対象:男女

男女入れ替え施設

湯あそびひろば 六甲おとめ塚温泉

銭湯 - 兵庫県 神戸市

イキタイ
258

Mt.サウナ医

2024.09.15

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aki

2024.09.12

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

Mt.サウナ医

2024.09.11

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

yatto2046

2024.09.10

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BUN

2024.09.09

9回目の訪問

今日の日中は六甲アイランドでのお仕事。
で、帰りに立ち寄りました。おとめ塚温泉。
今まで朝風呂・昼風呂が多かったので、夕方以降の来店は混んでるんでは?と思ったけど、18時ごろはまだゆったりな感じ。
サ室に至っては、私ともうお一人でゆ〜ったり使わせてもらいました。
ただ、露天の水風呂はやや待ち発生。向かいの源泉との間で冷温浴する方がなかなかの長居さん…合間にてなんとかゲットするも、周りを気にしてすぐにOUT…
まあそれでも毎度の如く、素晴らしい温泉と適温サウナに感謝感謝。
はい、しっかりと1日の疲れを洗い流しましたよ。ありがとうございました〜。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.5℃
18

蒸しっちゃむ

2024.09.05

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は休みで阪神尼崎から御影までウォーキング。途中ジムに寄ってトレーニング。首筋の痛みが残っていたので軽めにしました。

御影まで来たので、おとめ塚温泉にチェックイン。人は少なめでドライサウナで3セット。夕焼けを見ながら水風呂と露天風呂を堪能。季節が夏から秋に移り変わっているのを感じるサ活でした。

本日も、ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
34

まっきぃ

2024.09.04

26回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:露天風呂のフチに腰掛けて好きなだけ
合計:3セット

一言:最近お風呂だけ利用が多くて気付くとお久しぶりなホームで水曜サ活。こじんまりしたサ室は今日もしっかり熱く、ガッツリととのいました。まろやかな水風呂も最高。(ととのい椅子ないけど)
今日はサ室の12分計が止まってました…(電池切れ?)

色々充実したスパ銭のサウナも良いけれど、近所の銭湯のサウナには安定感と安心感があるなぁ、と☺️

台風が去って、ちょっと夜風が涼しくなってきたし、外気浴が最高に気持ちいい季節はもうすぐそこですな🍁

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
20

蒸しっちゃむ

2024.09.03

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は朝から立ちっぱなしの仕事だったので仕事終わりにおとめ塚温泉へ。ここは日によってドライサウナか塩サウナなのですが、今日はドライサウナでした。ドライサウナの気分だったので、よっしゃあ!

遠赤外線サウナでじわじわ蒸される。途中、中学生2人組がお喋りしながら入室。普段はお喋りされてるのを見るとうーんと思うのですが、思春期の悩み相談みたいな内容だったので頑張れ若者と応援していました笑

水風呂は安定の水温。夏の夜空の下で疲れた身体に染み渡りました。

最後にサウナの鍵をサ室に忘れる痛恨のミス以外は良きサ活でした。

本日も、ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
32

yatto2046

2024.09.02

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

N3

2024.08.31

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:浴室の雰囲気に既視感。横浜の葛の湯に似ているのは「湯あそびひろば」だからだな。不意に兵庫の真ん中で懐かしい思いをした。ここは水風呂が大人気。ちょうどよい温度で体を冷やしたら浴槽のフチで天を仰ぐ。決して広くはないが良いサウナと人気の水風呂&天然温泉。アリですね!

焼肉・ホルモン 勝っちゃん 今津駅前店

ちょいのみセット

レモンサワーの飲み放題が安くて素敵

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
13

熱波公務員

2024.08.30

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スカイハット愚痴子ちゃん

2024.08.30

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スカイハット愚痴子ちゃん

2024.08.26

19回目の訪問

風呂の日なので2倍ポイントでした〜

続きを読む
55

はっする

2024.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょんまげ

2024.08.25

1回目の訪問

サ友のおすすめで期待していたのですが…堪能する間もなく30分程度で退場いたしました🥲

その理由は、リサーチ不足。

サウナの利用者は、3名程度。
ゆったり、じっくり、蒸されて、さぁ水風呂❗️❗️❗️
と、思いきや水風呂渋滞中。
なかなか、皆さま出られません。
水風呂すくまで、ちょっと施設散策しよかーって感じで、ぐるっとしてくるも、いまだに水風呂渋滞。
よくよく見ると、水風呂の前の、あつ湯と水で温冷交代の方が沢山。
しかも、みんな水風呂長い😅
結局1セット目のサウナ出てから15分くらいで、水風呂にありつく🤩
さて、その後、水分補給をしようかなーと、ウロウロするが給水器らしきものは見当たらない🥲🥲🥲
完全にリサーチ不足。
その時点で、本日のサ活終了決定。

こういう日もあるよ🥲
また、次回のリベンジまで。
ありがとうございました。

続きを読む
35

2982

2024.08.18

1回目の訪問

偶数日・益荒男の湯 塩サウナ側でした

こちらも温泉が良い
入り口横に温泉成分表がどどんとアピールしてきます

露天風呂がその温泉
湯に動きがあるのでわかりづらかったですが泡付きが良い
隣の水風呂との温冷浴がはかどります

ナトリウム-炭酸塩水・塩化物温泉

塩サウナもしっかり熱かった

続きを読む
24

手品の なおと

2024.08.17

2回目の訪問

サウナ飯

23:00頃inで3セットしました。結構人が多かったです。
水風呂そんなに冷たくないのに気持ち良いのは謎のパワーですねー。
上がった後のソフトクリーム180円は見た目以上にボリュームもあってオススメです!
また行きます。

ソフトクリーム

柔らかめ。意外と多い。180円。

続きを読む
23

グランデュア

2024.08.15

1回目の訪問

さくらサーカスの帰りに寄らせて頂きました。
リニューアルされたとの事でなかなか綺麗な施設でした。
食堂があり、値段も安かったので次回は利用したいと思います。
温泉はすこしグリーンがかった色ですべすべになりました。

続きを読む
5

河童川流

2024.08.15

4回目の訪問

サウナ✕13分
水風呂✕3分
外気浴✕5分
計5セット
人が多かったからか水温が高く感じた。

続きを読む
12

Katsu_sun

2024.08.15

2回目の訪問

サウナ飯

今日は奇数日なので、神楽の湯でドライサウナがメンズが楽しめる!

サウナは88℃

水風呂は水温計無し。

ここのドライサウナは2段の席。

ローリュウなどは無し。

ザ・銭湯サウナ。

床は足が痛いくらいアッチアチ。

12分計が壊れていたが、約10分。

その後、露天風呂の水風呂にダイブ。

ここは割とみんな潜る人が多いので、頭まで浸かり、ふースッキリ。

湯船の淵に座って、休憩。

ここは整いイスなどはない。

でも、水風呂が冷たすぎず、ぬる過ぎず。

サウナは別料金300円は割高だと感じるが、無料券みたいなのを4枚貯めると1回無料になる。

お風呂は天然温泉で、シュワシュワ炭酸泉。

水風呂とお風呂の温冷入浴が楽しめるのもポイント高め。

施設には、ご飯を食べる席もある。

テーブル4人がけが5

カウンターは4席

ただ、カウンターは実質使えない??

22時くらいはよく混みます。

閉店30分前にご飯。

美味しいか?と問われれば普通。

ただ、懐かしの学食みたいな感じで、味のある昭和の食堂という感じ。

よきサウナと温泉。

ごちそうさまでした。

食後、浴後のソフトクリーム180円は欠かせない!笑

カレーラーメン

ご飯は別 学食を思い出す

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
14
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設