男
-
90℃
-
0℃,20℃
男
-
100℃
-
17℃
男
-
95℃
-
17℃
男
-
100℃
-
17℃
男
-
100℃
-
30℃
今日は2軒いくぞー!の、1軒目♨
駅チカで六甲山の伏流水を浴びられるしあわせ🙏
お清め
ゆっくり下茹で(生源泉、ぶくぶく、露天のミルキー湯?)
①サウナ:10分 →水風呂→休憩
お風呂いろいろ
炭酸泉はマダムできゅうきゅうだったので入らず。
銭湯のハシゴしたかったので滞在時間40分。
ロッカー大きめ、私のでっかいリュックも余裕でIN
脱衣所なんとなく開放感がある
脱衣所に給水器あり、コップありやけど持参がベターかな
浴室や露天には給水器ないです
シャンプー、ボディーソープあり
ドライヤーは課金制(20円)
床の木がサラサラでクアハウスを思い出す🥲
サウナカラカラ系、TVあり
HPによると、シャワー、水風呂、カランも六甲山の伏流水使用とのこと
確かにちょっと水がやわらかい…かな?
クアハウスとは違う感じ(私がにぶいだけかも)
ととのい椅子は露天に一脚
外観や天井がなんとなく、今はなき旧居留地のE.H BANKを彷彿とさせエモい
グッズなし
飲み物販売最低限
お昼すぎ地元マダムで結構いっぱい
打たせ湯の勢いにびっくり
DESSEのレディースデーのために木曜午後休みとってたら、よくみたら男女デー!入りたかった川、蔵、森に入れないのかあ…(水面、茶室、離れも好きやけど)休憩所にメンズがいたらなんか…嫌かもー…どーしよどーしよ
気になってたうはらの湯🐰に目的地を変更、移動しながら、うはらの湯はテレワークができそうやから…午後休をフルに活かすには…!と電車に乗りながら悩んだ末、今後立ち寄りスポットとしたい銭湯の下見に行くことに!結果大満足♡
初めての灘温泉。六甲道店。本当に駅チカ!
外観も内装もレトロでめっちゃツボ。
初めてですとお伝えすると番台のかたに親切に教えて頂けました。
サウナ別料金で紫のバスタオルを巻いてサウナに入ってねとのこと。
実際はお尻に敷いてる人が多かった。
何もレンタルしなかったら、お湯代450円、サウナ150円の600円で六甲の伏流水を全身に浴びられるなんて至福…🙏
コンパクトでさくっと行くのにぴったり!
露天もあって外気浴もできるなんて素敵✨
また来ます✨
37空いてるとサウナーいないのかな、って、思うの私だけですか?笑
サ飯はサウナ前に道中ミスド食べながら🍩
水だけ補給して2軒目の湊河湯へ♫


女
-
90℃
-
20℃
- 2017.11.30 20:09 のり (神戸市民サウナー)
- 2017.11.30 20:10 のり (神戸市民サウナー)
- 2017.11.30 20:22 のり (神戸市民サウナー)
- 2018.06.24 13:23 宇田蒸気
- 2019.08.09 14:05 週末サウナー
- 2019.08.10 23:03 じょせふぃーぬ
- 2020.04.18 21:49 aki
- 2021.03.12 20:29 yasu-pea
- 2021.04.27 14:40 ちあきちゃん
- 2021.11.20 18:00 こびけん
- 2022.05.18 15:07 よっこいよっこいしょ
- 2022.05.18 15:39 よっこいよっこいしょ
- 2022.05.20 01:29 よっこいよっこいしょ
- 2022.05.22 16:04 灘六
- 2022.06.27 10:36 よっこいよっこいしょ
- 2022.08.21 22:20 aki
- 2022.11.25 23:14 サウナスキw
- 2022.12.31 20:35 とりあえずサウナ
- 2023.03.21 09:15 HARUKA
- 2023.04.05 22:06 えりんぎ
- 2023.06.09 16:32 隆
- 2023.08.13 06:54 よっこいよっこいしょ