電車が
行ってしまい、次の電車は快速。
快速は降りるつもりの鴫野駅には
止まりませんが、不動の湯は
鴫野駅と放出駅のほぼ中間にあるので
放出駅から歩きます。

今日は秋晴れで半袖でもいけそうな
陽気で気持ちいいですね。
雨晴ワニ子さんの晴れ女パワーは
健在のようです。

が、その晴れ女さんが腹ペコなので
まずは駅前のたこ焼き屋で
パワーチャージしてから
のんびり歩いて10分ちょい。
不動の湯に到着です。

午前中でも不動の湯は大賑わい。
ガスストーブで蒸されて
水風呂にのんびり浸かり
外気浴で蒸されたら
あつ湯の温泉と水風呂の
交代浴も楽しんで
あー、やっぱここはええなあと
大満足しました!!

雨晴さんも特にあつ湯が
お気に入りで
また絶対来る!とのこと

そんじゃ、焼肉でも行きましょうか

続きを読む
67

taisa

2023.10.25

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えりか

2023.10.25

1回目の訪問

午前中の温泉サウナは整いますなぁ〜

続きを読む
25

エス

2023.10.24

4回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

久々の不動の湯。ととのいました〜

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
19

伊坂十蔵

2023.10.22

1回目の訪問

【偶然偶然】

秋晴れの日曜日にフラフラと
自転車で出掛けて
ヌートリアに出会ったり
ミャクミャクのマンホールを
見つけたり
だんじりに遭遇したり
意味深な書き込みが道路に
あったり(笑)

そんなこんなで
気がつけば不動の湯の前に到着!
午前中からやってるのが
嬉しいですねー!!

銭湯でありながらシャンプー
ボディソープも設置で
天然温泉も味わえるとは
最高じゃないですか!
少しだけヌルっとする
タイプの泉質です。

同じ温泉でも浴槽によって
温度のバラエティがあるのが
楽しいですよ!!

しっかり温まってサウナに
入ろうとしたら、おっと、
バスタオル必須の注意書きが!
入口にサウナ代の表記がないんで
うっかりしてました!
脱衣所を出なくても
番台と話せる小窓があるので
そこから100円払って
レンタルバスタオルゲット!

改めてサウナに向かって
遠赤外線ストーブの
サウナ室でじっくり蒸されます。
対面で入口側が1段で奥が2段。
テレビを見ながらたっぷり
汗をかいて、広々とした
伊坂式で20℃の水風呂へ!

露天風呂の浴槽の縁に
腰掛けて空を仰いでいるうちに

ととのったああーーーーーー!!

お昼頃にはサウナ室は混み始め
ましたが、それでも快適。
楽しく3セットを終えて
ドライヤーで髪を乾かしたら
無料でコンセントが見えるタイプ。
帰り際に番台で聞いたら
マイドライヤーの持ち込みも
可能とのこと!!

お風呂の後は
京橋でタイ料理と
シンハー飲んでご機嫌な
ワタクシでした!!

続きを読む
71

taisa

2023.10.18

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 山羊
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設