女
- 90℃
- 20℃
男
- 88℃
- 19℃
男
- 87℃
女
- 90℃
- 20℃
汗をぬぐってあるいた道
野原でみつけたちいさな花
幼い日の 手のぬくもりが帰ってくる
(合唱「時の旅人」)
灘温泉さんのサウナと六甲山麓伏流水の水風呂、そして外気浴のループのなかで考えていました。
ここ最近のアニメちいかわの黒い流れ星編が凄いなと。
ここから先、ちょっと難しそうな話をしそうで、途中で適当に投げ出しますのでご注意を。ヤハ。
ちいかわが同じ一日を繰り返し、抜け出せず苦闘するという話なのですが、
このタイムループというジャンルは何度も映画で扱われています。
有名どころでは、ビル・マーレイ主演の「恋はデジャ・ブ」、押井守監督の「うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー」などでしょうか。
毎日が繰り返されるという思考実験は、
ニーチェの永劫回帰という考え方を想起させます。
同じ毎日のなかでちいかわは未来を失いかけ、ビル・マーレイは何度も自殺を図り、
ラムの周囲からは登場人物が消えていくのですね。
人は繰り返される絶望のなかで、それをどう乗り越えるのか。
ニーチェは絶対的な生の肯定…、ウラ…、
となんかめんどくさくなったので、
後はかしこい人が解説してください。
ついでにいうと、ニーチェのいうとこの、
「超人」はちいかわのうさぎだと思うんだよなぁ、ウラララララ…。
というか今日もサウナが心地よかった。
…あれ、これって昨日も同じこと書いたような…。
汗をぬぐってあるいた道
野原でみつけた小さな花
幼い日の 手のぬくもりが帰ってくる
(合唱「時の旅人」)
男
- 89℃
- 19℃
- 2017.12.05 22:29 37
- 2017.12.05 22:30 37
- 2017.12.05 23:11 37
- 2017.12.05 23:12 37
- 2018.02.27 15:08 t
- 2018.02.27 15:10 t
- 2018.05.27 10:48 あり
- 2018.06.24 13:22 宇田蒸気
- 2019.08.09 12:42 週末サウナー
- 2019.10.06 13:30 フロスキー・セントマニア
- 2019.10.07 00:45 xenon4
- 2020.01.12 18:10 ユースケ
- 2020.01.19 01:21 ユースケ
- 2021.03.13 04:42 yasu-pea
- 2021.08.15 08:26 240
- 2021.11.27 15:31 こびけん
- 2023.08.21 06:53 つむぐ